さて二日目です。
お天気が不安定とのこと、雨が降らないように祈るばかり。

ホテル、外から見るとこんな感じです。
一見ホテルとは思えませんよね~~。
宿泊棟は離れていて、この隣の敷地に建っています。

ホテルでチェックアウト中になんとなく並んでいるパンフレットを眺めていて目に入ったこれ。
(帰宅後撮ったものです)
ゆりの里??

500万輪?!
場所を見たらホテルからも近い。
これは行かねばと、さっそく車で移動します。
ゆりが100万本…。すごいなー一面ゆりだらけなのね~~♪
↓
↓

現実。
…見頃、過ぎとりました…(号泣)

悔しいので彩度を上げて再度撮影。
どうだ、なんとなくそれっぽいだろう。
↓
↓

されど現実(涙)
…入場料1000円分は楽しませていただかないと…!ということで
出来るだけ見られそうなお花を探してピンポイントで撮影。

うんうん、キレイ。

ね、選べばそれなりに見られますよね♪

さらに奥にもありそうなので、行ってみる。

…うん、予想通りかな。(涙)

でも、「白樺ゆり園」なんだし、白樺撮らなきゃ。
露出上げてさわやかに~~
しらかば!

シラカバとゆり!

シラバカ!

…たまーにきれいな子もいますよ。
たまーにね。

厳選された子たち(笑)

ふと気が付くと、だんなが茹でダコになってました。
日差し、きついもんねえ。。。

ちらほら見えるお花と白樺。
あと1週間早ければ最高の見頃だったんだそうな。

私たちはこんなんばっかりでした。。。(笑)
ちょっと残念でしたけど、
でも香りはすごかったんですよ。園内がずーっとゆりの香りでむせ返るような。
ロープ―ウェイを使えばさらに上の展望ゆり園ってのが
あったらしいんですが、そちらは寒くてまだ5分咲きだというので諦めました。
また今度ね。

さあ、気を取り直して(笑)
ちょこっとお買い物に八ヶ岳アウトレットへ。

でも結局何も買わずにぶらついただけで終わっちゃいました。
暑いからソフトクリームやら珈琲やら飲んで食べてばっかり。

さらに移動して
「リゾナーレ八ヶ岳」へ。

憧れですね~~いつか泊まりたいですね~~。
素敵だわ~~♪

今の時期は「八ヶ岳マルシェ」と言って、通路に市場が出ていました。
お野菜買いたかった…。
お店もおしゃれだし、泊まらなくてもウィンドウショッピングで十分楽しめます。
夏休みということで、プールに泳ぎに来た家族連れが多かったです。

テラス席でおひるごはん。
八ヶ岳トマトファームのピザパンとカポナータ。
旨い。文句なし。
パラパラと小雨も降りはじめたのですが、さらに移動します。
私が今回一番楽しみにしてた場所。

入口には。。。
どうです、「阿吽」ならぬ「阿にゃ~」ですよ。

玄関前にも猫さんの置物。

塀にも猫さんの焼き物。。。
「おもだか屋 アートステージ」さんです。
猫専門のギャラリー、ここは絶対来たかったんです。

カフェスペースもあり、本物かと思うような猫さんが
あちこちに。。。。
中は撮影禁止だったので、お見せできませんが、
もう、猫の作品が盛りだくさん!!
目移りしてしまってあれもこれもほしいと身もだえすること必至です。
作家さんの数も多く、見たことない作品も数多く目にすることができました。

見てくださいよ、お店の車も猫仕様です(笑)
徹底してますよね~~♪
こちらのお店で何点か購入。
満足して帰宅の途につきました。
…がまたもや渋滞(涙)
13日の上りでなぜ渋滞する?!
行きよりさらに渋滞にはまり、クタクタになって帰宅したのでした。。。
今回お留守番は末妹にお願いしていました。
が、どういうわけか、母も一緒にくっついてきたらしく、
二人で泊まったらしい。さすが末っ子。。。(笑)
くりはブラシもかけてもらって全く平気だったみたいですが、
やはりひなは固まってしまってご飯もほとんど食べなかったみたいです。
帰宅してみると、エアコンが切れてて暑い…。
どうやら私が設定をミスしていた模様。
お水入れの中身がからっぽになってしまいた。
熱中症手前だったかも。危なかった。。。
くりひなには悪いことをしてしまいました。。。
(幸い、体調に変化はありません。)
ひなは、私たちが帰ってきたと脳みそにインプットされた瞬間
(帰宅して10分後くらい)ものすごい勢いで
「あ゛~あ゛~」「にゃ゛ー」と文句を言い始めました(笑)
かなりご不満だった様子。
おしゃべりがやむまでずっとそばについて、相槌を打ってました(笑)
動画に撮りたかったけど、私の声が入っちゃうので断念~。
寂しかったのね~。
旅行は楽しいけれどお留守番の猫さんのことは
やはり気にかかりますよね。
今回はエアコンの設定ミスという恐ろしいことが起きてしまったので、
これからはその点も注意しなくては。。。
さて、ではでは今回買ってきたお土産コーナー♪

「rock」のレトルトカレー。今日の夕食(笑)
清里ジャム。
リゾナーレ内にある紅茶専門店
「ラティス」の
ティーバック詰め合わせ
そして・・・。

この方。

作品名「トラワレノミ」
もう一目ぼれですよ。

何なのかって、カード立てなのでした(笑)
広島で活躍されてる陶芸家さんなのですね。

もう一点。
こちらは絵柄があまりにかわいくて購入。

優しい柄に心が和みます♪
猫モノコレクション、お気に入りがまた増えました♪
これで旅行記おしまいです~~。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました♪
最新コメント