fc2ブログ

ニューキッカー その1

2012年08月31日 06:41

今回の「猫の日会」で皆様にお配りしたキッカー。
実はうちのキッカーが軒並み古くなってしまったので、
ついでじゃーということで選んだのでした(笑)



DSC_0326_20120829132812.jpg
松本にある「猫堂」さんのキッカー。
今までいろんなキッカーを試しましたが、
多分一番反応よかったのがここのキッカーだった気がします。






DSC_0327_20120829132811.jpg
いきなりごろんごろん
(くりはオオトラです)





DSC_0329_20120829132811.jpg
ひなは舐め専門





DSC_0335_20120829132810.jpg
酔っぱらっております~~





DSC_0339_20120829132810.jpg
夢中で撮っていて写真を確認してなかったんですが、
なんと、設定ミス。
シャッタースピード遅すぎでブレブレでした・・すみません。







DSC_0342_20120829132809.jpg
躍動感あふれる写真。。と言っておこう






DSC_0348_20120829132913.jpg
顔見えてないし(笑)







ああ~行っちゃった・・・
DSC_0350_20120829132913.jpg








DSC_0351_20120829132912.jpg
ハイハイ。
キッカーを適正な場所に動かしてあげるのは
母の役目でございます。





ひゃっほー!
DSC_0353_20120829132912.jpg
喜んでくれて何より






むぐぐぐ・・
DSC_0356_20120829132911.jpg
運動にもなるし、善き哉善き哉






そのころひなは



んべんべんべ・・・。
DSC_0358_20120829132911.jpg
ひたすら舐めたおしているのでした。。。



続くー。






良かったら押してくださいな

呼んでみた

2012年08月30日 06:40

今日は私とひなのコミュニケーション風景を。



ひなちゃーん





なに?
DSC_0457_20120829132537.jpg
ふふふ~~






用がないのに呼ぶし。。
DSC_0464_20120829132537.jpg
ごめん~






DSC_0458_20120829132536.jpg
ひ~な~ちゃん






うるさいっ
DSC_0465_20120829132536.jpg
あら~・・・。
(右に見えてるのは旦那の足。旦那が近づいたので逃げちゃいました。
決して私がしつこく呼んだせいじゃないからっ)






仕切り直し






DSC_0468_20120829132536.jpg
ひなちゃ~ん





うな~
DSC_0469_20120829132639.jpg
あら、今はご機嫌なのね






うなん♪
DSC_0473_20120829132638.jpg
ぐふふ、かわいい♪





ふんがっ
DSC_0474_20120829132637.jpg
ご機嫌がいいと、一回呼ぶだけで何度もふがふが言います。





DSC_0476_20120829132637.jpg
ひ~な♪





ふふふ~~
DSC_0477_20120829132637.jpg
気持ちよさそうねえ(笑)





きもちよくっていい気分~~
DSC_0480_20120829132636.jpg
そうね~。



声をかけるとうねうねにゃ~ん。
これが私とひなの挨拶です。
おさわり??よっぽどのことがない限り許してもらえません。
触れそうで触れない、このお預け状態がなんとも・・・(笑)

良かったら押してくださいな

ワイヤーじゃらし バード その3

2012年08月29日 06:30

さてこちらはくり。


DSC_1904_20120827092447.jpg






おそるおそる。。。
DSC_1905_20120827092447.jpg
どうにもくりはこういう大きなおもちゃが苦手みたいです。





というわけで




柄~~!
DSC_1906_20120827092446.jpg
やっぱりこうなる(笑)





ていてい
DSC_1907_20120827092445.jpg






よっ!
DSC_1910_20120827092444.jpg






うーん
DSC_1911_20120827092538.jpg






よ~い・・・
DSC_1912_20120827092537.jpg






しょっと
DSC_1913_20120827092537.jpg
この柄、ちょっと大きくって動かすにも
力がいるみたいでした。
くりにはちょっと扱いづらかったかな~~。








DSC_1921_20120827092536.jpg
力なら負けないこの方






DSC_1923_20120827092536.jpg
柄でも問題なく遊びます





DSC_1925_20120827092536.jpg
怖いお顔ばっかり…(笑)



良かったら押してくださいな

ワイヤーじゃらし バード その2 

2012年08月28日 06:26

DSC_1787_20120827092028.jpg
続きですよ。






DSC_1789_20120827092027.jpg
いまいち気に入ってるんだか気に入ってないんだか
良くわからないひな。









DSC_1792_20120827092027.jpg
それでも振り回すと反応します。





うおおおお~~
DSC_1795_20120827092026.jpg
怖い。。。




なまいきっ
DSC_1798_20120827092026.jpg
果敢に戦いを挑むひな。






DSC_1799_20120827092025.jpg
逃げるかっ!





DSC_1833_20120827092329.jpg
置きっぱなしの客用布団がひなのお気に入りです




こいっ
DSC_1837_20120827092329.jpg






つかまえたー!
DSC_1867_20120827092328.jpg
ひなは力が強いので、引き離すのも大変。。





ふふふ…離さないわよ。。。
DSC_1868_20120827092328.jpg
ムムムム~~






おっ?
DSC_1872_20120827092328.jpg
ふんがっ
(力任せに引き離す)





まだまだ~
DSC_1873_20120827092327.jpg
ひなのいたぶりは続きます。

次はくり編~。






※猫缶届きました♪

DSC_0482_20120827101713.jpg
「What's Michael? that's Michael!!」のクマオの妻さんから♪







DSC_0483_20120827101712.jpg
「猫の日会」のメンバーのオリジナルステッカーも頂きました。
後日お送りいたしますね♪
ありがとうございました~♪



良かったら押してくださいな

ワイヤーじゃらし バード

2012年08月27日 06:14

ちょっと前に撮った写真シリーズになってしまいますが…。


リヴさん(該当記事に飛びます)が買われてたのを見て
気になっていたこれ。
私も買ってしまいました♪







DSC_1741_20120823111122.jpg
ど、どうかな~。
思ってたよりデカかったな。。。
(うちは大きいおもちゃにあまり反応しません)







DSC_1743_20120823111122.jpg
巨大な敵(大げさ)を前に、布団の影から狙うひな






DSC_1747_20120823111121.jpg
じわじわ近づいてきましたよ
(このおもちゃ、動かすのも結構大変だ…)







DSC_1749_20120823111121.jpg
跳びかからないの?






DSC_1750_20120823111121.jpg
…結局動きを止めたら近づいてきました。
やっぱり怖いかな~。






DSC_1755_20120823111227.jpg
ホレっ(バタバタバタ…)





えい。
DSC_1759_20120823111226.jpg
・・なんとやる気のない(笑)






DSC_1761_20120823111226.jpg
しばしお見合い






DSC_1765_20120823111225.jpg
あそぼうよぅ~






DSC_1769_20120823111225.jpg
ひ~な~ちゃんっ






DSC_1772_20120823111225.jpg
あっそびーましょっ






いや
DSC_1773_20120823111333.jpg
・・・。







DSC_1774_20120823111332.jpg
仕方ないのでくりに進呈。






DSC_1779_20120823111332.jpg
どうかね?
(やっぱりでかいなあ。。。)







ふんふんふん・・・
DSC_1780_20120823111331.jpg
お耳が反り返り過ぎ(笑)





柄がちょっとでかいね・・
DSC_1786_20120823111331.jpg
そっちかい(笑)


どうなる?このおもちゃ。
続きます~。




良かったら押してくださいな

シンクロ・・?

2012年08月26日 06:39

えーっとすみません。
シンクロじゃないです(笑)

でもうちの娘たち、このくらいの距離で
ほぼ同じ姿勢でいること自体珍しいことなんです。


DSC_0439_20120825131644.jpg
カメラを構えたらちょっとくりが動いてしまって、
同じ格好じゃなくなっちゃったのが残念





DSC_0443_20120825131644.jpg
ひなは全然気にしない(というかくりのそばに居たい)






DSC_0445_20120825133843.jpg
くりはそわそわもじもじ。
もともとここで寝っころがってたのはくりで、
後からひながやってきて寝転んだのでした。






DSC_0447_20120825133843.jpg
少しでも長くこのままでいてほしいと思いましたが、
この直後、くりは立ち去ってしまいました。残念~。




※猫缶、続々届いております♪




「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさんより頂きました♪






DSC_0453_20120825131646.jpg
ぼっくりさんちのすぐそばにあるケーキ屋さんのお菓子♪
ここのお菓子、おいしいんですよ~~、ありがとうございます♪







DSC_0454_20120825131645.jpg
「suko日記 mokony」のamiyanさんからも頂きました♪






DSC_0455_20120825131645.jpg
荷造りの時にどうぞ♪ってお菓子も頂いてしまいました。
お気遣いありがとうございます。ミカさんと頂きますね♪


皆様のご協力で、続々猫缶集まってきております。
本当にありがとうございます。
荷造りは9月8日に予定しています。その時の様子はまた後日記事にいたしますね。



良かったら押してくださいな

叱られる

2012年08月25日 06:39

連日のオフ会レポ、
ご覧になってくださった方々もお疲れ様でした(笑)

レポはどうしても記事が長くなり確認作業も時間がかかるため、
(その割にいい加減だけど)記事を作るのも結構疲れます。


というわけで今日はモノクロまったり写真でお茶を濁します。
(要するにサボりだ)


DSC_2064_20120823113903.jpg





言い訳がましいのは良くないよ
DSC_2069_20120823113902.jpg
すいまへん





反省しなさい。くりは寝る。
DSC_2077_20120823113902.jpg
・・・。





ひなは何を思うのか(なんも考えてないと思うけど)



ぼー・・・
DSC_2085_20120823113922.jpg
片足あげたまま固まってました。。。





※猫缶寄付のご報告です



「4ニャンず+1」のchieさんより
たくさん寄付頂きました!
いつもありがとうございます♪





DSC_0316_20120823113758.jpg
くりたちにもなかなか手に入らないぷちボンボンを。
これ、良く遊ぶんですよね~ありがとうございます。








DSC_0313_20120823113759.jpg
私にもいつもおいしそうなものをくださるんです。。
ありがたや~ありがたや~。
このムーミンの食玩。
スナフキンだったらいいな~~って願いを込めて開封したら・・・。








DSC_0318_20120823113758.jpg
ムーミンママでした(笑)







DSC_0319_20120823113757.jpg
くりちゃん、指ぬきだよ~。可愛いね♪
(しかしお裁縫がてんでダメな私は指ぬきの使い方を知らない。。。)



※続きまして


DSC_0323_20120823113904.jpg
「choco*coru*ne♪」のNenecoさんからも頂きました♪








DSC_0322_20120823113757.jpg
こちらもニンゲン用にプレゼントを。。
皆さんお気遣いくださって…。
ヒト用はいいんですからね~~、猫缶だけ頂ければ結構なんですよ~。






DSC_0324_20120823113903.jpg
くりひなにもおやつを頂きました。
いつもすみません~~。
ありがとうございました♪



後日(9月8日を予定しています)全てまとめて
保護団体へ寄付させていただきます。
ご協力ありがとうございました♪


良かったら押してくださいな

第6回 猫の日会 おまけ

2012年08月24日 06:08

今日は「猫の日会」で頂いたもののご紹介です



DSC_0268_20120820145213.jpg
ミカさんから、こんなかわいいものを頂いちゃいました。







DSC_0269_20120820145339.jpg
ちびたい焼き~~♪
これおいしかったです。
旦那が一口で食べました。。(笑)









DSC_0280_20120820145338.jpg
こちらが猫の日会で頂いたプレゼントの数々。






DSC_0283_20120820145337.jpg
いつもオリジナルで勝負!のモモパパさん
今回も刺繍つきのポーチです♪
私のは後姿のモモ君でしたけど、
他の柄もあったみたいです。かわいい♪








DSC_0284_20120820145337.jpg
親方さん・ふ~みんさんご夫妻からはバス型のチョロQ?








DSC_0285_20120820145337.jpg
くりひな号ですな♪







DSC_0286_20120820145453.jpg
せっかくなのでちょっと遊んでみました。
ひなちゃんや~行くよ~






DSC_0287のコピー








DSC_0289のコピー







DSC_0291のコピー
あ、止まっちゃった。







DSC_0291のコピー1
うそつけ!(笑)






DSC_0294のコピー
くりは。。





DSC_0295のコピー
頑張って追いかけてますが






DSC_0296のコピー
ただ追いかけるのみ(笑)
でもくりの方が好きみたいです。また遊んでみますね♪






DSC_0298_20120820145541.jpg
他にもおやつやらおもちゃやらいっぱいで、
くりがワクワクしっぱなし。







DSC_0299_20120820145541.jpg
私とミカさんからはこちらを。
松本にある「猫堂」さんのキッカーと
京都の「UCHU」さんの落雁をお取り寄せ。
ポストカードはミカさんが作成してくださいました。









DSC_0300_20120820145541.jpg
落雁、アニマル柄なんですよ♪






DSC_0272_20120820145338.jpg
「猫の日会」にご参加くださってたヨクちゃんさんからも
追加で猫缶が届きました。
たくさんありがとうございます♪






砂糖魚さん
「ちゃちゃえもんの四次元ポケット」の砂糖魚。さんからも
猫缶届きました。
私たちにまでプレゼントを準備してくださって。。
お気遣いありがとうございました♪




良かったら押してくださいな

第6回 猫の日会開催!

2012年08月23日 06:07

さて~お待たせしました?
第6回猫の日会レポです。
前回の様子はこちら→




今回参加されたのは
「まゆげ猫 桃太郎の日記」のモモパパさん
「2猫娘~あみななの一日~」のふ~みんさん、親方さんご夫婦
「ねこの家に住む生活」のちゃびお。さん
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「むぎごはん」のヨクちゃんさん
「ミカんシロップ」のミカ姉さん

主催は私と「まんまるイヴ」のミカさん


猫缶のみ参加してくださったのは(22日現在)
「@ねこ部屋」のねこじゃらしさん
「スコにゃん☆パラダイス」のななスコママさん
「youぼうず」のyouboboさん
「空と陸」のきとりさん
「ソラの空」のまさぽんさん
「ちゃちゃえもんの四次元ポケット」の砂糖魚。さん
「4ニャンず+1」のchieさん
「choco*coru*ne♪」のNenecoさん




ご協力、本当にありがとうございました。
猫缶は後日、まとめて送らせていただきます。



DSC_0198_20120820144515.jpg
今回のお店は第2回と同じ『青山ゑびす堂』さん。






DSC_0163_20120820144514.jpg
今回は皆さん見知った方たちばかり♪







DSC_0164_20120820144514.jpg
恒例の自己紹介も省略~~








DSC_0165_20120820144514.jpg
いきなり飲み始めてます。
金沢の「竹酒」だそうです。







DSC_0167_20120820144513.jpg
でっかい竹ですけど、そこまでたくさん入ってるわけではなさそう。。。
親方さん、満面の笑み♪








DSC_0173_20120820144513.jpg
今回はいつもより少人数だったため、ゆとりのある席
(前回はぎゅうぎゅうだった(笑))








DSC_0175_20120820144603.jpg
サラダ~







DSC_0176_20120820144602.jpg
炙りしめ鯖。バーナーでその場で焼きます







DSC_0177_20120820144602.jpg
ごおおおおおお~~~





DSC_0183_20120820144601.jpg
一斉に写真撮影(笑)







DSC_0185のコピー
隣にいたヨクちゃんさんが炙りが終わったサバにレモンをかける係りに。
お顔が怖がっております。







DSC_0186_20120820144659.jpg
それいけ!!
お店のお兄さんに「ナイスレモン!」と褒められました(笑)







DSC_0192.jpg
さて、お魚もお酒もそろったところで
恒例のモモパパさんの音頭で。。。






DSC_0193のコピー
かんぱーい♪
わたくし、昨日の今日ですので、可愛らしく梅酒を飲んでおります。








DSC_0195_20120820144657.jpg
でもやっぱり気になって竹酒一杯貰っちゃいました(笑)
youboboさーん、これおいしかったです。
お店にはブルーハワイも置いてありましたよ。







DSC_0200_20120820144806.jpg
お造り。カンパチ・ヒラメ・カツオ。
藻塩で食べるのがおいしかったです。




ここでいきなりはじまりました
恒例?モモパパさんのジャンケンプレゼント大会~。



DSC_0201_20120820144805.jpg
じゃーんけーん。。。







DSC_0202_20120820144805.jpg
ぽいっ
私、一回戦負けです。。。いつもそう。。。(涙)







DSC_0204_20120820144804.jpg
モモパパさんと戦った勝者は。。





DSC_0206_20120820144804.jpg
こちらの商品を~
外務省でしか売っていないというタオル。
なんと、牛乳から作られたタンパク性繊維で出来ているんだそう。
絹のような肌心地なんだそうですよ。
その名も「お札タオル」。。







DSC_0209_20120820144804.jpg
勝者はあ~しゃさんでした。
ゆきっちゃんのお顔がシュール…(笑)







DSC_0218_20120820144903.jpg
久しぶりに会った仲間と
猫話が弾みます。






DSC_0219_20120820144902.jpg
こちらは男衆。






DSC_0220_20120820144902.jpg
ラブリー女子グループ。





DSC_0225_20120820144902.jpg
御料理が来ました~。
アボカドフライとマグロのディップ。
マグロがグラスにおしゃれに盛られているんですが、
結局ぐっちゃぐちゃに混ぜてからフライにかけるので、
最終的な見た目が…(笑)







DSC_0227_20120820145005.jpg
モクモク組が固まってきましたね(笑)






DSC_0230_20120820145004.jpg
牛筋煮込み、ガーリックトースト添え
お味はすき焼き??って感じ。あまい~。







DSC_0232_20120820145004.jpg
ここらへんで恒例プレゼント交換ですよ






DSC_0235_20120820145003.jpg
皆さんいつも趣向を凝らされていて
この交換も楽しみの一つです♪









DSC_0237_20120820145003.jpg
おっとまたお料理が。
地鶏の炙り焼きだったかな








DSC_0238_20120820145002.jpg
これはここのお店の名物。
チーズ豆腐。シロップがかかっていて、
フランスパンに乗せて食べます。おいひぃ~~♪









DSC_0242_20120820145115.jpg
〆に御海苔のお味噌汁と







DSC_0244_20120820145115.jpg
おお、これは。。。







DSC_0245_20120820145114.jpg
卵かけごはん♪







DSC_0246_20120820145114.jpg
もちろん私は関西風のだし醤油で頂きました。
卵かけごはん、
全卵を溶いて入れる派と黄味のみ派といますよね。
私は断然黄味のみ派なんですけど、皆さんいかがですか?

今回はお料理の量が多くて、皆さんおなか一杯になった様子。
私も卵かけごはんは食べきれませんでした。。







DSC_0252_20120820145113.jpg
今回の猫缶です。
いつもより少人数なので猫缶も少なめ。








DSC_0254_20120820145113.jpg
あら、デザートもありました。
紅茶のロールケーキ♪







DSC_0255_20120820145215.jpg
ミカさんが〆の挨拶をして。。。
無事、今回の猫の日会も終了いたしました♪








DSC_0260_20120820145215.jpg
いつも最後に記念撮影をするのですが、
実は隣にこんな素敵な結婚式場(セントグレース大聖堂)がありまして…







DSC_0263_20120820145214.jpg
せっかくなのでこちらを背景に写真撮影♪
建物を全部入れて撮りたいとあーだこーだ悩んだ挙句。。。







DSC_0264_20120820145214.jpg
モモパパさんがこんな恰好をして・・・・







集合写真
きちんと収めてくれました♪
やった♪(お写真はモモパパさんのブログからお借りしました)


今回は比較的少人数ということもあって
ゆっくりお話しできた気がします。
なんか、昨日に引き続き、関東系と関西系のご飯について
語っちゃった気がするなあ。(笑)
猫話も久しぶりにたくさんすることが出来てうれしかったです。


次回もまた是非ご参加くださいね。
楽しい時間をありがとうございました。


最後になりましたが、
いつも自宅まで車で送ってくださるちゃびお。さん。
一緒に幹事をしてくださるミカさん、
今回もありがとうございました。
次は箱詰め作業ですな(笑)
よろしくお願いいたします♪



明日は頂いたプレゼントのご紹介諸々です~~。





良かったら押してくださいな

飲み師会 2012夏 その2

2012年08月22日 06:31

昨日の続きです。

ガブママンさん宅のカブ君、カルちゃんと続き、
三毛のスコちゃん、アフロ姫登場~~♪

DSC_0003_20120820143212.jpg
もう最初から逃げ腰(笑)





DSC_0005のコピー
乙女に一斉に群がるいい年をした大人たち(笑)






DSC_0018_20120820143211.jpg
ここでも抱っこできたのはまさぽんさんの奥さまでした。
ホールド、決まっております。







DSC_0033のコピー
奥様がものすごくうれしそう~~(笑)
アフロちゃんはもう帰りたいそうです。






DSC_0039_20120820143210.jpg
三毛好きまさぽんさん、
念願のアフロちゃんを抱え上げてご満悦♪








DSC_0054_20120820143210.jpg
アフロちゃんはもう腰が引けて引けてウナギ犬状態(笑)







DSC_0062_20120820143309.jpg
このおちりがたまらんのですよね(変態)






DSC_0063_20120820143309.jpg
美しいですね~~♪さすがお姫様♪






DSC_0067_20120820143308.jpg
実はmeちゃんはベランダ越しにアフロちゃんとデートする間柄なのです。
じーっと見つめていますね。





そういえばyouさんの写真を撮ってなかった…と、
ここで別室のyouさんを撮りに行きます。





DSC_0073のコピー
そのポコンと出た腹…じゃなくて胸がかっこいいわ…♪









DSC_0081_20120820143308.jpg
写真じゃわかりづらいですけど、youさんデカいです。
以前会った時より大きくなった気がする。
カブちゃんと同じ9キロ台疑惑、信じたくなってきました・・・。
youさんは静なるオトコなので、ぎゃいぎゃいうるさいニンゲンなど
相手にしないのです。カッコイイのです。










DSC_0087_20120820143307.jpg
リビングに戻るとアフロちゃんがタワーに登ってました。







DSC_0089_20120820143415.jpg
そのあとソファの下に避難。
お、meちゃんに気付いたかな?








DSC_0094_20120820143414.jpg
彼氏彼女がであった~~♪
…と思ったけどスルーでした。
どうやらベランダ越しじゃないと燃えないみたい(笑)




猫さんで盛り上がりまくってましたけど
御料理は続いていたのです。






DSC_0095_20120820143414.jpg
鶏の…なんだった?
山椒焼きでしたっけ?(違ってたらすみません)
※鶏のそば粉焼きでした。しつれいしましたー。
すごくおいしかった記憶だけはあります!








DSC_0096_20120820143413.jpg
そして出ました~「宙孤」!
これは私も買いました。本当においしいお酒です。
もう今年はどこにも置いてないのでしょうね。
来年に期待です♪








DSC_0097_20120820143413.jpg
イカ焼き。
これもやわらかくておいしい♪










DSC_0099_20120820143412.jpg
わざわざお取り寄せしてくださったお漬物。
お茄子絶品。たまらん♪




とここで、まさぽんさんの奥様にyouboboさん(奥様)がCDを。




DSC_0103_20120820143510.jpg
じつはまさぽんさんの奥様はプロの歌手の方→
youboboさんは偶然にも以前からファンで、CDをお持ちだったのでした。









DSC_0104_20120820143509.jpg
んと。。ちょっと前のCDなのかな?







DSC_0110_20120820143509.jpg
さらさら~っとサインを







DSC_0112_20120820143508.jpg
うれしそう~♪
良かったですね~~♪
猫つながりでこんな出会いがあるというのも不思議ですよね。









DSC_0115_20120820143508.jpg
そしてまた飲む(笑)
「AKAMON」これはきつかった気がする
(もはや記憶がほとんどない)







DSC_0116_20120820143507.jpg
ここで2番目のお蕎麦ニハチ蕎麦です。
これもおいしい~~。
麺つゆはおそばによって作り変えてらっしゃいます。
このこだわり。真似…したいようないや、到底出来ないような。。。(笑)








DSC_0120_20120820143614.jpg
ここでmeちゃんが頑張ります。







DSC_0130_20120820143614.jpg
お手~~







DSC_0131_20120820143613.jpg
お代わり~~







DSC_0145_20120820143613.jpg
ハ~イ…






DSC_0147_20120820143612.jpg
タッチ♪







DSC_0152_20120820143612.jpg
上手にできました~~♪







DSC_0155のコピー
というわけでご飯タイムでした(笑)







DSC_0157_20120820143721.jpg
お酒は続きます。「天穏」
多分ですけど、これが一番好きだった気がします。
違ったかなあ。。。(ああ~酔っ払い)
フルーティかつ柔らかくて飲みやすかったんですよ。


このお酒は燗で飲むとさらに旨みが。。というので
帰り時間も迫る中、ぬる燗で頂きました。
全然風味が変わってびっくり。

でも私にはちょっときつかった。まだまだ修行が足りないということでしょう。
実は、この後デザートでyouboboさんのご実家で採れたという
ブドウを頂いたんですが、
このブドウをつまみつつ、冷やの天穏を飲むのがおいしかったんです。
まさかフルーツと日本酒が合うとは思わなかったので、びっくりしました。


この後も、ガブママンさんから頂いた
仙台の蒲鉾(さつま揚げみたいなやつ)
※あああ~笹かまですよね、そうですそうです。
アホですみません。。。
とか、持ってきたお菓子を分けたりして…。


残念ながらそろそろ帰宅時間です。
皆でぞろぞろ駅に向かい、なぜだか駅前でハグして解散(笑)


ちゃんとその日のうちに帰り着きましたよ。
大人だな~(笑)




猫缶寄付
youboboさん、きとりさん、まさぽんさんから
「猫の日会」用の猫缶を頂きました。
ありがとうございました。







DSC_0161_20120820143720.jpg
youboboさんからはブドウも頂いちゃいましたよ。
これ、すごくおいしかった~~。
飲んで食べて後片付けもせずに帰っちゃったのに、
お土産まで頂いてすみませんでした。

今回も堪能させていただきました。
ごちそうさまでした♪



さて、ここまでが18日(土曜日)の出来事。
明日は19日(日曜日)の「第6回猫の日会」レポです~。







良かったら押してくださいな

飲み師会 2012夏 その1

2012年08月21日 06:24

さてさて、他のメンバーがとっくに記事を公開しておりますが、
私も頑張って記事を作りましたよ!
長いです!(いつものことだけど)
良かったらお付き合いください。



どういうわけだか飲めないのに仲間入りさせていただいちゃってる「飲み師の会」


メンバーのyouboboさんご夫妻
日本酒そしてお料理の師匠とも言える方々なんですが、
今回はyouboboさんのご自宅での飲み会ということで、
久しぶりに2時間かけてyouboboさん達の住む街へやって参りました!



Img001_3264x2448のコピー
うれしいことにガブママンさん
駅まで迎えに来てくださいました。
(ガブママンさんはyouboboさんのお隣に住んでらっしゃいます。)
カブちゃんも来てくれた~~♪







Img002_3264x2448のコピー
きとりさんが抱っこ交代。
が、重くて長時間は持たない…(笑)







Img003_3264x2448.jpg
マンション敷地内ではカブ君もちゃんと歩きます。
街中でも注目の的でしたよ。本当に猫のなのか?って(笑)




さてさて、youboboさん宅到着~~♪




DSC_2087_20120820124241.jpg
ソファの陰にはmeちゃんが♪







DSC_2092_20120820124240.jpg
こちらはmeちゃんと






DSC_2093_20120820142556.jpg
youさんの鉛筆画です。
鉛筆だけで描かれたとは実際に見ても信じられない。
素晴らしいですよね~~♪








DSC_2095_20120820141622.jpg
こちら本物。やさぐれ中






DSC_2097.jpg
指でご挨拶したけどシャーされちゃいました(笑)





DSC_2100_20120820141621.jpg
さて、こちらはきとりさんがロシア旅行から持ち帰ってきてくれた
お土産、シャンパンです♪
読み方を教わったけど忘れてしまった~~。




DSC_2101_20120820141710.jpg
もちろんビールも冷えてます。






DSC_2102_20120820141710.jpg
そしてそして、蕎麦揚げ。もちろんyouboboさんの手打ち、切るのもご本人です。
数種類のお蕎麦が準備されてるのがここでわかりますよね。






DSC_2103_20120820141709.jpg
えだまめ~~






DSC_2104_20120820141709.jpg
プチトマトのマリネ。
色鮮やかで美しい♪





DSC_2105_20120820141708.jpg
ポテトサラダ。
頂いたら、お店のものよりおいしい。
お酢を入れるとお聞きしたので後日自分でもお酢を入れて
作ってみたが、全然おいしくなかった。。。何が違うのだ~~。








DSC_2106_20120820141708.jpg
ガブママンさんがシャンパン開封~~





DSC_2108_20120820141804.jpg
小さいカップで乾杯です~~。
シャンパンは甘くてとても飲みやすかったです。






DSC_2110_20120820141803.jpg
こちらもきとりさんのロシア土産。
本場のマトリョーシカです。
絵がね、どんどん省略化されていくのね…(笑)
でもすごくかわいい♪







DSC_2114_20120820141803.jpg
お、meちゃんちょっと慣れてきたかな?





DSC_2119_20120820141802.jpg
いよいよお蕎麦登場です。
最初はさらしな蕎麦。レモン蕎麦だそうで。
今の時期レモンが手に入りづらいということで、超高級レモンをお使いでした。。
さっぱりしてておいしい♪






DSC_2123_20120820141802.jpg
そして出ました最初のお酒。
なんと、「ブルーハワイ」!







DSC_2125_20120820141801.jpg
ガリガリ君と同じ青の天然色素を使ってるのだそうですよ。





DSC_2126_20120820141900.jpg
今の季節にピッタリですよね~~きれいな色です。
お味は軽い感じ。飲みやすかったです。







DSC_2129_20120820141859.jpg
鮎の一夜干し。
ご自宅のベランダで干して焼かれてます。
んもう、すごすぎる。塩味完璧でした。







DSC_2130_20120820141859.jpg
2番目のお酒「巌」
えっと…(記憶が定かでない)
ちょっと重めだった気がする。。。








DSC_2132_20120820141858.jpg
日の明るいうちから飲む。
これを幸せと言わずして。。。






DSC_2134_20120820141858.jpg
出汁巻卵。これまた出汁が上品でばかうまです。
いくらでも食べられちゃいそう。






DSC_2137_20120820141857.jpg
3番目のお酒
「奈良萬」
私好みのフルーティなお酒だよ、と言われたのですが、
確かにフルーティなんだけどこれもちょっと重かった。
もうちょっとさらっと飲める方が楽です~。






DSC_2138_20120820141956.jpg
そば粉焼き。
無茶うま。桜エビとショウガと山芋、ネギ…後なんだっけな。
多分、ここらへんでお好み焼き談義をかました気がするんですが、
私がもんじゃが嫌いじゃと言ったことでもんじゃ論が始まってしまいました。
いや、おもしろかったです。今度絶対食べさせてもらうんだもん。
その前にベビースターラーメンを食べておきます。(笑)
(もんじゃにベビースターラーメンを入れるのが正義なんだそうですよ。そうなの?)







DSC_2141_20120820141956.jpg
meちゃん、現実逃避中







DSC_2143のコピー
まさぽんさんがつい手を出して…







DSC_2145のコピー
嫌がられる(笑)





すっかり飲んで飲んで飲んで食べて、いい気分な所に、
そういえば姿が見えないなーと思っていたガブママンさんが
隣から自分ちの猫さんを連れて乱入~~♪
最初はチンチラシルバーのカルちゃんです♪






DSC_2147_20120820141954.jpg
即抱っこしようとするまさぽんさん





DSC_2154_20120820141954.jpg
しかしその横から細い手が…
(カルちゃん戸惑い中)








DSC_2159_20120820142404.jpg
まさぽんさんの奥様がかっさらっていきました(笑)






DSC_2164のコピー
抱っこするのがものすごくお上手な奥様。
猫が逃げない(逃げ出せない?)








DSC_2166のコピー
カルちゃんも若干現実逃避入ってます。







DSC_2169_20120820142403.jpg
久しぶりに会ったカルちゃん。
お目目が大きくってふわっふわで、もろぬいぐるみでした~~♪






DSC_2178_20120820142402.jpg
あまり長時間はまずいということで
またガブママンさんの背に乗って退場~。

この後姫登場です。
長くなっちゃったので続きは明日~~





良かったら押してくださいな

キレイキレイ

2012年08月20日 06:11

すみません、土曜、日曜のオフ会の様子をまとめる時間がなくて、
今日は動画でごまかします(涙)

いつものブラッシング光景です。
ひなは一応付き合ってくれるけど飽きっぽい。

くりはいつまでもいつまでも…です(笑)
最近は自分も寝転んでブラシに顔をこすりつけてくるので、
私がスリッカーブラシをつかってダブルブラシ体制でやってます(笑)


携帯を手持ち撮影したので、画面がかなり揺れます。
見づらくてすみません。





さ~頑張って写真の選別するぞ~~。

良かったら押してくださいな

お昼寝

2012年08月19日 06:49

暑さ厳しい昼下がり。


エアコンの効いた部屋で、娘たちはぐっすりです。


DSC_1508_20120815125017.jpg






DSC_1510_20120815125017.jpg






DSC_1513_20120815125016.jpg





DSC_1516_20120815125016.jpg




※今日は猫の日会です~。
昨日今日と猫友さんと飲み会続き。
幸せだけど、飲みすぎないように気をつけねば~~(笑)


今日はコメ欄閉じさせていただきますね。
皆様も楽しい日曜日を♪


良かったら押してくださいな

隅っこ好き

2012年08月18日 06:36

今日も短めの動画一本で。




遊びに飽きても、場所を変えると
興味津々になるってこと、ありませんか?
くりは本棚の隅に柄を這わせると、おもしろいように食いついてきます。
へんなの(笑)





※おまけ
IMG_0603.jpg
何もそんな縮こまって寝なくても(笑)




IMG_0614.jpg
加工したらたらこ唇になっちゃったひな(笑)






※今日は「飲み師会」です~。
おいしいご飯とお酒、ぐふふ~~。行ってきます♪

良かったら押してくださいな

氷好き

2012年08月17日 06:17

ちょっとiphoneで撮った動画が溜まってきたので放出。


くり、今年もやっぱり氷好きです。
年々、たくさん氷を入れないと満足しなくなってきた(笑)
最近ではお水に入れる前に氷にすりすりする始末。


私の猫なで声が入っているので、アップするのはどうかなーと思ったんですが、
くりの声も入ってるので、恥を忍んでアップ。
おばちゃん声でごめんなさい。。。
音量にご注意ください。



もはやくりの頭はびちょぬれです・・・(笑)



pokoさんより
暑中見舞いはがきを頂きました♪
DSC_1943_20120815124007.jpg
暑いですね~~。まだまだ残暑が厳しそうです~。




「スコにゃん☆パラダイス」のななスコママさんからも頂きました♪

猫缶プロジェクトへ寄付してくださいました。
DSC_1945_20120815124006.jpg





DSC_1951_20120815124006.jpg
私たちにもプレゼント頂きました。
こんなにたくさん。お気遣いありがとうございました!
ニャンカップはさっそく飲んじゃいましたよ~。ご馳走様です♪


良かったら押してくださいな

清里・小淵沢旅行 その2

2012年08月16日 06:12

さて二日目です。
お天気が不安定とのこと、雨が降らないように祈るばかり。

DSC_1611_20120814115436.jpg
ホテル、外から見るとこんな感じです。
一見ホテルとは思えませんよね~~。
宿泊棟は離れていて、この隣の敷地に建っています。








DSC_1971_20120814115435.jpg
ホテルでチェックアウト中になんとなく並んでいるパンフレットを眺めていて目に入ったこれ。
(帰宅後撮ったものです)
ゆりの里??







DSC_1972_20120814115435.jpg
500万輪?!
場所を見たらホテルからも近い。
これは行かねばと、さっそく車で移動します。




ゆりが100万本…。すごいなー一面ゆりだらけなのね~~♪















DSC_1618_20120814115434.jpg
現実。
…見頃、過ぎとりました…(号泣)







DSC_1620_20120814115434.jpg
悔しいので彩度を上げて再度撮影。
どうだ、なんとなくそれっぽいだろう。

















DSC_1641_20120814115644.jpg
されど現実(涙)


…入場料1000円分は楽しませていただかないと…!ということで
出来るだけ見られそうなお花を探してピンポイントで撮影。




DSC_1643_20120814115643.jpg
うんうん、キレイ。







百合の里1
ね、選べばそれなりに見られますよね♪







DSC_1649_20120814115642.jpg
さらに奥にもありそうなので、行ってみる。







DSC_1651_20120814115642.jpg
…うん、予想通りかな。(涙)






DSC_1680_20120814115641.jpg
でも、「白樺ゆり園」なんだし、白樺撮らなきゃ。
露出上げてさわやかに~~
しらかば!







DSC_1682_20120814115753.jpg
シラカバとゆり!






DSC_1683_20120814115752.jpg
シラバカ!







DSC_1686.jpg
…たまーにきれいな子もいますよ。
たまーにね。






百合の里2
厳選された子たち(笑)






DSC_1690_20120814115751.jpg
ふと気が付くと、だんなが茹でダコになってました。
日差し、きついもんねえ。。。






DSC_1693.jpg
ちらほら見えるお花と白樺。
あと1週間早ければ最高の見頃だったんだそうな。








DSC_1645_20120814115906.jpg
私たちはこんなんばっかりでした。。。(笑)



ちょっと残念でしたけど、
でも香りはすごかったんですよ。園内がずーっとゆりの香りでむせ返るような。
ロープ―ウェイを使えばさらに上の展望ゆり園ってのが
あったらしいんですが、そちらは寒くてまだ5分咲きだというので諦めました。
また今度ね。






八ヶ岳アウトレット
さあ、気を取り直して(笑)
ちょこっとお買い物に八ヶ岳アウトレットへ。








DSC_1718_20120814115905.jpg
でも結局何も買わずにぶらついただけで終わっちゃいました。
暑いからソフトクリームやら珈琲やら飲んで食べてばっかり。








DSC_1720_20120814115905.jpg
さらに移動して「リゾナーレ八ヶ岳」へ。








DSC_1721_20120814115904.jpg
憧れですね~~いつか泊まりたいですね~~。
素敵だわ~~♪






リゾナーレ
今の時期は「八ヶ岳マルシェ」と言って、通路に市場が出ていました。
お野菜買いたかった…。




お店もおしゃれだし、泊まらなくてもウィンドウショッピングで十分楽しめます。
夏休みということで、プールに泳ぎに来た家族連れが多かったです。



DSC_1726_20120814120131.jpg
テラス席でおひるごはん。
八ヶ岳トマトファームのピザパンとカポナータ。
旨い。文句なし。





パラパラと小雨も降りはじめたのですが、さらに移動します。
私が今回一番楽しみにしてた場所。






オモダカや
入口には。。。
どうです、「阿吽」ならぬ「阿にゃ~」ですよ。







DSC_1729_20120814120130.jpg
玄関前にも猫さんの置物。







DSC_1730_20120814120129.jpg
塀にも猫さんの焼き物。。。







DSC_1733_20120814120129.jpg
「おもだか屋 アートステージ」さんです。
猫専門のギャラリー、ここは絶対来たかったんです。










オモダカや2
カフェスペースもあり、本物かと思うような猫さんが
あちこちに。。。。




中は撮影禁止だったので、お見せできませんが、
もう、猫の作品が盛りだくさん!!
目移りしてしまってあれもこれもほしいと身もだえすること必至です。
作家さんの数も多く、見たことない作品も数多く目にすることができました。






DSC_1735_20120814120416.jpg
見てくださいよ、お店の車も猫仕様です(笑)
徹底してますよね~~♪



こちらのお店で何点か購入。
満足して帰宅の途につきました。

…がまたもや渋滞(涙)
13日の上りでなぜ渋滞する?!
行きよりさらに渋滞にはまり、クタクタになって帰宅したのでした。。。



今回お留守番は末妹にお願いしていました。
が、どういうわけか、母も一緒にくっついてきたらしく、
二人で泊まったらしい。さすが末っ子。。。(笑)

くりはブラシもかけてもらって全く平気だったみたいですが、
やはりひなは固まってしまってご飯もほとんど食べなかったみたいです。

帰宅してみると、エアコンが切れてて暑い…。
どうやら私が設定をミスしていた模様。
お水入れの中身がからっぽになってしまいた。
熱中症手前だったかも。危なかった。。。
くりひなには悪いことをしてしまいました。。。
(幸い、体調に変化はありません。)


ひなは、私たちが帰ってきたと脳みそにインプットされた瞬間
(帰宅して10分後くらい)ものすごい勢いで
「あ゛~あ゛~」「にゃ゛ー」と文句を言い始めました(笑)
かなりご不満だった様子。
おしゃべりがやむまでずっとそばについて、相槌を打ってました(笑)
動画に撮りたかったけど、私の声が入っちゃうので断念~。
寂しかったのね~。


旅行は楽しいけれどお留守番の猫さんのことは
やはり気にかかりますよね。
今回はエアコンの設定ミスという恐ろしいことが起きてしまったので、
これからはその点も注意しなくては。。。



さて、ではでは今回買ってきたお土産コーナー♪



DSC_1954_20120814120415.jpg
「rock」のレトルトカレー。今日の夕食(笑)
清里ジャム。
リゾナーレ内にある紅茶専門店「ラティス」
ティーバック詰め合わせ


そして・・・。










DSC_1958のコピー
この方。








オモダカや3
作品名「トラワレノミ」
もう一目ぼれですよ。







DSC_1960_20120814120414.jpg
何なのかって、カード立てなのでした(笑)
広島で活躍されてる陶芸家さんなのですね。






DSC_1962_20120814120413.jpg
もう一点。
こちらは絵柄があまりにかわいくて購入。





猫皿
優しい柄に心が和みます♪
猫モノコレクション、お気に入りがまた増えました♪



これで旅行記おしまいです~~。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました♪






良かったら押してくださいな

清里・小淵沢旅行 その1

2012年08月15日 06:07

さあ、恒例の長い旅行記ですよ(笑)


今年の夏は1泊2日で清里、小淵沢方面に行ってきました。
清里へは5年ぶり。
まだくりが来たばかりで、デジイチも買ってない頃でした。
写真もほとんど撮ってない…。



お盆前だし、日曜日の朝だし、大して混まないだろうと思っていたら、
事故渋滞に3回引っ掛かる(涙)
結局4時間弱で着くところを5時間越え…。




清里に着いたらもうお昼。
まずは「清里の森」というところへ向かい、さっそくお昼ごはん。


DSC_1518_20120814114602.jpg
懐かしい雰囲気の喫茶店でナポリターン♪
旦那は白身のフライ?だったかな。


「清里の森」自体は敷地も広く、宿泊施設やレストラン、
レジャー施設も整った場所でした。





ドライフラワー
こんなドライフラワーを売っていたり






DSC_1523_20120814114601.jpg
お花もきれいに飾られてたり







DSC_1524_20120814114601.jpg
お店の並びはこんな感じでカントリー♪








DSC_1526_20120814114559.jpg
さてそれでは今日のメイン。
「清里の森」の中にある「音楽堂」







ここに室内楽を聴きに来たのでした。(パンフレットは帰宅後撮影したもの)
「涼風祭」という毎年開かれる音楽祭。
今日はN響の弦楽器奏者5名での演奏会です。

25周年という記念の年だったということで、
プログラムには3曲しか載ってないのに、どんどん曲が追加され、
気が付けば各奏者が2曲ずつサービス演奏する始末(笑)
小曲とはいえ、名曲ばかりを演奏してくれて、
2500円のチケットでなんとも贅沢な時間を過ごすことができました。

音楽堂と銘打っているだけあって、小さいホールなんですが、
そこそこ音響も良し。
でも、座席がベンチだったので、背もたれなしの2時間はちょっときつかったです。
最後はお尻が痛くなったよ(笑)

都心に演奏会を聴きに行くのもいいですが、
避暑地で夏に開かれる音楽祭も、リラックスして聴けて
いいものですよ~~。
演奏者の方も、のびのび演奏されてて、聴いてて気持ちいいです。






DSC_1529_20120814114933.jpg
さて、演奏会も終わり、外に出ます。
紅葉してる葉っぱがありました。








DSC_1532_20120814114933.jpg
お天気はぴーかんで、日差しはキツイんですが、
さすが清里、風が冷たくて気持ちいいんですよね~~。







DSC_1534_20120814114932.jpg
しかし、暑がりの旦那はそれでも大変だったようで…。
木陰で涼むも、汗だくになっていました(笑)








DSC_1569_20120814114932.jpg
日差しもきついし、移動しましょう、ということで
次に向かったのが「萌木の里」
ここも有名な総合レジャー施設?です。








DSC_1538_20120814114931.jpg
園内はこんな感じで広い公園のよう。
可愛い雑貨を売るお店が道沿いに点在しています。








DSC_1539_20120814114931.jpg
道端にも木材で出来た豚さんやカボチャ。







DSC_1540_20120814115052.jpg
このお野菜、なんでしたっけ??ルバーブ?
植栽もナチュラルでかわいい♪








DSC_1541_20120814115052.jpg
小径をフラフラ行くと・・おや、なんかステージが造られてる。







DSC_1543_20120814115051.jpg
流れるは「白鳥の湖」…。
あら~ダンサー出てきた~♪








DSC_1549_20120814115051.jpg
オデット?!








DSC_1553_20120814115050.jpg
ひゃ~きれい♪
ズームレンズ持ってきてよかった~♪










DSC_1556_20120814115050.jpg
どうやら、今の時期は野外バレエを開催しているみたいです。
知らなかったのでチケットは購入してないのですが、
リハーサルは見学自由なのだそう♪









DSC_1557.jpg
バレエダンサーなんて近くで初めて見ました~。
先生の怒号が鳴り響く中(笑)美しいダンスをしばし鑑賞。





ここ、萌木の里は雑貨中心にお店が並んでいます。
もちろん猫雑貨のお店もあり♪
お店の周りは。。。





DSC_1547_20120814115212.jpg
こんな子や







DSC_1555_20120814115212.jpg
こんな子がいました♪








DSC_1561_20120814115211.jpg
野外メリーゴーランドもあります。
子供たちが大喜びで乗ってますよ~。








DSC_1564_20120814115211.jpg
お店の雑貨類はほとんどがカントリースタイルです。
お好きな方にはたまらないかと♪




ゆっくりぐるりと回って、そろそろお腹が空きました。
楽しみにしてたお夕飯♪



DSC_1537_20120814115210.jpg
こちらも有名なお店、敷地内にある「ROCK」さんです。
こちらのビールは2006年の秋季全国酒類コンクールのビール部門にて総合第1位になったということで、
地ビールとカレーがおいしいんですよ~。









DSC_1570_20120814115315.jpg
そして当然混む(笑)30分待ちは当たり前です。
ただし、ファミリー連れが多いためカウンター席や小さめの席が空きやすく
2名だと先に案内してもらうことができます。
私たちは15分ほどで席に座ることができました。








DSC_1585_20120814115315.jpg
ドライバーの私はビール飲めないので、
ノンアルカクテル…。(「フィールドバレエ」)
旦那は当然ビール。









DSC_1589_20120814115314.jpg
旦那そっちのけでレスリングにくぎ付けの私…。









DSC_1590_20120814115314.jpg
そして来ましたよ~~。カレー♪
「腸詰屋」さんのソーセージやベーコンをトッピングできます。
私は「ファイヤードックカレー」(辛いソーセージ付きね)










DSC_1592_20120814115314.jpg
旦那は「ダブルベーコンカレー」(大盛り)
すごいボリュームです。
サラダもてんこ盛り、ポーチドエッグとレーズンバターもついてます。
恐るべきカロリー。

でも完食だもんね(笑)



お腹いっぱいになったころには外は真っ暗。
今日の宿泊先は小淵沢。
車で30分程度移動です。


この移動、たいしたこたぁないやと思っていたのですが
豈図らんや。
山道&街灯ゼロの道行きで、非常に怖かったです。
アップダウンが激しくて、カーブもすごいんだもの。
街灯、つけてくれればいいのにねえ。。。


というわけで無駄に体力を消耗して、本日のお宿到着。






DSC_1602_20120814115313.jpg
『「ルラシェ」癒しの杜』さん。
女性が好みそうなきれいなホテル~♪

ベッドもファブリックも良かったですよ~~。
というわけで心地よく就寝したのでした♪


2日目に続く。。。



良かったら押してくださいな

ひな、いろいろ

2012年08月14日 06:16

※昨日はほとんど皆様のところへ伺うことが出来ず、
失礼致しました。
まさかの大渋滞にハマり、クタクタになってしまいました(涙)
旅行は楽しかったですよ。
明日から記事にしますね♪

猫の日会参加の皆様、大変遅くなりましたが、
本日メールを送らせていただきます。
よろしくお願い致します。






DSC_1412_20120809140609.jpg
人気のスポット、窓辺のミニタワー。
ひながぼーっとしています。








DSC_1414_20120809140608.jpg
緑と猫さんって合いますよね~。









DSC_1417_20120809141743.jpg
光の玉ボケがもうちょっときれいに出るとよかったんだけど。。。
ひなが美しいから良しとする(笑)










DSC_1417のコピー
ちょっといじってみました。
水彩画風








DSC_1418_20120809140659.jpg
もいっちょ。








DSC_1418のコピー
彩度をあげるとこんな鮮やかになります。
ハイキ―には彩度高めがいいっていうけど確かにそうかも。
でも、実際に見るひなの瞳はこのくらい鮮やかな色をしてます。
本当に琥珀みたいなんですよ。








DSC_1418のコピーのコピー
瞳とお鼻と唇だけカラーを残してみました。
瞳だけの方がよかったかな?








DSC_1419.jpg
母の絶好の被写体ひなちゃん。
でも最近カメラ目線をあまりしてくれなくなりました。
以前はカメラをガン見してくれてたのになあ(笑)
ちょっとさびしいです。





良かったら押してくださいな

ここが気になる

2012年08月13日 06:07


くりがベッド独占






DSC_1420.jpg
ちょっと心配?
(視線の先にひながいます)







DSC_1421_20120809140452.jpg
でもこのお顔は寛いでる表情です。
のんびりできてよかったねえ。







DSC_1424_20120809140451.jpg
のんびり、とくれば毛づくろい。
右手から始めますか。







DSC_1428_20120809140451.jpg
でろーん






DSC_1436_20120809140450.jpg
ん?






おくちあんぐり
あくびでもなく毛づくろいでもなく、なんか上を向いてお口をレロレロ。。。






DSC_1447_20120809140610.jpg
再び肉球のお手入れを。
なんだその悪巧みしてそうなお顔は(笑)







DSC_1449_20120809140610.jpg
何が気になるものでもついていたのか、
右手の肉球をずっとしゃぶしゃぶしてたくりでした。





良かったら押してくださいな

暑いけど

2012年08月12日 06:04

暑さの抜けきらない夜…


DSC_1453_20120808110307.jpg
珍しいことにくりがお膝に来ました♪
(手を必死で上に伸ばし、適当に片手でシャッターを押してます。そりゃブレるっちゅーの)






DSC_1455_20120808110306.jpg
あぐらをかいた中にすっぽり






DSC_1460_20120808110306.jpg
冬は毎日のように膝に乗ってきますが、
夏は一切近づこうとしない、非常にわかりやすい性格(笑)
今日はどういう風の吹き回し?








DSC_1467_20120808110305.jpg
むき出しの腕にむわっとくるくりの毛皮・・・。
もふもふ、気持ちいいです。気持ちいいけど、汗疹が出来そうです…








DSC_1482_20120808110305.jpg
でもこのお顔を見ちゃえば無下になんかできない。






DSC_1485_20120808110334.jpg
暑い。。お尻がしびれる。。トイレに行きたい。。。
全てを我慢して、くりを抱っこし続ける母でした。

う、羨ましいだろう?(笑)


※今日と明日、ちょこっと避暑に出かけてきます~~。
お留守番役はうちの末妹。
ひなとはほぼ初対面です。どうなることか~(笑)



※「猫の日会」参加の皆様へ。
というわけで旅行中です。
申し訳ありませんが、帰宅してから皆様へメールいたしますので、
もう少々お待ちくださいませ。




良かったら押してくださいな

階段を上がると

2012年08月11日 06:03

猫の日会2012夏

本日〆切です!


今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→








トントントン・・・と階段を上がると見えてくるもの



くりです。





DSC_1494_20120808110017.jpg
寝室の手前、夏の2階での涼み場所はここ。






DSC_1493_20120808110016.jpg
そして反対側にはひな(半分溶けてます)






DSC_1491_20120808110016.jpg
上がりきるとこんな感じで控えてます。







DSC_1495_20120808110015.jpg
まあ、ひなはほとんど寝そべってますが・・





ひなはだらしないんだよ
DSC_1496_20120808110014.jpg
いやーあの毛量だからねえ、くりより暑いのよ、きっと…






DSC_1499_20120808110307.jpg
二階に上がるたびに
なんとなく猫たちにお出迎えされてる気分になって
ちょっとうれしい母なのでした。

二人は単純に涼んでるだけなんですけどね(笑)





良かったら押してくださいな

たまには運動

2012年08月10日 06:49

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→





何気に昨日の続きです。


遊ぶ気が失せたくりに代わり、遊ぶ気満々のひなに
久しぶりの羽を出してみました。


うずうずうず・・・
DSC_1355_20120806104207.jpg





ぎゃ~~い!
DSC_1361_20120806104206.jpg
こわいこわい





DSC_1371_20120806104206.jpg
もふもふをものともせず(エアコンかけてないです)、やる気満々のおしっぽ







DSC_1374_20120806104205.jpg
でも寝ころんだまま(笑)






DSC_1379_20120806104327.jpg
あまり激しい運動は良くないからね。
このまま遊びんしゃい。






DSC_1380_20120806104326.jpg
ファイティングポーズ






DSC_1382_20120806104326.jpg
お、待ちきれず立ち上がった♪






DSC_1391_20120806104325.jpg
レシーブ!






DSC_1394_20120806104325.jpg
キャッチできるか?







DSC_1397_20120806104325.jpg
ああ~行ってしまった…。







DSC_1400_20120806104418.jpg
もいっちょ







DSC_1401_20120806104418.jpg
キャッチ!






だあ~~疲れた!
DSC_1406_20120806104417.jpg
あははは





今日はもういいよ
DSC_1409_20120806104417.jpg
最近はめったに動かないひな。
久しぶりにいい運動をしました。

去年までは真夏でもはぁはぁしながら遊びまわってたんですが、
今年はおとなしめです。
流石に大人になってきたのかなあ。



良かったら押してくださいな

牽制

2012年08月09日 06:46

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→





少しは涼しくなるかとモノクロで。


DSC_1337_20120806103952.jpg
くり、リサイクルおもちゃで遊んでます。




DSC_1341_20120806103952.jpg
が、集中できない





DSC_1340_20120806104057.jpg
ガンを飛ばしてひな登場(笑)






DSC_1342_20120806104057.jpg
わざとらしく座り込みます。





くりの時間だよね・・・?
DSC_1343_20120806104056.jpg
うん、遊んでいいんだよ。





後ろに白いのが…
DSC_1345_20120806104056.jpg
まぼろしー






DSC_1347_20120806104055.jpg
おもちゃをクンクン







DSC_1348.jpg
やっぱり集中できない






DSC_1352_20120806104207.jpg
そんなことはお構いなしのマイペースひな。
なにかに気を取られてますな。





遊びたいけど、遊べない…。
DSC_1350_20120806104207.jpg
くりは気にし過ぎなのよ~~。


ひなはくりがいてもおもちゃをぶんどって遊びますが、
くりは一人じゃないと遊びに集中できません。
おもちゃを取られるんじゃないかとドキドキしてるのかなあ。
立場の弱い長女でした…(笑)





良かったら押してくださいな

お外見学

2012年08月08日 06:44

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→







DSC_1318_20120806103853.jpg
ひながお口半開きでお外を見学






あー面白かった
DSC_1319_20120806103853.jpg
下の通りで子供たちが遊んでいたのでした。







お外見学は楽しいけど暑いわ…
DSC_1322_20120806103852.jpg
日当たりいいからねえ。






DSC_1323_20120806103852.jpg
暑いとわかっていても
そこから離れられないひな。
…帰った後に面白いことが合ったら嫌だからと
なかなか帰れない飲み会のようですな(笑)







DSC_1325_20120806103851.jpg
また誰か来たようです。






DSC_1326_20120806103851.jpg
この手をかけるところがもうちょっと高かったら
まさぽんさんとこの女子高生になれるのに(笑)







おもしろかったー。
DSC_1327_20120806103955.jpg
今回は佐川のお兄さん見学だったらしい





はーやれやれ
DSC_1329_20120806103955.jpg
お外チェックも忙しいね







DSC_1330_20120806103954.jpg
そろそろ降りる?





ひなちゃん、今日はここでずっと見学するの
DSC_1332_20120806103953.jpg
あ、そう。


くりの上がることのできない本棚の上。
ひなの独壇場なのでした。





良かったら押してくださいな

箱に香箱

2012年08月07日 06:06

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→










捨てよう捨てようと思っているのに捨てられないものの一つ。







DSC_1031_20120804120613.jpg
ひなちゃんがご満悦でお座りしてるこの箱。







DSC_1032_20120804120613.jpg
その名を日本通運「パソコンポ」ベッド…。
(パソコン専用の段ボール箱。中にしっかりとビニールが張ってあり
乗るとハンモック的感覚を味わえる…らしい)







DSC_1033_20120804120612.jpg
エアコンの風もちょうどよく届くこの場所で





気持ちいいよ♪
DSC_1037_20120804120612.jpg
おっぴろげにもならず、お行儀よく座りこんでいる朝のひなでした。


このダンボール、多分もう1年近くなると思うんですが、
ほぼ毎日ひなかくりが乗っかってるのにもかかわらず
ビニールがヘタる気配もありません。なんて頑丈な…。

ああ~捨てたいのに捨てられない(笑)




「ねこのひとりごと」のまちゃこさんから暑中見舞いはがきを頂きました♪

DSC_1503_20120804125835.jpg
相変わらず加工がお上手~~♪
スクラップブッキングかな?
影のつけ方がね~、難しいんですよね~~…って
私も作らなきゃ(汗)

ありがとうございました~♪



良かったら押してくださいな

リサイクル その6

2012年08月06日 06:52

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→






同じおもちゃで遊んでいると、くりは自ら遊び方を変えてきます。

DSC_1261_20120731082735.jpg
今日は本棚から狙うらしい。






えい
DSC_1262_20120731083045.jpg
飛び出すくり太







DSC_1269_20120731083044.jpg
どういうわけだか本棚の上におもちゃを置くと盛り上がります。





うむ?
DSC_1277_20120731083043.jpg
上には上がれないし、おもちゃだって取れないのにねえ。





でも紐を引っ張れば。。
DSC_1279_20120731083043.jpg
なるほど





ほら、つかまえた!
DSC_1283_20120731083042.jpg
…ヒョットコ?







DSC_1284_20120731083041.jpg
じゃあも一回ね









DSC_1300_20120731083137.jpg
ほれ、取ってごらん






むむむ~~!
DSC_1302_20120731083136.jpg






あり?
DSC_1254_20120731085743.jpg
わははは~~(笑)
母が紐を引っ張ったので、結局取ることができませんでした。←鬼母

いやしかし、くりのタッチ姿はぬいぐるみみたいでかわいいです。
猫というよりリスみたい。
タッチ姿が見たいがためにおもちゃを上に投げてたりする母(笑)

リサイクルシリーズいったんここで終わりです~~
長々ありがとうございました♪




※猫缶寄付頂きました♪
DSC_1505_20120804122834.jpg
「@ねこ部屋」のねこじゃらしさんより、
猫缶の寄付を頂きました。
懐石zeppin、これのカツオはうちのくりひなも大好物です~。
後日まとめて送らせていただきますね。




DSC_1500_20120804122835.jpg
ヒト用にも「しぐれ煮」や「チェルニー」「ハノン」のメモノート、シール♪
くりひなにおやつまで頂いてしまいました。
お気遣いすみません。ありがとうございました~。


良かったら押してくださいな

リサイクル その5

2012年08月05日 06:50

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→





まだまだつづく、リサイクルおもちゃフィーバー。
今日の写真はなんか暗くなってしまったので、
フォトショで加工してあります。
コントラストがきつくなりすぎてなんか変な色になっちゃった。すみません。




DSC_1203_20120731082603.jpg
狙うくり






DSC_1207_20120731082603.jpg
ダッシュ!






DSC_1226_20120731082602.jpg
モイッチョ狙う






DSC_1227_20120731082601.jpg
飛び出す!






DSC_1228_20120731082601.jpg
駆け抜ける!






DSC_1230_20120731082601.jpg
立ち上がって~







DSC_1234_20120731082737.jpg
も一回狙う







DSC_1235_20120731082737.jpg
んで突撃!(もう残像ばっかりですみませーん(涙)






DSC_1238_20120731082736.jpg
変な姿勢だけど真剣







DSC_1239_20120731082736.jpg
多分捕まえられないけど、一生懸命






DSC_1245_20120731082735.jpg
遊んでるくりは。。。かわいいけどやっぱりどこおかしくって
ついにまにましながら写真を撮ってしまう母なのでした(笑)



良かったら押してくださいな

リサイクル その4

2012年08月04日 06:47

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→






DSC_1159_20120731082132.jpg
まだまだやる気はあるけれど、ちょっと疲れちゃったくり





DSC_1160_20120731082132.jpg
目では追いかけるけど…





コテンっ
DSC_1162_20120731082131.jpg
体がついていかないー。





こっちに投げてよ
DSC_1165_20120731082131.jpg
はいはい






DSC_1174.jpg
ほれっ
このマズルがこんもりしたお顔がもうたまりません♪





がぶがぶがぶー
DSC_1181_20120731082236.jpg
すごい屈伸だねえ。





よし、捕まえたぞ
DSC_1184_20120731082236.jpg







捕まえ…
DSC_1185_20120731082235.jpg
あまいー。





負けないもんね
DSC_1190_20120731082235.jpg






よいしょ!
DSC_1192_20120731082234.jpg






捕まえた♪
DSC_1196_20120731082234.jpg
ゴロゴロしながらも結構いろいろ考えて遊んでるくりでした。


良かったら押してくださいな

リサイクル その3

2012年08月03日 06:39

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→











DSC_1102_20120728132504.jpg
疲れてきたのか(イヤいつもか)
ゴロンゴロンし始めるくり






DSC_1103_20120728132503.jpg
ウエストひねりっ






DSC_1105_20120728132650.jpg
すっかり気に入っちゃったみたいねえ。






DSC_1106_20120728132650.jpg
起き上がってー






DSC_1107_20120728132649.jpg
ダッシュ!






DSC_1108_20120728132649.jpg
このくそ暑いのに躍動感あふれるくり(苦笑)






あぎあぎあぎ
DSC_1118_20120728132801.jpg






おっ
DSC_1136_20120728132800.jpg





そっちか!
DSC_1138_20120728132800.jpg





んにょ~~!
DSC_1140_20120728132759.jpg
のびますのびます





逃がした!
DSC_1148_20120728132759.jpg






こんどこそー!
DSC_1151_20120728132759.jpg
くりのおなかがたくさん見られて
何となく得した気分の母でした。(笑)




良かったら押してくださいな

リサイクル その2

2012年08月02日 06:38

猫の日会2012夏
今年も開催します!皆様ふるってご参加ください♪
猫缶寄付運動も同時に行っております。
ご自宅に余っている猫缶はありませんか?こちらで一括して寄付させていただきます!

詳しくはこちらをどうぞ♪→









DSC_1092_20120728132350.jpg
リサイクルおもちゃに夢中なくり
(短いあんよに萌え~~)






DSC_1095_20120728132506.jpg
鋭い目つき






DSC_1096_20120728132505.jpg
鋭いのは目つきだけでなかなか動かず…






どりゃっ
DSC_1097_20120728132505.jpg
おお~ダッシュするか~。





・・・・行き過ぎた
DSC_1098_20120728132504.jpg
…暑いからねえ。


良く遊んでくれるのはうれしんですが、
暑くて私も撮影に集中できず…。



リサイクル1
なんかとにかくたくさん撮ってしまったので、
まとめてどぞー。





リサイクル2
いやいや、くりは元気です。

ひなは遊びたくても暑すぎて動けないらしい。
うに玉追いかけて走っても、すぐにハアハアしちゃいます。
…バリカン買うかなあ。。。




良かったら押してくださいな


最新記事