fc2ブログ

締めはスチームクリーナーレポ

2011年12月31日 06:22

年の瀬に何載せてんだって感じですが、使用レポするって言っちゃったし、
とりあえず載せます。

居住7年、きれいを保ってる部分と、そうじゃない部分がはっきり分かれてきた今日この頃・・・。
我が家の恥部、とんでもなく汚れた換気扇や
その他もろもろが写っております。

大みそかに見る写真じゃないですよね~(涙)
最後に使用感をまとめてあるので
興味のある方はそこだけご覧になったほうがいいかもです。
(作業中の写真はiphoneで撮ったものなので粗いです。iphoneまで油ギトギトになったよ。。。)





というわけでいろいろ出してみました。





IMG_0348.jpg
面積の広いパッド
これは換気扇上部や壁などに使います。








IMG_0351.jpg
すでに汚れていますが・・細かいところはこれで。
この形は結構使いやすい






IMG_0353.jpg
活躍したのはこのブラシ。
うちの換気扇はあまりにも汚れすぎていたので、
これでがしがし取るしかありませんでした。
五徳や、ガラストップの上のこびりつきはこれで結構取れました。









IMG_0355.jpg
蒸気で油汚れを浮かします…




お目汚しですが…





出来栄えはこんな感じ




ごとく
ガス台






フード
フードの裏側
(よくわかんないですね)






換気扇
フードカバー






キッチン床
キッチンの床
ビニール床なのですが、左半分はマットを常に敷いてるので、ほとんど汚れません。
半分から右が黒ずんでいたのですが、結構きれいになりました。
(でも完璧には取れなかった)






ゴミ箱
ゴミ箱上部
これは簡単に取れました。ひと撫でできれいに







IMG_0369.jpg
まだまだきれいとは言えませんが、
若干みられるようになりました・・・。







風呂場
気になっていたのが風呂場のドア。
内側はきれいにしていたのですが、ドアの外側のパッキンが湿気とホコリとサビで
汚れがこびりついて取れなかったんです。
蒸気を当てつつ、歯ブラシでこすってみたら、ちょっとましになりました。
(ほんと汚くてすみません・・)






おまけ
IMG_0382のコピー
2日間、バタバタする私のせいで、
ろくに昼寝できなかったひな(笑)



まとめ

スチームの使用感ですが、
取れるものに関しては本当に楽に汚れが取れます。
ビニール床とか、壁、平らなところの汚れは
ほとんど力もいらずにひと撫でで汚れが取れていきます。

問題はやっぱり凹凸のある場所や、
油汚れがこびりついてる換気扇でしょうか、
私が半年放置していたのがいけないんですが、
やはり蒸気だけでは取れませんでした。
最後には洗剤を使って何とかこびりつきを落としました。
(だったら最初から洗剤でやればよかったとか思ったりして…)


スチームの最大の魅力は、
薬剤を使わずに殺菌、洗浄ができることだと思うので、
床掃除に効果的なのはポイント高いですね。
ただ、思ったよりも熱い蒸気がでるので、これを使用するのは冬がいいかも…
これ、夏やったら汗だくになりますよ…。(笑)
掃除中にくりひながうろうろしても、
薬剤がかからないかとひやひやしないですむのはかなり気が楽でした。


換気扇は…
お金ためて来年は専門業者に頼んじゃおっかなあ…(笑)
いや~こまめに手入れするのが一番なんですけどね~、
なかなかねえ・・・。


使ってみてあと一息!っていうところが2か所。
蒸気を出すために水を入れるのですが、これがまた入れにくい・・・
おまけにすぐなくなってしまうので継ぎ足すのがめんどい。
あと、蒸気を出すトリガーをずっと引いてないといけないので、
片手でしか作業ができない。
どうしてもやりづらかったので、私はテープで固定してました(笑)
これ、もうちょっと改良してくれないかなあ。



私がいかに掃除をしないか、
これでバレバレになってしまいました。
軽蔑されちゃったかしら・・・(涙)





さて、これで今日の記事はおしまいです(こんな記事が最後だなんて・・)
が、今年中に載せねばならぬことがいっぱい。。。




※まずは頂き物



DSC_0935_20111230131840.jpg
球子さんから
たまこちゃん2歳記念のカレンダー。
おまけにおもちゃもついてきました♪








DSC_0936.jpg
すごくかわいいんです~~
私が好きなのはこの宇宙遊泳こたろうくん♪
・・あ、たまこさんの記念カレンダーだったわね。。ごめん・・(笑)







DSC_0958_20111230140424.jpg
モモパパさんからは
郷里山形に帰省されていた時に
ご乗車された「長井線」のタオル。






DSC_0963_20111230140423.jpg
ご自宅から見える、スカイツリーのライトアップお写真と
モモ君のお昼寝ショットも頂きました♪


今年も色々な方からすてきなプレゼントをたくさんいただきました。
ありがとうございました。



最後に、今年一年、コメントを頂き、なおかつリンクを貼っていただいていたのに、
不精してこちらにリンクを貼っていなかった皆々様。
改めまして一気にご紹介させていただきます!(順不同)



「ミカ ん シロップ」  ミカ姉さん
ゴージャスなお嬢シロップちゃんと
おしゃれでかわいい小物に囲まれながら暮らしていらっしゃる
ミカ姉さんのブログです。
うちと一緒で、片づけられない旦那さんとの戦いを続けてらっしゃいます(笑)


「キャットニップ大好き♪」  キキさん
ロシアンブルー Grigia (ぐり)♀ちゃんと
アビシニアン Terzo (てる)♂君がいるおしゃれなブログさんです。
お写真もセンスあって、憧れます~~♪


「何となく晴!blog」  choco-oneさん
かなり前から仲よくしていただいてたのに、
見たらリンク貼ってなかった。。
本当にすみません…。
お写真がとてもお上手でカメラにも詳しく、
私にとってはカメラ師匠のおひとりです。
お写真拝見して真似したくなることもしばしば。
くりとは心の姉妹?エキゾなんだけどそっくりなあられちゃんがいます♪


「suko日記 mokony」  amiyanさん
もっふりまんまる、実の兄妹、モコジュくんとコナちゃんがいます。
これぞスコ!って感じのまんまるさ。
拝見するたびにぎゅぎゅっとお顔をおにぎり
したくなります…(笑)



「空と陸」  きとりさん
なんでも体に乗っけちゃうよ~のアメショ、りっくんと
アタシの眼力にかなうやつ出てこい!のチンチラシルバー、そらちゃんがいます。
りっくんは本当に何を乗せても怒らないんです。
怒るどころか、そのまま寝るという…(笑)
そらちゃんは眼力と真夏の衝撃サマーカットが脳裏に焼き付いてます(笑)
きとりさんのご旅行写真や、バレエ関連の記事もすごく素敵なんです~~♪


「What’s Michael? That's Michael! 」  クマオの妻さん
なんといっても猫まんが!
凝りに凝った記事が毎回楽しみでなりません。
茶とらのマイケル君をはじめ、
兄妹の白猫、レオくんと乙女ちゃんの
漫才のような掛け合いにいつも笑わせてもらっています♪


「我が家の天使たち」  pokoさん
オーちゃん、チーくん、リーちゃん、チャオくん。
みんな個性それぞれで、でも仲良し兄弟です。
お庭に出て遊ぶ姿は本当にかわいらしい♪
pokoさんはパンやケーキがものすごくお上手で、
我が家にも何度か送ってくださったことがあります。
あまりにおいしくて、旦那も私も大ファンになってしまいました。
・・またパンくださいね(笑)


「イオモカ日記」  iomocaさん
チンチラシルバーの気品あるお嬢様イオリちゃんと
ゴールデンの愛嬌たっぷりのモカちゃん。
いつも記事内では喧嘩腰なんだけど(笑)
二人で並んでお外を見る姿はすごくかわいらしくて、
きっと本当は仲良しなんだろうな~って思います。
iomocaさんのライブレポートも楽しいですよ~♪




さあ、これで今年やり残したことはないかしら?


それではくりちゃんひなちゃん、
ご挨拶よろしくね♪




もぎゅもぎゅもぎゅ・・・
DSC_0938_20111230131842.jpg
ご飯食べてないで…






では・・・
DSC_0948_20111230131842.jpg








DSC_0957のコピー







DSC_0943のコピー
最後くらいカメラ目線が欲しかった・・・(涙)


「スコ嬢」はお正月三が日お休みをいただきます。
次回更新は1月4日です。

来年早々にもブログ3周年を迎えますので、
マンネリではありますが、例の全員プレゼントのカレンダーを
準備したいと思っています。
よかったらご応募くださいね♪

それでは来年もよろしくお付き合いくださいませ。
一年間ありがとうございました。

皆様、よいお年をお迎えください♪



良かったら押してくださいな

ネコソーメン

2011年12月30日 06:59

昨日の続きです。



DSC_0321_20111224204957.jpg
暇を持て余したひな、毛づくろい開始です。






DSC_0325_20111224204957.jpg
前屈して






DSC_0329_20111224204956.jpg
んべ~~





DSC_0359_20111224204956.jpg
アップで






DSC_0362_20111224204955.jpg
毛が口に残ってるよ・・





DSC_0377_20111224204954.jpg
もう一度






DSC_0379のコピー
長毛さんの冬の風物詩
「ねこそーめん」(笑)





っか~うめぇ~♪
DSC_0397_20111224205128.jpg
…ひな、お顔が不細工になってますよ…





れろ~ん
DSC_0401_20111224205128.jpg







DSC_0463_20111224205127.jpg
まだまだバーサン顔でソーメンをすするひな





DSC_0478_20111224205127.jpg
ずるずる~~






ひなけづくろい
口の中がもぞもぞしそうなGIFをどうぞ(笑)






DSC_0499_20111224205218.jpg
存分にソーメンを堪能したようです。





DSC_0501_20111224205217.jpg
くりはとっくに夢の中でした…



※大掃除が全然終わらない・・というか
キッチンの換気扇がえらいこっちゃになってて、
他の掃除ができない・・(涙)
今日も一日掃除です~
皆様のところへは夜伺います~~。







良かったら押してくださいな

昼下がり

2011年12月29日 06:56

DSC_0305_20111224204748.jpg
最近はすっかり遊ぶ時間も減って、
食っちゃね食っちゃねの姉妹。







DSC_0309_20111224204748.jpg
モフモフ黄な粉






DSC_0310_20111224204848.jpg
ちんまりゴマ団子





DSC_0311_20111224204847.jpg
くりはお顔をしっかりおしっぽでガード






DSC_0313_20111224204846.jpg
ひなはいつも起きています。
あー・・・トイレにブツが残ってますね…お目汚しですみません・・・。
(くりは砂かけをしないのです・・・)





ひまだなー
DSC_0315_20111224204846.jpg
寝ちゃえばいいのに





毛づくろいでもしようかしらん
DSC_0316_20111224204845.jpg
ああ、それもいいかもね。




静かにしてよ・・
DSC_0319_20111224204845.jpg
あ、すいません・・。


くり、夜は夜で、私と旦那の間で
がっつり寝ています。
最近は枕も掛布団も、使うの上手くなっちゃって・・(笑)
本当によく寝る子です。



※今日は朝から大掃除の日です~。
ブロトモさんのところへは夜にならないと伺えないかも…。
頑張って早く終わらせるぞ~!


良かったら押してくださいな

突撃☆お宅訪問 Part7

2011年12月28日 06:59

※今日も長いですよ~~。



「GABU's Life」、ガブママンさんのお宅を後にし、すぐお隣に移動すると、そこは…。




知らない人が来たですぅ…

そう、有名ブログ、「youぼうず」のyouboboさんご夫妻のお宅なのでした~~♪







DSC_0664_20111226134120.jpg
アメショのyouさんと





ちらないひと・・・
DSC_0665_20111226134119.jpg
meちゃん






DSC_0670_20111226134119.jpg
可愛らしいお顔立ちですが、男の子なんですよ♪



youboboさんといえば、ご自宅で開催される『蕎麦切り「ゆぼぼ庵」』。
お手製の手打ちそばを頂くためにお邪魔したのでした♪




DSC_0674_20111226134121.jpg
こちら、お品書き。






DSC_0673_20111226134118.jpg
箸置きもかわいい♪





DSC_0683_20111226145121.jpg
お箸もこの凝りよう。







DSC_0677_20111226145122.jpg
まずはビール♪





DSC_0678_20111226145121.jpg
「ドライフィッシュ」…じゃなくて「ドライフィニッシュ」
知らないビールでした。軽くて飲みやすかったです。







DSC_0680_20111226145117.jpg
「先付」 揚げそばと揚げそばがき
おそばは3種類、ゆずの風味もあって、ポリポリと楽しく頂けます。
そばがきを揚げたものは初めて食べました。
ふんわり柔らか~♪






DSC_0689_20111226145116.jpg
「お凌」 そば米
ウニ~~♪茶わん蒸しにそば米が入っています。
すごく上品なお味でした






DSC_0700_20111226145116.jpg
「一蕎」さらしなそば、変わりそば。
変わり蕎は柚子の香り。
そば猪口の柄が可愛いです♪


…プロの料理人じゃないですよ?
このご夫婦、お蕎麦始めてからまだ1年だそうです。
(蕎麦打ちはご主人)
レベルが高すぎてただひたすら感動。








DSC_0690_20111226145229.jpg
お、meちゃんの靴チェック入りました~♪




お料理は続きます






DSC_0702_20111226145229.jpg
「点心」
そば味噌焼き そば豆腐 出汁巻 揚げいも スープ お浸し なます 鰊 数の子 土屋さんの黒豆






DSC_0707_20111226145225.jpg
・・・・どこの料亭ですか。






DSC_0708_20111226145225.jpg
あまりの見事さにただただ写真を連写(笑)
スープ(青いグラス)の中身が全く分からなかったのですが、
なんと、ネギと牛乳のポタージュでした。
奥様のオリジナルだそうで…(感嘆)








DSC_0718_20111226145224.jpg
この富士山のおちょこの中には…






DSC_0717_20111226145224.jpg
蕎麦の実を炒ったものが・・・。
おしゃれですねえ。






日本酒
お酒もどんどん♪
私はあまり強くないのですが、周りがすごい♪
皆さん「呑み師」なのだそうで、
ぐいぐいあけておられました。
強くはないが、お酒が大好きな私。
出してくださった日本酒、本当においしくて、ついつい飲んでしまいました。
こちらで教えていただいたお酒、うちでも真似して買おうと思ってます!








DSC_0720_20111226145339.jpg
私はいも焼酎と黒じょか持参。もちろんこれも
飲みましたとも。







DSC_0726_20111226145338.jpg
若干呆れてるようにも見える
youさんとねんねしてるmeちゃん





まだまだお料理は続きます。





DSC_0731_20111226145338.jpg
「お椀」そばがき。
先日知ったばかりの「金美人参」が入ってた!
甘くておいしかったです♪







DSC_0748_20111226145337.jpg
「二蕎」粗挽きそば。
細く切る粗挽きというのは珍しいのだそうです。
おろし大根と最高に合いました♪







DSC_0750_20111226145336.jpg
「甘味」そば菓子
八橋キター!もちろんこれも手作り。
何度も言いますが、プロの料理人じゃないですよ…猫ブロガーさんなんですよ?(笑)








DSC_0751_20111226145450.jpg
餡も手作りだそうです。ユリ根餡だって。(初めて食べました)






お料理、すべておいしくって
ずーっと「ほお~」とか「へぇ~」とか
感嘆の声をあげ続けたお食事でした。
もう、お店出しちゃえばいいのにねえ(笑)






DSC_0763_20111226145447.jpg
すっかりほろ酔いの私たち。
ガブママンさんがmeちゃん抱っこに挑戦








DSC_0764のコピー
あ、やっぱり(笑)






DSC_0765のコピー
するりと逃げちゃいました






DSC_0768のコピー
でも奥様には甘えん坊~~♪






DSC_0775.jpg
奥様が抱っこされると表情も全然違うんですよね~♪






meちゃん
meちゃんは上手に引き戸を自分で開けて出入りしていました♪






DSC_0785_20111226145616.jpg
あ、youさん出てきた♪
(ご飯貰ってます)






DSC_0787_20111226145615.jpg
youさんも奥様には甘えん坊♪






DSC_0794_20111226145614.jpg
おっと、忘れてました。
きとりさんからの差し入れ、ケーキもあったのでした。







DSC_0803_20111226145609.jpg
youさん、ご主人になだめられながら近づいてきます。






DSC_0808_20111226145608.jpg
きとりさんはプレッシャーかけられながらのケーキ5等分。
最後の2キレ・・・(笑)






DSC_0811_20111226145608.jpg
なかなかに宝船的な一切れが出来上がりました。






DSC_0814_20111226145810.jpg
youさんmeちゃん、やっとリビングに来てくれましたよ♪






DSC_0821_20111226145805.jpg
meちゃんのほうが好奇心旺盛、
荷物のチェックもします






DSC_0832.jpg
youさんは大回りして棚の上のお水へ





DSC_0864_20111226145803.jpg
meちゃんはおしっぽピーンで遊ぶ準備OK♪






DSC_0865_20111226145803.jpg
持参したハエ。。。





meちゃんダッシュ
ご主人のお手製トンネルを華麗に潜り抜けるmeちゃん。
あそこが発射台らしいです♪







DSC_0923_20111226145932.jpg
youさんはマタタビのほうがいいみたい






DSC_0925_20111226145932.jpg
チョイチョイして…






DSC_0927_20111226145930.jpg
酔っぱらいました…(笑)



ゆっくりお食事して、たっぷり飲んで、
気が付いたら外が暗い…。
夕食までに帰って来いと言われていた私はそろそろお暇の時間です。


よく考えたらyouさんをなでなでできなかったなあ・・。
youさん、おばちゃんのこと覚えておいてね♪



電車に2時間半揺られ(笑)
やっと帰宅。

実は、思ったよりも酔っていたみたいで、
終点の駅で(終点まで乗ってさらに乗り換えでした)
駅員さんに起こされるまで寝こけていました(笑)
いや~引き返すとこだった・・・(笑)






DSC_0928_20111226145930.jpg
ガブママンさんときとりさんからプレゼント頂きました♪
ススキじゃらし、遊んでくれるかな~♪







DSC_0932.jpg
youboboさんからは「猫の日会」用に寄付ご飯を。
お気遣い、ありがとうございます。
2月の会でまとめて送らせていただきますね。



神奈川から東京経由して埼玉まで、なかなかの旅でしたが、
楽しいひとときを過ごさせていただきました。
年末のお忙しい時期にお邪魔させていただいて、申し訳なかったです。
ありがとうございました。

食べ逃げしちゃったみたいですみません。(何も手伝わなかった私)
本当にごちそうさまでした♪




良かったら押してくださいな

突撃☆お宅訪問 Part6

2011年12月27日 06:51

※久しぶりの「お宅訪問」シリーズです。
長いですよ~~お覚悟♪




この、ラブリーすぎるフェルト作品を作られるのは…






そう、「GABU's Life」のガブママンさんです。
今回のお宅訪問は、ガブママンさん宅、そしてそのお隣に住んでいらっしゃるブロガーさん宅へと
お邪魔してきました~~♪



ガブママンさんのお宅には、チンチラシルバーのカルシファー(カル)ちゃんと
スコティッシュフォールドのセクシーお嬢さん、アフロディーテ(アフロ)ちゃん。
そしてノルウェージャンのガブリエル(「ガブ」)君亡き後、
運命のめぐり合わせとしか思えない出会いをして、おうちにやってきた
ノルウェージャンの「カブ」君がいます。




DSC_0532_20111226124507.jpg
ご一緒したのは、これまた初めてお会いする
「空と陸」のきとりさん。
早速カブ君をだっこです♪





DSC_0535のコピー
カブ君、全く人見知りしません!
9キロの巨体、ものすごい貫禄です。





DSC_0537のコピー
でもいきなり抱っこはやっぱり嫌だったらしい…(笑)







DSC_0539のコピー
カルちゃんはソファー下に避難。






DSC_0550_20111226124505.jpg
カブちゃんはおもちゃに興味津々。






DSC_0556_20111226124627.jpg
おもちゃをじーっと見て・・






DSC_0564_20111226124627.jpg
やる気のおしっぽ♪







DSC_0575_20111226124625.jpg
見上げ姿4連発





DSC_0576_20111226124625.jpg






DSC_0585_20111226124740.jpg






DSC_0587_20111226124740.jpg
大型種ってかっこいいですね~~♪






DSC_0590_20111226124739.jpg
持参したハエのおもちゃで





DSC_0603_20111226124739.jpg
遊んでくれました♪





カルちゃんが全く出てこなかったので、
ガブママンさんが強制連行してきてくれました。






DSC_0604_20111226124738.jpg
ふわっふわです~~♪






DSC_0606_20111226124738.jpg






DSC_0607_20111226124854.jpg
でもやっぱり・・・





DSC_0609のコピー
落ち着かないらしい






DSC_0613のコピー
何とかしてママンさんの腕から抜け出そうとしますが




DSC_0615のコピー
がっちりホールド(笑)






DSC_0616のコピー
もう一回頑張るが







「離さないもんね~~♪」
DSC_0617_20111226124851.jpg








DSC_0618のコピー
カルちゃん、ママンさんにはかなわないみたいです(笑)





DSC_0630のコピー
さらに姿を見るのが難しいアフロちゃん







DSC_0631のコピー
ガブママンさんが連れてきてくださいましたが





DSC_0635のコピー
撮れたのはこの3枚のみでした・・(笑)






カブ君
その間もカブ君はおもちゃで遊びまくり♪






DSC_0651_20111226125022.jpg
休憩と見せかけて・・・






DSC_0652_20111226125114.jpg
も一回ガブ~~!






DSC_0654のコピー
ハエをがっつり噛みまくり。
ハエさん、持ってきてものの5分で内臓出ました・・(笑)







DSC_0659_20111226125113.jpg
体が大きいと力も強いんだね~~♪






DSC_0660.jpg
でも気品たっぷり、愛嬌たっぷりのカブちゃんなのでした♪



とここで、お隣から準備OK~との連絡が。
いよいよ、かの有名なお隣さんへとお邪魔します~~。


続く♪
良かったら押してくださいな

おなかすいた

2011年12月26日 06:59

今日は動画一本です。

一本ですが、なんとまあ6分もあります(すみません)
最近、ひなもくりもご飯くれくれコールがすごくて、
私が台所仕事をしてる間にどれだけ騒いでるのか、
iphone据え置きで動画を撮ってみました。
実際は25分あったのですが、
それを何とか6分に…。


キッチンで洗い物をしているので、
音がやかましいです。
でもひながワーワー文句言ってるのも入っています。
くりは…せわしないです(笑)


それでは音量にご注意の上ご覧ください~。








くりがなぜあんなに行ったり来たりしてるかというと、
ご飯処でご飯が来るのを待っていたいからなんですね。
でもなかなかやってこないから
台所に様子を見に行っては戻ってを繰り返しているんです。

ひなが2階に上がっていくのも同じ理由です。
ひなのご飯処は2階なので、
階段を上がったり下りたり・・・(笑)

これを25分もやってるんだから、
二人ともなかなかに根性あります(笑)
良かったら押してくださいな

Merry Christmas♪

2011年12月25日 06:24

メリークリスマス♪
サンタさんは来ましたか~~?



今日はクマオの妻さんに教えていただいた
画像加工サイトで作った写真シリーズです。










81B13DF1-7DC4-4AD5-A363-2B4B21258CA9.jpg






9C9D4B16-0E98-4947-8273-80F.gif






68FAFC95-128D-4252-B394-FCB.gif





くりのクリスマス



皆さんも楽しいクリスマスを♪
私は今日もお出かけしてきます(遊びすぎかしらん~~)
良かったら押してくださいな

銀座でデート

2011年12月24日 06:21

今年はクリスマスが連休ということで、
珍しくも夫婦でお出かけをしてみました。



IMG_0312.jpg
食いしん坊の私たちはまずお昼。
前から気になっていた「囃shiya」さんに
予約していってきました。







IMG_0314.jpg
狭い階段を下りていくと…






IMG_0317.jpg
これまた狭い店内(笑)
席は8席しかありません。







IMG_0318のコピー
奥にひっそりと小部屋あり。




予約だと、名物のハヤシライスの入ったコースがいただけます。




IMG_0321のコピー
まずは前菜。
ワインは善光寺竜眼という日本のものです。







IMG_0323のコピー
ここのお店は新鮮なお野菜がウリなのです。
写真左端にちょこっと見えてる黄色いものは
「金美人参」というのだそうです。
黄色い人参。初めて見ました。甘くておいしかったですよ。






IMG_0324のコピー
玉ねぎソースが絶品♪
グリルしたお野菜もおいしい~♪






IMG_0325のコピー
そして名物のハヤシライス。
お肉が入っていない、野菜だけのハヤシライスです。
すごく優しいお味。






IMG_0326.jpg
ほんのちょっとに見えますが、
案外深いお皿で、おなか一杯…。







IMG_0327のコピー
最後にデザートと珈琲。



これで2500円。
銀座の一等地でこのお値段はお安いのでは。
ちなみに、ハヤシライスは限定20食でランチ1200円で食べられます。
セットでサラダとデザートもついてるので、かなりお得だと思います。



おなかもいっぱいになって、今日のメインイベント、
ヤマハホールへ。



IMG_0333.jpg
ヤマハもクリスマス一色。






IMG_0331.jpg
前回のオケでご一緒させていただいた、
宮村和宏先生のソロリサイタルがあったので、聴きに行ったのでした。
(写真は演奏終了後)
いや~若い奏者の演奏は生き生きしてていいわ~(笑)







銀座
外に出るとライトアップが始まっていました。






DSC_0521_20111223211428.jpg
帰りに大好きな「ITO-YA」(文具店です)さんによってネコ文具を購入して帰宅。




DSC_0525_20111223211427.jpg
一日早いけど、「シェ・シーマ」のケーキをおうちで頂きました♪



たまにはベタなデートもいいなあと思った私でした(笑)




※ブロトモさんからクリスマスカードを頂きました♪


DSC_0506_20111223211427.jpg
pokoさんから





DSC_0510_20111223211426.jpg
あかねこさんから







DSC_0513_20111223211426.jpg
iomocaさんさんから






DSC_0514_20111223211529.jpg
そしてこの麗しい切手が貼られていたのは…





DSC_0515_20111223211528.jpg
ミカ姉さんからのブログ4周年記念プレゼントでした♪






DSC_0516_20111223211528.jpg
お手製のフェルトリースにくりひなへのおやつ。
私も大好きなキャンディ♪








DSC_0517_20111223211527.jpg
そして・・・







DSC_0519_20111223211527.jpg
全然つまらなくない、マグネット式のカレンダー♪
これ、いいですね~~来年はうちもこれにしようかしら(笑)
早速冷蔵庫に貼りました。


皆様、ありがとうございました~~♪


今日はイブですねえ。
皆様お出かけかな?
私は頑張って年賀状をしあげますっ!(多分…)


皆様楽しいクリスマスを♪



良かったら押してくださいな

マッサージクッション

2011年12月23日 06:32

私は楽天でよくお買い物をするのですが、
楽天では買い物をするごとにポイントが貯まっていきます。

今までポイントといえば送料代に充てるくらいしか利用してなかったのですが、
今年は気が付くと結構な額に。
せっかくなので、今まで気になっていたけど買うには至らなかったものを
ポイントで購入してみました。




DSC_0231_20111219133712.jpg
ルルド マッサージクッションです。





DSC_0233_20111219133711.jpg
コードを差し込むと、
内蔵されてるボールが動き(若干暖かくなります)
マッサージ効果があるというもの。







DSC_0234_20111219133711.jpg
うちのクッションと見分けがつかん(笑)
というか、クッションが多すぎる…。

実際に使ってみましたが、
何せクッションなので、
マッサージボールが自分の気持ちいいと感じるところに
当たるまで自分で移動しなければなりません。
でもなかなか力強くて気持ちいいです。
私はどういうわけか肩甲骨の周辺がものすごく凝るので、
骨の両側にあたるように寝てみたら、
指圧してもらうより気持ちがよかった。
この形状ですから、肩というよりも
背中から腰にかけての凝りに効果的です。
旦那も私も今では毎日のように使っています。








DSC_0235_20111219133710.jpg
おまけにミニクッションがついてきました。
まあこれは、ただぶるぶるするだけ…。







DSC_0238_20111219133710.jpg
ひなちゃん達のおもちゃになるかな?





ふんふん・・・。
DSC_0244_20111219133709.jpg
あまり興味がないようですね(笑)



くりにクッションを見せてみました。
ちょっと音が出ます。音量にご注意下さい。



びびりやくり・・・(笑)








※遅くなってしまいましたが、頂き物のご紹介。
DSC_0226_20111222120637.jpg
侍従長さんから
「たまねぎプレゼント」の残念賞を頂いていました。
来年こそ、玉ねぎ当てたいです。(笑)






DSC_0295_20111222120638.jpg
こちらはねこじゃらしさんから。
素敵なクリスマスカードです~♪
シールもかわいい♪





DSC_0296_20111222120638.jpg
切手もオリジナル。
これ、うちも作りたいなあ~~。



3連休ですね。
張り切って大掃除…ではなくて、
今日はお出かけしてまいります~♪
あんまり冷え込まないといいなあ~。


皆様も楽しいクリスマス休暇を♪


良かったら押してくださいな

相変わらずのもどかしさ

2011年12月22日 06:26

DSC_0025_20111210191557.jpg
くりひな、ベッドでお昼寝タイム





DSC_0026_20111210191556.jpg
くりのほうが寝落ち寸前





DSC_0028_20111210191556.jpg
ひなは大抵、くりに付き合って昼寝をしています。
本猫的にはあまり眠くないらしいです





DSC_0029_20111210191555.jpg
こちら一日中でも寝ていられるお方






DSC_0031_20111210191555.jpg
小さいゴマ団子とデカい黄な粉団子が出来つつあります。
ありますが、なんでいつもこの距離なんだ…(涙)





DSC_0033_20111210191554.jpg
ユーたち、くっついちゃいなよ!





DSC_0035_20111210191729.jpg
なんとなくうつらうつらのひな





DSC_0036_20111210191728.jpg
完全熟睡のくり

本当に、いつまでたってもくっつかない二人です。
今年も猫団子、無理っぽいなー・・。


良かったら押してくださいな

ニューベスポジ

2011年12月21日 06:22

※昨日はブロトモの皆さんのところへ
ちゃんとお伺いできませんでした。すみません。
ゆづちゃんのことがショックで、なかなか言葉が出てこなくて…。
ブロトモさんである髪の毛さんとは「猫の日会」で直接お会いしたこともあり、
ショックが強かったみたいです。
いつかは来るお別れの時ですが、
あまりに早い若い時期のお別れは殊更辛いですね・・・。








DSC_0097_20111215105629.jpg
我が家の心強い新暖房機。




DSC_0098_20111215105629.jpg
ぬん(笑)





DSC_0099_20111215105724.jpg
ずーっと使ってなかったくせに、
今やこのパソコンポベッド、大人気スポットです。






DSC_0100_20111215105724.jpg
じんわりと染み入る遠赤外線





DSC_0101_20111215105723.jpg
もちろんひなもそばを離れません





DSC_0102_20111215105722.jpg
狙うは…





DSC_0104_20111215105722.jpg
あの場所(笑)




渡さないもんね
DSC_0112_20111215105721.jpg
今年こそ捨てようと思っていたパソコンポベッド。
思わぬ活躍を見せております…(笑)



良かったら押してくださいな

目線をください

2011年12月20日 06:57

DSC_0193_20111215105324.jpg
珍しく二人が近い距離で座っていました。





DSC_0196_20111215105324.jpg
興奮した母、あわててカメラを構えます。





ハイヨー
DSC_0197_20111215105323.jpg
「くりちゃーん、こっちむいてー」




ナニヨ
DSC_0199_20111215105323.jpg
「ひなちゃーん、こっちむいてー」





DSC_0201_20111215105322.jpg
出来れば一緒にこっち向いて・・





ん?
DSC_0203_20111215105423.jpg
「そうそう!!」
(さらに興奮する母)



こんな感じデスカー
DSC_0207_20111215105422.jpg
ナイス目線!



何とか一枚、目線をもらいました♪
が、よく見たらひながボケてる…。
カメラのF値が低すぎました…。
あわてて撮るからこういうことになるのよね~。
まだまだ修行が足りません。









[目線をください]の続きを読む
良かったら押してくださいな

ひなと棒

2011年12月19日 06:28

かしゃぶんを仕舞おうとしてたら、
いきなりひなが食いついてきました(笑)



うおおお~
DSC_2697_20111210191728.jpg
遊び足りなかったのかな?






あんがー
DSC_2704_20111210191727.jpg
まさかお腹が減ってるとか言わないよね




外れた・・・
DSC_2705_20111210191727.jpg





てぃっ
DSC_2711_20111210191838.jpg





ジー
DSC_2714.jpg
(ひなのモフモフが最高潮でございます…)




フンガー
DSC_2716.jpg





アワワ…
DSC_2718_20111210191836.jpg
(この脇の毛に毛玉が出来ないようブラシをかけるのが本当に大変で…)




ガブー
DSC_2719_20111210191835.jpg
(脇の毛は絡まりやすく、ブラシに引っ掛かってひな自身も痛いのでしょう、
暴れるのをなだめながらのブラッシングは時間がかかります。)






ンムー
DSC_2722_20111210191835.jpg
(それでもブラシをかけ、櫛を通すと、本当にきれいな毛並みに仕上がります。)





モイッチョー!
DSC_2727_20111210191953.jpg
(しかし、ブラッシングタイムの後はお遊びと決まっているので)






チョコザイナ
DSC_2730_20111210191953.jpg
(お遊びが終わったころには結局元のぼさぼさに戻っているのでした…)



タイトル「ひなと棒」
裏タイトル「母のボヤキ」


でした(笑)


良かったら押してくださいな

ガンバッテ運動 その2

2011年12月18日 06:24

DSC_2740_20111210191025.jpg
右見てー





DSC_2741_20111210191025.jpg
左見てー





DSC_2746.jpg
結局寝転ぶ(笑)





DSC_2752_20111210191024.jpg
のび~






DSC_2774.jpg
くりはハエで遊ぶとき後ろ足をよく使います。
勢い余って後ろ足で自分の顔を蹴りつけてることも…(笑)






つ、つかまえた・・・
DSC_2775_20111210191448.jpg
いやいやまだまだ





ふっきーん!
DSC_2782.jpg






キャッチ!
DSC_2783.jpg
はずれー





うおーこっちか
DSC_2816_20111210191442.jpg






がじがじがじ
DSC_2818_20111210191441.jpg






ぬーん
DSC_2821.jpg
変な顔…(笑)

はえ遊び、相変わらず一番お気に入りのようです


※今年も自作のクリスマスカード、
ご希望の方にお送りさせていただきます。
年賀状は住所を存じ上げてる方には送らせていただくつもりですが、
クリスマスカードはご希望の方に。
コメント欄か、メールフォームにてご連絡ください。


20日くらいまでに連絡をお願いいたします~。
良かったら押してくださいな

ガンバッテ運動 その1

2011年12月17日 06:22

くりがじたばた


ほぅぅぅ・・





むんっ
DSC_0005_20111210190919.jpg





おおっと
DSC_0008_20111210190918.jpg





そっちか
DSC_0009_20111210190918.jpg






てぇ~い
DSC_0011_20111210190917.jpg
下半身がほとんど動いてない・・(笑)







休憩・・
DSC_0014_20111210190911.jpg
まだあんまり運動してないよー








不本意だがもう1ラウンド
DSC_2760_20111210191023.jpg
はい、がんばってー


続きます~





※今年も自作のクリスマスカード、
ご希望の方にお送りさせていただきます。
年賀状は住所を存じ上げてる方には送らせていただくつもりですが、
クリスマスカードはご希望の方に。
コメント欄か、メールフォームにてご連絡ください。


20日くらいまでに連絡をお願いいたします~。
良かったら押してくださいな

クリスマスコス

2011年12月16日 06:01

なんかやな予感する…
DSC_0037.jpg
ふっふっふ・・・





DSC_0038_20111215105421.jpg

今年もやってまいりました。
クリスマスコスのお時間です。




・・・・。
DSC_0039_20111215105421.jpg
なんだその顔は



むー・・
DSC_0046.jpg
もっとかわいいお顔してよ





・・・
DSC_0050_20111215105525.jpg
帽子を変えてみた。・・が大きかったか。





DSC_0051_20111215105524.jpg
どうしても赤ずきんに見えちゃうんだよな…





DSC_0057_20111215105524.jpg
ひなちゃんも頑張って





DSC_0061_20111215105523.jpg
・・・。





DSC_0063_20111215105523.jpg
あなたは決して不細工じゃないと思うんだけど





怒×2
DSC_0067_20111215105522.jpg
どうして被り物をするとそんなにひどい顔になっちゃうの…







DSC_0066_20111215105631.jpg
だめだこりゃ・・・


えーっと・・・。
今年の写真は使えるかどうかかなり微妙ですが・・(笑)
今年も自作のクリスマスカード、
ご希望の方にお送りさせていただきます。
年賀状は住所を存じ上げてる方には送らせていただくつもりですが、
クリスマスカードはご希望の方に。
コメント欄か、メールフォームにてご連絡ください。


20日くらいまでに連絡をお願いいたします~。



※追記はお買い物ネタ~。




[クリスマスコス]の続きを読む
良かったら押してくださいな

「ネコFamily」発売!!

2011年12月15日 06:04


昨夜、amazonから届きましたよ~~♪





DSC_0256_20111214220115.jpg
ささ、ひなちゃんや





DSC_0257_20111214220115.jpg
くりちゃんもね





DSC_0258_20111214221204.jpg
「スコ嬢」のページ。(ちょっとボカシ入れてます)
見開き2ページの方が多い中、うちは1ページでした…。
ちょっと残念。







DSC_0260_20111214220113.jpg
DVDも見ましたよ~~
(テレビ、うまく写真に写りませんでした…)






DSC_0263_20111214220113.jpg
ドキドキ・・・





DSC_0269_20111214220210.jpg
お、右端、くりがいますね♪





DSC_0274_20111214220210.jpg
どんどん写る猫さんたちの映像にくりもくぎ付け






DSC_0279_20111214220209.jpg
猫さんたちの鳴き声にひなも興味津々です。





DSC_0281_20111214220209.jpg
くりの動画。ふみふみシーンと





DSC_0283_20111214220208.jpg
氷をおねだりするシーンが





ここから声がする…
DSC_0286_20111214220208.jpg
くり、気になって仕方ないらしい(笑)


くりとひなの動画は別々に流れました。
元データを消してしまっていたため、
私の動画は粗くて見にくいことこの上なく、恥ずかしかった(涙)
やっぱりデータは消しちゃーいけませんねえ…。



DVD、思ったよりも内容量が多くて、
見応えたっぷりでした。
他の猫さんたちの動画もすべて愛らしく、すごく楽しめます♪

ブロトモさんである「みほさん」や「ガブママンさん」と
同じ本に載ったこともうれしかった♪


初めての本、DVD、本当にいい思い出になりました。
お声をかけてくださった出版社の方には
心から感謝致しております。
ありがとうございました。



『ネコFamily』(株)マガジン・マガジン→(AMAZONに飛びます)
124ページ(オールカラー)DVD付き
1500円(税込み)です。

良かったらご家庭に一冊いかがですか?(笑)






良かったら押してくださいな

かしゃぶん

2011年12月14日 06:34

猫は飽きやすい…が忘れやすいので、
しばらく寝かせたおもちゃは再ブームとなって復活します。


DSC_2600.jpg
というわけで久々のかしゃぶん。






DSC_2614_20111204123034.jpg
右の黒い塊は私に引っ付いていじけ中のくりです(笑)





DSC_2631.jpg
ゴロンゴロンするひな






DSC_2634.jpg
もうちょっと運動しないと~DEBU一直線よ




てへっ
DSC_2645.jpg
「てへ」じゃないでしょ、くりのご飯食べちゃったくせに。




冤罪…
DSC_2650.jpg
いいえ、母は見ました




ばれちゃーしょーがない
DSC_2657.jpg
運動する気になったDEBU(仮)




と~ぅ
DSC_2658.jpg





うりゃ~~
DSC_2659.jpg





ジャンプ!
DSC_2661.jpg
母、今日のひなは立ち上がらないと思って
カメラ位置を低めにしておりました…。
ぬかった…(涙)

ひな、今までくりの(まずい)ご飯には目もくれなかったのですが、
空腹に耐えきれなくなったらしく、
とうとう盗み食いするようになってしまいました。
胃が大きくなっちゃったのかなあ。。
仕方ないので、ゆっくり食事するくりのために
くりの食事中はずっと付き添うことに・・とほほ…。



良かったら押してくださいな

一緒に遊ぶ?

2011年12月13日 06:58

昨日のちらリズム、動画にもとってみました。
相変わらず、ひながジャイアンです…。




今日はちっと忙しいので、これにてドロンッ
良かったら押してくださいな

ちらリズム

2011年12月12日 06:36

マタタビシートでゴロゴロしなくなっちゃったので、
下で棒をちらちらさせたらくりが釣れました(笑)



えい
DSC_0019_20111204123237.jpg




じー・・・
DSC_0020_20111204123234.jpg






ふがふがふが・・
DSC_0021_20111204123233.jpg
(本当にフガフガ言ってます)





てぃっ!
DSC_0022_20111204123233.jpg





取れそうで取れない!
DSC_0023_20111204123232.jpg
でもそこがいいんでしょ?





・・・たしかに
DSC_0024_20111204123232.jpg
ねっ♪(笑)






おりゃ~~
DSC_2681_20111204123331.jpg







DSC_2682.jpg
つかまえたかな?




つかまえたっ!
DSC_2691.jpg
・・ひなちゃん乱入






DSC_2692_20111204123329.jpg
とたん戦意喪失なくり





むふ~~♪
DSC_2693_20111204123329.jpg
ひなが遊び始めると、くりはじーっと待つのみなのでした…。



[ちらリズム]の続きを読む
良かったら押してくださいな

ねこ展へ

2011年12月11日 06:41

久しぶりにお出かけして、
写真もチョコっと撮ったので今日は外出ネタ~。



ずっと行ってみたかったプランタン銀座の「ねこ展」行ってきました!



…といっても、中に入ったらもう夢中で
写真を撮るのをすっかり忘れました。(笑)
買ってきたものは最後に載せますね。



ねこ展でお買い物を済ませた後は
だんなが行きたがってた阪急メンズ館へ。




IMG_0234.jpg
ルミネと併設なのですねえ。






IMG_0236.jpg
でっかいツリーでもあるのかと思ったけど、
あまり飾り付けはしてありませんでした。






IMG_0237.jpg
お店をぶらぶら見つつ、
気になっていたカフェでお昼ご飯。
「MONOCLE Cafe」ロンドンに本社がある情報誌『MONOCLE』初のカフェです。
雑貨もあり。





IMG_0238.jpg
店内はすっきりシンプル






IMG_0239.jpg
だんなの選んだカツサンド。…デカい。






IMG_0241.jpg
私はクスクスとズッキーニサラダのプレートを。
ついでにロールケーキ(笑)
メンズ館だからなのかどうかはわかりませんが、
なかなかのボリューム。
カフェには珍しくがっつり食べられます。





そのあともメンズ館内を冷やかして、ついでに隣の
ルミネもプラプラ。



疲れたのでもいっかいカフェに





IMG_0242.jpg
カップケーキ専門店だったかな??
こんなラブリーなのを…。





IMG_0243.jpg
乙女系男子のだんなが食べてました(笑)
私はお昼にロールケーキを食べたのでここは我慢。



ルミネはすごく混んでましたー。
メンズ館はそこそこ。
でも店内は見やすくて雑貨もあり、女性でも楽しめます。
私はメンズ館が好きなのです(空いてるからねー)

さて、お買い物も終わって帰宅。



今日の戦利品は~~♪





DSC_0124_20111210203828.jpg
レターセットと





DSC_0127_20111210203828.jpg
今季ものだというマタタビの皮と実




DSC_0130_20111210203827.jpg
一目ぼれのストラップ。かわいい…♪





DSC_0131_20111210203923.jpg
このマタタビ、乾燥させてますけど、
まだちょっと生っぽいんです。
香りがすごく甘くて、ヒトでも楽しめそうないい香り。
マタタビの香りが甘いだなんて、知りませんでした。




DSC_0132_20111210203922.jpg
なかはこんなん。




せっかくなのでくりひなにあげてみました。





DSC_0139_20111210203922.jpg
ひなちゃーん





がぶーー!
DSC_0140_20111210203921.jpg
いきなりきたー!




がじがじがじ・・・
DSC_0141_20111210203921.jpg
指まで食べないで…




これいいわね~
DSC_0144_20111210203920.jpg
フレッシュでしょ~♪




おいし~~♪
DSC_0145_20111210204035.jpg






たまらん♪
DSC_0146_20111210204034.jpg
気に入ったようですねぇ






DSC_0159_20111210204034.jpg
くりはどうかな





うっ・・・・
DSC_0153_20111210204033.jpg
あら・・・




むぅぅ・・
DSC_0166_20111210204033.jpg






これヤダ
DSC_0167_20111210210139.jpg
くりには合わなかったみたいです







DSC_0177_20111210204032.jpg
ひなはしつこいくらい嗅ぎに来ます







DSC_0181_20111210204109.jpg
お店の方が、お水に浮かべてマタタビ水にするといいですよーと
おっしゃっていたので、試してみたら…






DSC_0182_20111210204108.jpg
飲んだ(笑)
これは水分補給にも役立つかもしれませんね。


「ねこ展」買いすぎないようにと自分を戒めて出かけたのですが、
欲しいものがいっぱいあって本当に困ってしまいました(笑)
来年もぜひ行きたいな~♪


「ねこ展」は月曜日まで開催してますよ~♪




良かったら押してくださいな

マタタビシートPart4

2011年12月10日 06:24

今日は動画で。
シートを出してみて、初の反応です。
相変わらず焦点を合わせるのがへたくそで、
見づらいかもしれません、すみません・・・。








今日はプランタン銀座の「ねこ展」行ってきます~。
ずっと行きたかったので、楽しみ♪
良かったら押してくださいな

マタタビシート Part3

2011年12月09日 06:45

ひなちゃん不本意

なにが




これはひなのものなのに
DSC_2160_20111203134447.jpg
誰もそんなこと言ってないけど




くりちゃんが居座ってる・・
DSC_2165.jpg
いいじゃないのー




ひなは納得いかない
DSC_2169_20111203134446.jpg
どこまでわがままなのよ






DSC_2172_20111203134446.jpg
くりももっと遊びたそうですが




ここはひとつ
DSC_2175_20111203134445.jpg





大人の対応で
DSC_2177_20111203134546.jpg
えらい!





っていうか単純に
DSC_2178_20111203134545.jpg






ひながうざい…
DSC_2180_20111203134544.jpg
まあ、そうね(笑)




くりは昼寝するよ
DSC_2181_20111203134544.jpg
はいはい





ふんふんふんふん・・・
DSC_2182_20111203134543.jpg
ひな、存分に堪能したのでした。

やっとおしまい(笑)
でも明日は動画~(しつこい)

良かったら押してくださいな

マタタビシート Part2

2011年12月08日 06:29


がまんできなくなったくり、
ひながいるのにも関わらずゴロン開始




むひ~~
DSC_2112_20111201112436.jpg
くり夢中





DSC_2116.jpg
ひなも一緒に舐めてます。
むふふ、一緒に楽しんでる姿はいいのぅ~♪





DSC_2118_20111201112435.jpg
くりはすりすりごろーん派





DSC_2120_20111201112435.jpg
ゴロンするくりを見ると、必ず様子を見に来るひな






DSC_2124_20111201112434.jpg
そしてくりが酔いから醒めて。。。






大丈夫?
DSC_2131_20111201112547.jpg
くり、当然ひなから逃げます。




大丈夫ならひなが楽しむわ
DSC_2132_20111201112546.jpg
そしてマットはひな独占。…確信犯なのか?






DSC_2133_20111201112546.jpg
事実上追い出されたくりは端っこを嗜む(いじらしい)






DSC_2138_20111201112545.jpg
お手手が可愛い♪






DSC_2142_20111201112705.jpg
踏みしめてるひなのあんよもええですな






DSC_2144_20111201112704.jpg
縮こまっちゃったくり





DSC_2146_20111201112704.jpg
ひなは自分の陣地を確認




これはひなちゃんのね。
DSC_2147_20111201112703.jpg
勝手に決めるなー






これはひなちゃんが使っていいでしょ?               なんで2枚買ってこないの?
DSC_2153_20111201112703.jpg
母、だんだん肩身が狭くなってまいりました…。



続く・・。


良かったら押してくださいな

マタタビシート Part1

2011年12月07日 06:21


こんなものを買ってみました。
マタタビーシート





DSC_2061.jpg
もちろん、お姉ちゃんのくりから…





DSC_2062_20111201112001.jpg
アラ・・・




…どういうことよ
DSC_2067.jpg
イヤー広げたらいきなりひなが・・





DSC_2077_20111201112000.jpg
舐め魔ひな、もう夢中




くりが先なんじゃないの?
DSC_2069_20111201111959.jpg
一緒に楽しめばいいんじゃないかと・・






DSC_2079_20111201112108.jpg
われ関せずのひな





DSC_2083_20111201112107.jpg
とりあえず自分のお手入れをしてみるくり(笑)




くりの番は?
DSC_2086_20111201112107.jpg
ううぅぅ・・





DSC_2093.jpg
ひな、じっくりと堪能中





DSC_2098_20111201112105.jpg
舐め進んだ先にはくりのしっぽ






DSC_2099_20111201112105.jpg
しっぽ到達(笑)


しばらく続きます~~。

良かったら押してくださいな

羽再び その2

2011年12月06日 06:18

昨日の続き。


DSC_1897_20111128121241.jpg
とうとう、羽に興味を持ち出したくり





DSC_1899_20111128121241.jpg
自分から引き出しに戻した羽を取り返そうとしてます。







DSC_1903_20111128121240.jpg
もうちょっと~~





むひ~~
DSC_1905_20111128121236.jpg







ああ~・・・
DSC_1908_20111128121332.jpg
ちょっと力尽きた(笑)











DSC_1912_20111128121332.jpg
仕切り直し







むんっ
DSC_1915.jpg






てぃてぃ
DSC_1917.jpg






DSC_1920.jpg
くり、一生懸命






DSC_1921_20111128121327.jpg
口で咥えてキャッチ♪









DSC_1934_20111128121551.jpg
縦写真でもいっちょ~







DSC_1935.jpg
のびあがって







DSC_1936_20111128121549.jpg
お手手でつかみます






DSC_1937_20111128121549.jpg
ずるずる・・・







DSC_1938_20111128121548.jpg
お目目に刺さないでね・・・





おっと落ちちゃった
DSC_1942.jpg
アラ残念

くりの遊び方は、本当にどんくさい。
でもこのまん丸いお手手を見てるだけで幸せ♪


良かったら押してくださいな

羽再び その1

2011年12月05日 07:10


久しぶりに羽を出してみました。





DSC_1883_20111128121156.jpg
お手手につんつん





やめてよー
DSC_1884.jpg
ほ~れほ~れ←嫌がらせ





DSC_1887_20111128121155.jpg
つんつん




おかーさんは子供っぽい
DSC_1891_20111128121155.jpg
くりちゃんに興味を持ってほしいのよ~。




まったくもう・・・
DSC_1893_20111128121149.jpg
つんつん





DSC_1894_20111128121242.jpg
ぶすっ




やめてってば
DSC_1895_20111128121242.jpg
・・といいつつもだんだん遊ぶ気になってるくりでした。
続く(笑)



良かったら押してくださいな

常に空家

2011年12月04日 06:03

DSC_2183_20111128115445.jpg
寒がりひなは、気温が下がると
ペットヒーターを入れてあるこのドームに籠りきりになります。







DSC_2184_20111128115444.jpg
長毛のくせに寒がり





DSC_2187_20111128115444.jpg
でもいつもひとりなんだよね





DSC_2189_20111128115443.jpg
隣にももちろんペットヒーターは入れてあります。
でもいつも空家…。





いいのよ、ひなちゃんがもう一個も使うから。
DSC_2191_20111128115443.jpg
言葉の通り、朝晩と使い分けてる贅沢ものです(笑)





くりちゃんは入らないの?




…距離が近すぎる…。
DSC_2193_20111128115546.jpg
くり、今年は一度もドームに入ってません。
でも意地でも並べて置いておきたい母なのでした(笑)


良かったら押してくださいな

ねむねむまったり

2011年12月03日 06:00

DSC_2008_20111128115224.jpg
くり、お昼寝中





DSC_2011_20111128115224.jpg
ひなは暇を持て余しています






DSC_2020.jpg
眠くなってきたかな?





DSC_2022_20111128115223.jpg
くりも、完全に熟睡してるわけではなさそう




ひーまーだーわー
DSC_2024_20111128115222.jpg
ご飯も食べ終わって、遊びも終わって、やることなくなっちゃったひな。
。。ほんと、暇そうね(笑)





ひ…ま…
DSC_2025_20111128115343.jpg
そのまま寝ちゃいなさい





と、やおら起き上がり





DSC_2027_20111128115342.jpg






くぇぇぇ~
DSC_2028_20111128115337.jpg





くぁあぁぁ~
DSC_2029_20111128115336.jpg





あひぃ
DSC_2030_20111128115336.jpg
あくびの後のこの顔が好きなんです♪




お手入れお手入れ
DSC_2035_20111128115335.jpg
やること見つかったらしいです(笑)








DSC_2023_20111128115445.jpg
くりは全く動かず、うつらうつら…

肌寒い日、二人はこんな風にだらだらと昼間を過ごしているのでした。


良かったら押してくださいな

安定感

2011年12月02日 06:58

DSC_2269_20111128115114.jpg
いつもながらに見事な扁平頭。




DSC_2273_20111128115114.jpg
ちょっとくらい動いても





DSC_2274_20111128115113.jpg
全く問題なし






DSC_2275_20111128115113.jpg
お、





DSC_2277_20111128115112.jpg
あくびか





DSC_2279_20111128115112.jpg
若干不発(笑)





DSC_2281.jpg
頭の位置が全く動かないひな。
…モデル歩きできるんじゃない?(笑)


良かったら押してくださいな


最新記事