fc2ブログ

ハロウィン♪

2011年10月31日 06:47


今年のハロウィンは去年のアイテムの使い回し(笑)






DSC_1210_20111027124610.jpg
ひなもいまいち乗り気じゃない???






でもモデルさんは務めてもらわないとね~~♪






DSC_11471.jpg






DSC_1162のコピー







DSC_1237のコピー
かぼちゃ隊、今年は出番これだけでした…。
来年はもうちょっと活躍してもらおうかな。







DSC_1240のコピー
ひな、おねむの最中に撮影だったので、
帽子を付けたまま眠ってしまいました…。
お疲れ様~~。



[ハロウィン♪]の続きを読む
良かったら押してくださいな

ハロウィンイヴ

2011年10月30日 06:37

今年のハロウィンは・・・



R0010390.jpg
これだー。





R0010391.jpg
カルディで見つけたライト。
動画に撮ってありますので、そちらをどうぞ~~。








ライト系は難しい・・・。
猫用おもちゃのLEDライトも持ってますけど、
正直あまりいい反応してくれません。
かわいいと思ったんだけどなー・・・。






今日は演奏会本番なので、バタバタでございます。
コメ欄も閉じさせていただきますね~。
良かったら押してくださいな

俯瞰で

2011年10月29日 06:43

動きのある写真を撮ろうシリーズ。


今回は、ズームレンズの広角側で画面を広く取り
三脚で上から見下ろして撮ってみようという作戦です。
ただ、このやり方だと写ってほしくないものまで
写りこんでしまうので、撮影後トリミングをしてあります。


私は画面右に座って、リモコンでシャッターを切っています。




DSC_0791_20111024130526.jpg
さてさて、どんなもんかな~?





DSC_0797_20111024130526.jpg
最初はくりもひなも興味津々





DSC_0798_20111024131159.jpg
食いついたのはひな






DSC_0799_20111024131159.jpg
このおもちゃは猫の日会で頂いたものです。







DSC_0801_20111024131158.jpg
くりちゃんもどうかな~~?






DSC_0803_20111024131158.jpg
おお~伸びた♪






DSC_0804_20111024131157.jpg
直立くり(笑)






DSC_0805_20111024131157.jpg
二人で匂いチェック






DSC_0806_20111024131308.jpg
もんどりうつひな






DSC_0807_20111024131308.jpg
ジャラシの動かし方が下手なのか、いまいちノリの悪い二人です。







DSC_0833.jpg
ひなもういっちょ~~







DSC_0834_20111024131307.jpg
つかみ損ね~~





ひなちゃん疲れた~~
DSC_0844_20111024131306.jpg
最後はひっくり返ってました。



う~ん、上から撮るのも面白いですが、
やっぱりトリミングすると画質が粗くなるし、
思ったほどピントが合うわけでもない…。
これはちょっと難しそうです~~。

そのうちまたリベンジしてみます。




※今日は本番前のリハーサルでばたばたです~。
コメント欄は閉じさせていただきますね。




良かったら押してくださいな

ピロピロ再び

2011年10月28日 06:38

こ、これは・・・
DSC_0085_20111024123142.jpg






・・なんだっけ…
DSC_0086_20111024123141.jpg







くりは全く興味がないようですので、ひなと遊ぶことにしましょう。





DSC_0105_20111024123141.jpg
ひーなーちゃん♪





ふんふんふん・・・
DSC_0107_20111024123140.jpg
イキナリ好感触♪




う~~
DSC_0109_20111024123140.jpg






む~~~
DSC_0116_20111024123139.jpg






むぎぎぎ・・・
DSC_0117_20111024123237.jpg






んむ~~!
DSC_0126_20111024123237.jpg
ピロピロ、ひなはいい反応見せてくれるなあ(笑)






さあ~きなさいっ!
DSC_0156_20111024123236.jpg







おおおおお~
DSC_0159_20111024123236.jpg






ぬあああああ~~
DSC_0170_20111024123235.jpg
擬音ばっかりですみません…





うけけけけ
DSC_0185_20111024123235.jpg
出たな妖怪。






DSC_0199_20111024123347.jpg
もう本当にピロピロが大好きで、






DSC_0200_20111024123346.jpg
いつまででも齧っているのでした。








DSC_0202_20111024123346.jpg
よれよれ・・・(笑)



良かったら押してくださいな

まだまだ続くよ その2

2011年10月27日 06:38

ハイ、まだまだ続くよ、はえシリーズです。(笑)


DSC_0322_20111024123532.jpg
くりが休憩に入ったので、ひなの出番が来ました。




たあ~~っ!
DSC_0334.jpg
…寝転んだら届かないと思うよ




ふんぬ~~
DSC_0336_20111024123629.jpg
その腹筋はすごいと思う・・





…カイカイカイ…
DSC_0338_20111024123628.jpg
まじめにやれぃ






DSC_0349_20111024123627.jpg
狙って~





DSC_0350_20111024123626.jpg
ダーッシュ♪





乱入!
DSC_0325_20111024123532.jpg
と、くりの休憩が終わったようです(笑)






…取られちゃった
DSC_0355_20111024123730.jpg
ひな、ハエのおもちゃに関しては、すぐにくりに譲るのでした。





まだまだ行くよっ
DSC_0326.jpg
こうやって、遊びの時間はドンドン過ぎていくのでした…。



良かったら押してくださいな

まだまだ続くよ その1

2011年10月26日 06:40

はい、ハエシリーズです。(笑)


DSC_0222_20111024123345.jpg
イキナリおちりで失礼致します。
前回の「置きピンリベンジ」と同様、
マクロレンズでカメラを固定して撮ってます。








DSC_0225_20111024123345.jpg
くり、相変わらずやる気満々





DSC_0228_20111024123344.jpg
ひなも後ろから狙う





DSC_0229_20111024123431.jpg
一応、くりに遠慮はしてるんですけどね。





DSC_0235_20111024123430.jpg
はえに飛びつく





DSC_0241_20111024123430.jpg
伸び上がる




こっちキター!
DSC_0243_20111024123429.jpg
目測誤った…(笑)





DSC_0288_20111024123429.jpg
二人で狙って…






DSC_0296_20111024123428.jpg
駆けだせ青春!(笑)






DSC_0298_20111024123535.jpg
飛び出せ青春!
むっちり太もも♪





はっし!
DSC_0301_20111024123534.jpg
踏ん張るくりの姿勢が好きです。





ねらって~~
DSC_0303_20111024123534.jpg
夢中ですね~~♪







今度はそっちか!
DSC_0316_20111024123533.jpg
まだまだ飽きそうにないです。


当然続きます~。





良かったら押してくださいな

お休み前の

2011年10月25日 06:42

お夜食も終わり、遊び時間も終わって、
私がパジャマに着替えると、
くりもひなも、それぞれの寝場所に行きます。


DSC_0776_20111022120618.jpg
くりは今の時期はマザーベッドが定位置




DSC_0777_20111022120618.jpg
何気にスコ座りになってる??





DSC_0778_20111022120617.jpg
・・沈み込んでますな(笑)





DSC_0784_20111022120617.jpg
変な格好ですが、これ、お手入れの最中なのです。


ひなちゃんはお手入れしないの?

さっきおかーさんがさんざんブラシかけたからもういい
DSC_0785_20111022120616.jpg
あっそ・・・。




んべんべんべ・・・
DSC_0787_20111022120616.jpg
くりは自分で思う存分お手入れして、
おもむろに眠りにつくのでした。

ひな?
最近は私と一緒に寝室に行き、一緒に
布団に入るのです~。へっへっへ♪






※追記は昨日と同じ、演奏会のお知らせです。






[お休み前の]の続きを読む
良かったら押してくださいな

カバコレキタコレ

2011年10月24日 06:34

昨日の予想通り、注文していたカバコレ来ました♪
(カバコレとはSoftBankが提供するiPhone/ SoftBankスマートフォン用カバーのことで
自由にデザインしオーダーメイドできるサービスです。)



じゃーん♪
DSC_0964_20111022115513.jpg


ええ、「このバカ親!」って罵ってもいいですよ?(笑)

DSC_0965_20111022115513.jpg
ちょっと猫のサイズが大きすぎたかしら・・・。




サイドもちゃんとプリントされてます。
DSC_0966_20111022115512.jpg


装着♪思ってたよりきれいな仕上がりでした~。
DSC_0967_20111022115512.jpg





どうだいひなちゃん


かわいいわ。ひなちゃんが
DSC_0968_20111022115511.jpg
・・・。



落とさないようにしないとね
DSC_0971_20111022115511.jpg
気を付けます~~(しょっちゅう床と激突させてる私…)



なんか、「カバコレ」にカバーをつけたくなる・・(笑)
これがカバーだなんてもったいないわ~~。

自分でデザインしたオリジナルのカバーっていうのは
かなり魅力的です。(人前で取り出すのに若干勇気がいるが・・・)
ソフトバンクユーザーの皆様、おひとついかが~?



※追記は演奏会のお知らせ~。





[カバコレキタコレ]の続きを読む
良かったら押してくださいな

iphone4sが来たよ

2011年10月23日 06:19

予約していたiphone4sが来ました♪DSC_0902_20111020141546.jpg

カバーは「カバコレ」で注文中。そろそろ届くかな~。

3GSよりも画素数もアップして、写真も動画もきれいに撮れるようになったそうなので、
試し撮りしてみました。

写真2





写真
指先でズームもできるようになりました♪





写真1
ちょっと白っぽく映るかな??




動画はこんな感じ。
お昼寝中だったので二人とも大あくび(笑)












きれいに撮れるようになりましたね~~、
アクオス携帯とかには劣りますけど、それでも以前のものに比べたら
ずいぶんきれいです♪

まだいろいろ設定ができてなくて(これがめんどくさい)
しばらくは携帯をいじる時間が増えそうです~~。





「@ねこ部屋」のねこじゃらしさんより、小豆島旅行のお土産をいただきました。

DSC_0891_20111020141547.jpg
香川のお醤油~~♪
中学高校と香川県で過ごした私には懐かしい味です♪
自分だけ楽しむのもなんなので、家族にもおすそ分けして、
香川の風味を楽しませていただきました。

ねこじゃらしさん、ありがとうございました~♪
良かったら押してくださいな

置きピンで(リベンジ)

2011年10月22日 06:46

「ハエ」シリーズではあるのですが、
以前にうまくいかなかった「置きピン」もついでにリベンジすることにしました。

といっても、実は「置きピン」じゃないです(笑)
単純にカメラ固定でなるべくピントが合うように撮ってみた、
それだけのことです。

本当は広角で撮ってトリミングすれば。。。と思ったのですが、
うちにある広角といえばズームレンズのみ。
F値が高くて室内向きではないし、写りもいまいちなので(野外だときれい)
ここは画質重視のマクロで撮ってみることに。

カメラ固定ですので、写る範囲でくりひなを遊ばせることに
注意して、私が自由に動けるようにリモコンを使用しました。






というわけで行くぜ、くりちゃん。





おおお~~
DSC_0022_20111015144343.jpg
いきなり近すぎじゃー(笑)




くおおお~~
DSC_0028_20111015144343.jpg
まだ近い(笑)






DSC_0031_20111015144342.jpg
立たなきゃ入るのね~・・





DSC_0049_20111015144342.jpg
さすがにナノクリ、写りはいいです。(動かなきゃね)






DSC_0062_20111015144341.jpg
ひなが後ろでうずうず(笑)






DSC_0064_20111015144447.jpg
お顔にピントが欲しかったねえ。






DSC_1559_20111015144447.jpg
まさかのおちりにピン(イヤン)






DSC_1560_20111015144446.jpg
偶然を狙うしかないわけですが、
ちゃんとピントが合うとそれなりにきれいに映ります。






テシ・・・
DSC_1562_20111015144446.jpg
狙ったところ(瞳とか)にピンポイントはできませんけどねえ。






DSC_0057_20111015144445.jpg
さて、やっとひなちゃんの出番が来ましたよ






DSC_0066_20111015144445.jpg
狙って狙って♪





ずささー!
DSC_0068_20111015144538.jpg
おお、なんだこりゃ。オットセイか(笑)






DSC_0075_20111015144538.jpg
思ったよりマクロレンズはピントが合うのがはやいようです。







DSC_0076_20111015144537.jpg
すぐ寝技に持ち込もうとする困ったチャン






DSC_1567_20111015144537.jpg
そうそう、おちりふりふりして~^






とりゃ~~~
DSC_1569_20111015144536.jpg
真っ白の腹毛が眩しい・・・





ふむ~~
DSC_1572_20111015144536.jpg







も一回
DSC_1573_20111015144624.jpg







こっちか!
DSC_1578.jpg
惜しい~見切れちゃった~。






DSC_1580_20111015144623.jpg
このレンズだと毛並みまでよくわかるので、それがうれしいです。







もう一回寄越しなさいよ
DSC_1582_20111015144623.jpg
はいはい






遠すぎるわよばかー!
DSC_1583.jpg
…怒られつつもまだ続きます。



良かったら押してくださいな

くりとハエ

2011年10月21日 06:35

「ハエ」シリーズ第2弾
※このおもちゃの購入先についてのご質問が何度かありますが、
ブログのサイドバーの一番下に購入先をリンクしてあります。
よかったらどうぞ~~。


まあ、昨日の続きです(笑)


DSC_1380_20111015143427.jpg
一生懸命ハエを追いかけてるくり





DSC_1401_20111015143427.jpg
リアルすぎて若干引き気味の母(間近では見たくない)




楽しいよ?
DSC_1405_20111015143426.jpg
う、うん。。。





DSC_1439_20111015143426.jpg
躍動感(=ブレブレ)あふれる写真をどうぞ






DSC_1453_20111015143425.jpg
・・・。




うおりゃ~~
DSC_1461.jpg
…くり、予想外に素早い動き(笑)





くりとはえ3
いつもなら10分程度でやめてしまう遊び、
ハエのおもちゃだと30分はゆうに遊びます。
本当はそのくらい運動できるのねえ。。







DSC_1475_20111015143456.jpg
テシテシする姿は安心する(笑)





アタシの出番はいつかしら…
ひなきょろきょろ
今日はひな、じっと我慢の子でした
良かったら押してくださいな

ハエ祭り 

2011年10月20日 06:19

DSC_1230_20111015141649.jpg
さて、いよいよ写真のストックが「ハエ」しかなくなりました(笑)
とにかくこれがお気に入りで、今はこれでしか遊ばないのです。
しばらくは楽しいのは私だけ(笑)という、同じような写真が続くと思われます。

めざせ、動きのある(ぶれてない)写真なのですが、
本当にちゃんと撮れてるのはごくわずか…。
でももったいないので、ブレブレも載せちゃいます。






DSC_1233_20111015141649.jpg
くりもひなも、興味津々





DSC_1237_20111015141648.jpg
二人ともおひげピーン!です





DSC_1250_20111015141648.jpg
即盛り上がるくり






DSC_1258のコピー
仲よくね!






DSC_1262_20111015141646.jpg
ひなもやる気満々





捕まえたわよ~~ゲシゲシゲシ
DSC_1329_20111015141759.jpg
いえ、捕り損なってます…





DSC_1332_20111015141758.jpg
隙あらば、くりも食いつきます






くりとはえ1
ちょこまかちょこまか・・・






くりとはえ2
走る走る♪






ひなとはえ1
ひなも飛ぶ(若干どすこい)






ひなとはえ2
ブレてない写真を選ぶと、全部飛び出す前になっちゃう(笑)






DSC_1340のコピー
テグスがびよんびよんするので、
ハエを見失うこともしょっちゅう






DSC_1341のコピー
協力プレイはありえないそうです(笑)








DSC_1327のコピー
喧嘩にはならないけど、和やかとも言いにくい






DSC_1328のコピー
でも、二人でかわるばんこに遊べるこのおもちゃ、
母はとっても満足です♪


しばらくこのネタ続きます…。


良かったら押してくださいな

おもちゃのブーム

2011年10月19日 06:14

※今日の写真はちょっと前のものです。




DSC_0537_20111009125153.jpg
くりが大好きな羽のおもちゃ





DSC_0538_20111009125152.jpg
テシテシするのが大好き





DSC_0543_20111009125151.jpg
夢中で飛びつく(そして見切れる)




うおおおお~
DSC_0544_20111009125151.jpg
くりのお鼻はちいちゃいハートです♪





つかまえたっ
DSC_0546_20111009125150.jpg
おてて♪





DSC_0547_20111009125256.jpg
夢中で狙うお顔





DSC_0549_20111009125256.jpg
お手手が出ちゃうとお顔が隠れるのがねえ。
おもちゃをこっちで振ってるから仕方ないんだけども…






ていっ!
DSC_0550_20111009125255.jpg
舌チラ♪





今日もいい運動した
DSC_0551_20111009125254.jpg
お疲れさん~♪


この羽のおもちゃ、人気は不動だと思っていたんですが、
じつはこの後、「ハエ」のおもちゃがやってきてしまい、
あっさりお気に入りの座を奪われてしまいました。
いまはハエのおもちゃしか目に入らないようです(笑)


良かったら押してくださいな

一緒はやなのよ

2011年10月18日 06:12

DSC_0823_20111009124849.jpg
キャットニップの香りつき、マシュマロボール





DSC_0827_20111009124848.jpg
くりは即座によっぱらい






DSC_0829.jpg
ひなは相変わらず舐めるだけ







DSC_0830_20111009124943.jpg
くり、へべれけ(笑)





むひ~~
DSC_0831_20111009124942.jpg







DSC_0834_20111009124942.jpg
持ち上げるともれなくくっついてきます




持っていくなーー!
DSC_0835_20111009124941.jpg






全く油断も隙もありゃしない
DSC_0836_20111009124940.jpg
ごめんごめん






DSC_0837_20111009125053.jpg
舐め魔のひな、舐めてるうちに移動して
くりのお尻に到達(笑)






DSC_0838_20111009125052.jpg
くり、気づかず






DSC_0840_20111009125052.jpg
こっちはゴロンゴロンしすぎて私の足元へ






DSC_0841_20111009125051.jpg
アラ・・・ボールが2つ






DSC_0842_20111009125051.jpg
お互い、気まずい雰囲気





DSC_0844.jpg
即座に目線をそらす二人





ひなちゃんあっちであそぼーっと
DSC_0849.jpg
今回はひなが立ち去って行きました。
相変わらず、二人で仲良く遊ぶことができないようです…


※今日18日はお友達&猫さんのお誕生日ラッシュです♪

人間様
anerisuさん
ぼっくりさん


ねこ様
きなこちゃん
こふゆちゃん
ちゃちゃちゃん
めかぶちゃん

みんなおめでとう~~~♪ 
他にもいらっしゃったらご一報ください♪


んで、明日は私の誕生日なんだけど、
一緒の人も猫さんもいないという・・・。
さびしいのぅ・・・。(笑)
良かったら押してくださいな

アンモニャイトでお手入れ

2011年10月17日 06:07

DSC_0711_20111009124652.jpg
寒くなると使い始めるマザーベッド(+バスタオル)






DSC_0716_20111009124652.jpg
アンモニャイトまでもう一息かな






DSC_0723_20111009124743.jpg
真剣にお手入れ






DSC_0724_20111009124743.jpg
貴重な舌チラ♪






DSC_0729_20111009124742.jpg
がぶがぶ






DSC_0731_20111009124742.jpg
べろーん






DSC_0732_20111009124741.jpg
肉球を噛んで手袋みたいに引っ張る子もいるみたいですが、
くりはそこまではしないです。






DSC_0735_20111009124741.jpg
感慨深げに…(でもたぶん何も考えてない)





あ~こほんこほん
DSC_0737_20111009124851.jpg
マイク調(笑)







DSC_0738_20111009124851.jpg
後ろ脚も丁寧にね。







DSC_0743_20111009124849.jpg
ひとしきりお手入れして満足げに眠っていました。
ひなもこのくらいお手入れしてくれるといいんだけどねえ(笑)






良かったら押してくださいな

ハエのおもちゃ Part2

2011年10月16日 06:10

今日はD90で撮った動画。
こっちの方が画質はいいですけど、ピントがずれやすく、ちょっと見にくいかもしれません。
ピントが合ってるときれいなんですけどね~。
今日も音量にご注意ください。









※このおもちゃの購入先をサイドに貼り付けておきました。(一番下です)
気になってる方はぜひ~~♪




ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

ハエのおもちゃ Part1

2011年10月15日 06:00

DSC_1228_20111013204419.jpg
のん福レオのお母さん、さんに頂いた、このハエのおもちゃ



DSC_1230_20111013204420.jpg
中はこんなんです。
ああ~リアル・・・(涙)



今日と明日はハエのおもちゃシリーズが続きます。
くりひなが気に入っちゃってこれ以外で遊ばないのです(笑)

最初に見せたときは大騒ぎで、写真に撮れないくらいのはしゃぎっぷり。

今日の動画はGRⅢで、明日はD90で撮った動画をお送りします。
毎回30分以上動画を撮ったものをまとめているので、またもや長めです・・・。

おもちゃが床や、壁に当たってカツンカツン言ってます。
音量にご注意ください。

長いですよ~、お時間あるときにでもどうぞ♪










ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

紐ねずさん

2011年10月14日 06:01

久しぶりにちょっと前のヒットおもちゃ「紐ねず」さんを出してきました。



DSC_1086_20111009124243.jpg
くりちゃん、好きだったよね。





DSC_1097.jpg
さっそく本棚で待機






DSC_1099.jpg
上に置くと…





DSC_1100.jpg
テシテシ




・・・。
DSC_1105_20111009124332.jpg
あら~?





DSC_1106.jpg
興味ないの?





えい
DSC_1107_20111009124331.jpg





落ちた…
DSC_1108_20111009124330.jpg
捕まえに行きなさいよ




…。
DSC_1110.jpg
いまいちノリが悪いのねえ。





DSC_1113_20111009124436.jpg
トンネルの陰に見え隠れしてると




DSC_1114_20111009124436.jpg
ちょっとやる気が出るようです。




ふむ~
DSC_1115_20111009124435.jpg
でも熟考スタイルになっちゃう・・




過去は振り返らないの
DSC_1147_20111009124435.jpg
古いおもちゃは使いたくないってか。…わがまま娘め…。






あ~ひまひま
DSC_1164_20111009124434.jpg
たまには古いおもちゃも・・と思ったけど、
まだ覚えていた様子。
もうちょっと寝かさないとだめだな…(笑)





ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

ねんねん

2011年10月13日 06:58

お天気のいい午後。


DSC_1175.jpg
珍しくひながソファでねんね





DSC_1182_20111009124145.jpg
あ。起きてたの・・




ねぶい・・・
DSC_1184_20111009124144.jpg
はいはい、寝なさい






DSC_1190_20111009124144.jpg
眠くなるとうっすら色づく肉球♪






DSC_1192_20111009124143.jpg
ひなが人前で寝顔を見せるのは珍しいことです。







DSC_1196_20111009124143.jpg
よっぽど気持ちよかったのかな~。






DSC_1197_20111009124243.jpg
邪魔しないようにスリッパを脱ぎ、
すり足で遠ざかる母なのでした。






ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

便利グッズ

2011年10月12日 06:04

むっ…!
DSC_1060_20111009124434.jpg





・・・!
DSC_1063_20111009124535.jpg





逃げるが勝ちよ!
DSC_1064_20111009124533.jpg





く、くりはどうしよう・・
DSC_1065_20111009124533.jpg





やっぱり・・
DSC_1066_20111009124532.jpg





にげよう!
DSC_1067_20111009124531.jpg







くりひなが何をあわててるのかと申しますと…







DSC_1068_20111009124531.jpg
じゃーん。
ついに買ってしまいました。



「マキタ」のコードレス掃除機。
どうせならと最上位機種の新商品を。強力パワー30W仕様!!
使用時間も20分と長く、紙パック式です。(カプセルタイプもある)
音はちょっとうるさいですが吸い込みは十分。
ラグの上のこびりついた毛もきちんと吸い取れます。
大きな掃除機を引っ張りまわさずに済むってのは
すごく楽です~~。
今は、週に2日コード式の大きな掃除機を使い、
その他の日はこの掃除機で軽くお掃除をしています。
クイックルワイパーではどうしても取り残しがあって気になっていたのですが、
これですっきり♪
思っていた以上にいいお買いものでした♪


さらに重宝してるのがこれ。





DSC_1080_20111009124653.jpg
ちゃびおさんに教えていただいたのですが、
「アイリス 簡単抜け毛取りクリーナー」






DSC_1078_20111009124654.jpg
裏にローラーが




DSC_1076_20111009124654.jpg
中央のラバーがコロコロしてローラーについた毛を
中に移動させてくれます。







DSC_1079_20111009124653.jpg
開けると中にびっしり毛が貯まるという仕組み。
これ、思っていた以上に毛が取れます。優れものです♪
いつもは遊んだあとにコロコロを3,4回かけないと取れなかったんですが、
今はこれをやった後に仕上げにコロコロ一回かければ十分です。
使い始めはラバーが引っ掛かりやすくて使いづらいと感じたんですが、
使ってるうちにコツがわかってきて、今ではすごく重宝してます♪
使い捨てじゃないってのもいいですよね~。

でも、これもカタカタ音がするので、
使ってるときはくりひなは即逃げていきます。
こんなものでも怖いのかなあ(笑)






ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

置きピン

2011年10月11日 06:14

動きのある写真を撮りたいシリーズ。
(昨日と変わり映えなくてすみません・・・)

今回は置きピンでひたすらシャッターを押してみました。


DSC_0855_20111009125254.jpg
静止してるときはまあいいんですが。。。





がぶー
DSC_0862_20111009125253.jpg
まあこのくらいまでなら・・




レシーブ!
DSC_0863_20111009125344.jpg
ぶれてくる…






DSC_0865_20111009125343.jpg
まずるぷっくぷく♪






ひょお~~♪
DSC_0866_20111009125343.jpg
被写体ぶれなのか、手振れなのか…




ふんがー
DSC_0868_20111009125342.jpg
ピントもずれてますな






DSC_0869_20111009125342.jpg
置きピンだと、
ひながずれてしまうともう全くダメなんだよな…






DSC_0871_20111009125341.jpg
ふがががが・・




キャッチ♪
DSC_0875.jpg
私が動くという手もあるが(なんてアナログ)




ばっちこーい!
DSC_0890_20111009125456.jpg
シャッタースピードもまだまだ足りないのかなあ。



うおおお~~
DSC_0893_20111009125456.jpg
う~ぬ、惜しい





DSC_0897_20111009125455.jpg
落ち着くとピントが合う(笑)






DSC_0900_20111009125454.jpg
動くと全然ダメ~~






DSC_0906_20111009125454.jpg
置きピンは





DSC_0910_20111009125556.jpg
いろいろ条件が整わないと





DSC_0912_20111009125556.jpg
難しいなあ…。





DSC_0915_20111009125555.jpg
のび~~






DSC_0921_20111009125554.jpg
こっちも伸び~~




ふ~疲れた・・
DSC_0916_20111009125554.jpg
はい、お疲れ様でした(笑)






※先日スコクラブののん福レオのお母さんより
贈り物が届きました。


DSC_1208_20111009213038.jpg
8月6日に亡くなった福ちゃんの四十九日ということで
お返しをくださったのです。




DSC_1218_20111009213038.jpg
可愛いブックカバーとお写真。






DSC_1219_20111009213123.jpg
中央に写っているのが福ちゃんです。
お目目のくりくりしたかわいい子です。





DSC_1223_20111009213122.jpg
大きな箱に入っていたのは猫さんの枕





DSC_0214_20111009215130.jpg
旦那がちゃっかりお昼寝枕として使っていました(笑)







DSC_1228_20111009213121.jpg
もう一つ入っていたのがこのハエのおもちゃ。
これ、ずっと欲しかったんですよね、うれしかったです~。
このおもちゃで遊ぶ様子はまた後日。
くりひな大興奮でした(笑)


福ちゃんは今でもきっとお母さんのことを見守っていてくれてると思います。
のんちゃんやレオ君、優しいご主人様とこれからも穏やかにお過ごしください。
お気遣い、ありがとうございました。



良かったら押してくださいな

ドタバタひな

2011年10月10日 06:38

DSC_0982_20111006123600.jpg
今日は定番、カシャブンで遊びます。





DSC_0986_20111006123559.jpg

ひな、最初からフルスロットル





DSC_0987_20111006123559.jpg
もふ度が増してまいりました…。





んぱーーー!
DSC_0992_20111006123558.jpg






このっこのっ
DSC_0995_20111006123558.jpg






DSC_1005_20111006123557.jpg
ど根性きゃっち!





DSC_1006_20111006123652.jpg
そのまま沈む(笑)







DSC_1007_20111006123652.jpg
追いすがる





レシーブ!
DSC_1008_20111006123651.jpg
お、久しぶりの「こずえ」か?(アタック№1ね)






ブローック!
DSC_1009_20111006123651.jpg






おっとっと~~
DSC_1013.jpg







DSC_1014.jpg
いつも何のために敷いてあるのかわからなくなるラグ。







とりゃ~~
DSC_1015_20111006123806.jpg
畳はボロボロでございます…





押さえ込みっ!
DSC_1016_20111006123805.jpg
柄が折れる・・





まだまだ~
DSC_1053.jpg






よっしゃこい~~
DSC_1054_20111006123804.jpg






つかまえたっ♪
DSC_1056.jpg
目が怖い…





ふにゃ~~!
DSC_1058_20111006123803.jpg
別猫みたいな顔になっちゃった(笑)



涼しくなってひな、絶好調でございます。
毛の長さも今くらいが一番かわいいです。
もっと寒くなると立派なイエティが出来上がります…(笑)



[ドタバタひな]の続きを読む
良かったら押してくださいな

そばがいいの

2011年10月09日 06:24

DSC_0791_20111003100656.jpg
くりちゃんです。






DSC_0802_20111003100735.jpg
ひながドタバタ遊んでるときは大体私のすぐ横にちょこんと座っています。







DSC_0807.jpg
いい子だね。





DSC_0808_20111003100734.jpg
自分のそばにおもちゃが落ちてきた時だけ、ちょいちょい・・・。





DSC_0817_20111003100734.jpg
そのうち火がついて…






DSC_0819_20111003100733.jpg
自分も夢中で遊び始めるのでした。





一緒に遊ぶってことができないうちの娘たち。
だからといってお行儀よく順番を待つこともできず、イライラしちゃうことも。
出来るだけ公平に。。。と思う母は
左手にひなのおもちゃ右手にくりのおもちゃを持って、
両者の様子を見ながら遊ばせてるのでした。


…カメラを構えるための手があと2本ほしい…。(笑)








ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。


良かったら押してくださいな

まだまだハッスル

2011年10月08日 06:22

リヴさんとこのカレンダープロジェクト用に
ひなのドタバタする姿を写真にたくさん撮っていたので、
今日はそれを放出。



DSC_0687_20111001152603.jpg
はっきり言っちまえば、ボツ写真です…






DSC_0691_20111001152602.jpg
動きのある写真で、




DSC_0694_20111001152602.jpg
なおかつ全身が見切れてないもの




DSC_0710_20111001152601.jpg
もちろんピントもあってなければ




DSC_0750_20111001151222.jpg
たったそれだけのことが





DSC_0746_20111001151221.jpg
なぜにこんなに難しいのか…





DSC_0759_20111001151221.jpg
お顔…(涙)





DSC_0762_20111001151220.jpg
顔は見えてないが、肉球に萌え(笑)






DSC_0773.jpg
それでもひなはよく動くので







DSC_0778_20111001151219.jpg
いい勉強になるのは間違いないのです。
くりだと、ほぼ静止画だもんなあ・・(笑)







ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

本棚から その2

2011年10月07日 06:30

格好よく上の段に移動したくり。羽は取れるのでしょうか。



てぃてぃっ
DSC_0637_20111001151523.jpg
さて、届くかね?




こっちの手で…
DSC_0642_20111001151522.jpg






口で引っ張れば・・・
DSC_0645_20111001151621.jpg
おお、考えてるねえ。





あっ!
DSC_0646_20111001151621.jpg
あっ!




あああ~・・・
DSC_0647_20111001151620.jpg
あ~あ・・






DSC_0649_20111001151620.jpg
どうするくりちゃん





DSC_0652_20111001151619.jpg
しばし考える






DSC_0653.jpg
やっぱり






DSC_0654_20111001151652.jpg
降りないとね~。





DSC_0656_20111001151651.jpg
さ、ちゃんと掴みなさい





次、投げて
DSC_0657_20111001151651.jpg
あら~?
…やっぱり過去は振り返らないのでした(笑)






ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

本棚から その1

2011年10月06日 06:27

くりは相変わらず羽のおもちゃが気に入っています。



DSC_0615_20111001151359.jpg
くり必死





DSC_0616.jpg
しかしつかみ損ね…





DSC_0618_20111001151358.jpg
粘るも…





DSC_0619_20111001151358.jpg
・・・




次、投げて
DSC_0622_20111001151357.jpg
取れないと即、次のおねだり。
過去は振り返らない女です。(笑)






DSC_0624_20111001151357.jpg
今度は上に置いてみた






DSC_0629_20111001151525.jpg
取れるかな~?





DSC_0632のコピー
上から取るそうです。






DSC_0634_20111001151523.jpg
さて、ちゃんと取ることができるでしょうか。
続く。。。




※今日は旦那の誕生日&結婚記念日(なんと10周年だ!)
ごはんは近くのフレンチ惣菜のお店で買ってこようと思います~~♪
自分で作らなくていいごはんは何でもおご馳走~~(笑)





ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。





良かったら押してくださいな

小さなお客

2011年10月05日 07:08

※今日の写真は先日の台風が去った次の日のものです。
ずいぶん前の写真ですみません・・。


DSC_0940.jpg
いつものようにくりと羽遊び





ふがー!
DSC_0935_20111001150751.jpg
がんばれー。





遊び終わって一階に降りてくると、なんだか中庭が騒がしい。
ふと、覗いてみたら・・





DSC_0942_20111001150751.jpg
ありゃ~~





DSC_0946_20111001150750.jpg
おちびさんではないか。





DSC_0949_20111001150750.jpg
どこの子だい





ほっといてくだちゃい
DSC_0950_20111001152109.jpg
いや~気になるでしょう





DSC_0952_20111001150855.jpg
納戸のほうをよく見ると、まだいる…。




シャッターを開けたら逃げるかも・・と思いつつ、開けてみる。
廊下に回り込んで…





DSC_0962_20111001150854.jpg
ぎゃーー天使!!





こっちくるにゃー
DSC_0967_20111001150854.jpg
わかったわかった。
今度の子たちはみんな同じカラーだなあ。






DSC_0970_20111001150853.jpg
ひゃ~~もう一人♪
ということはさっきの子も入れて、4人兄弟かあ。








DSC_0971_20111001151906.jpg
どこの子だろうなあ。
この時、しばらく様子を見ていたのですが、親はやってきませんでした。
うちの中庭に子供を置いてく親といえば、
「三毛姐さん」だが・・。三毛姐さんについては→



ちびちゃんたちは、写真を撮ってる私の姿が怖かったのか、
一人一人と中庭から去っていきました。


後日、私は見ましたよ。
三毛姐さんが颯爽と4人のおちびさん達を連れて裏の駐車場を横切っていくのを…。
(カメラ持ってなくて撮れなかった…)
前回の子たちはとっくに巣立ったんでしょうね。
今度の子たちも元気で育つといいなあ。

ってか、三毛姐さん、元気で何より!








ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。


良かったら押してくださいな

記録11か月&いただきもの

2011年10月04日 06:07

今日は備忘録。文章ばっかりです。


DSC_1165_20111003100659.jpg


先日、病院に行ってきました。
残念なことに、くり、また好酸球肉芽腫が出てしまいました。
気が付いてすぐに病院に連れて行ったので、口のえぐれ自体はとても小さいものです。
避妊手術後に大きな症状が出て、約1か月のステロイド投薬、
回復後、全く症状を出さなかったので、ひょっとしてこのまま治ってしまったのか・・・と
心のどこかで期待していました。

まあ、そんなに甘くはないってことですね。


今までしょっちゅう病院通いしていたくりが、11か月もの間、病院に行かずにすんでいたのは、
やはりサーモンオイルが効いていたのかもしれないし、
単純にホルモンバランスが落ち着いていたからかもしれない。
結局は良くわからないのですが、11か月も症状が出なかったのは初めてのことです。
今後も治療は必要ですけど、
この程度の頻度ならば、ステロイド投薬もあまり気にしなくていいのかな・・・。


お薬はウェットに混ぜて食べさせています。
全く気付かず完食。(笑)
症状が小さいので、一番ひどかったとき(11か月前)1週間に8gの投与だったところ、
今回は3gでした。
体への影響もありますし、やはり薬の量は少ないに越したことはありません。
早期発見早期治療が、私にできる唯一のことかと思っています。

アレルゲン検査もして、食事も若干変えてはいますが
相変わらずマグロも口にするし、処方食(のくせにアレルゲンだった)のカリカリも食べています。
おそらくですが、くりの病状と食事はあまり関連性がないように思えます。
とにかく免疫力を落とさないこと(免疫力をつけすぎてもダメ)体力を落とさないように気を付けなければ。





さて、くりの病気のことだけじゃつまらんので。



頂きもののご紹介をば。


「ソラの空」のまさぽんさんより、
初訪韓記念のお土産をいただきました♪

DSC_1169_20111003100658.jpg




DSC_1172_20111003100658.jpg

民族衣装を着たかわいいお人形がついてます♪
それ以外にもくりひなにおやつ、うに玉、
ソラちゃんミカちゃんルナちゃんのかわいいポストカードも頂きました。
ありがとうございました♪





もう一つのおくりものは
「ねこのひごりごと」のまちゃこさんから♪




DSC_1202_20111003100657.jpg



以前、記事で紹介していた「安平麩」、山口県の名産でなかなか手に入らないそう。
私が興味を示していたのを覚えていてくださって、
わざわざ送ってくださいました。
でっかい麩だ~~♪どうやって食べようかな♪




DSC_1203_20111003100657.jpg
ト音記号のクリップも。
楽譜をまとめるのに、よく使うんですよね(そしてよく無くす)
こういうものはすごくありがたいです。
そのほかにも猫さんのポストイット(これもありがたい♪)
いろいろありがとうございました~~♪






ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。


良かったら押してくださいな

らしく遊ぶ

2011年10月03日 06:30

DSC_0571_20110929114716.jpg
くりがまたもや考えながら羽を見ています。





てし・・・
DSC_0576_20110929114716.jpg






あんがー
DSC_0578_20110929123228.jpg
咥えようと頑張る





あがっ
DSC_0580_20110929123227.jpg
残念~





ふ~む?
DSC_0583_20110929123226.jpg







DSC_0591.jpg
そっちからテシ






DSC_0592_20110929123225.jpg
こっちからもテシ





…ふ~む。
DSC_0604_20110929123224.jpg
ウズウズウズ…





お?
DSC_0606_20110929123249.jpg
いつも私が我慢できなくて手を出してしまいます。







DSC_0613_20110929123248.jpg
でも、くりは自分のペースで遊びたいのかな~と
ちょっと反省したりもする…。
(だがしかし、朝の忙しいときに待ってられないのだよ…)






ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな

定位置

2011年10月02日 06:51

ええ、今日も動画ですとも。
…すみません…。








ひなは相変わらず使い古しのラグがお気に入りです。
いつもこの上で眠り、この上で遊んでいます。
今年中に処分したいのですが・・・できるだろうか・・・(笑)






ブロトモさんの桃とらマンさんが、猫ちゃんを保護されたそうです。
一日も早く、新しい家族が見つかるよう、よかったらご協力ください。
良かったら押してくださいな


最新記事