2011年08月31日 06:49
※今日は通常の記事の前に備忘録。
ひな、残念ながら前回→(☆)と同じような症状が肉球に出てしまいました。
今回は比較的早い段階で発見できたので、病院に連れて行って詳しく検査をしていただいたところ、
なんと、
真菌が見つかったとのこと。
先生のお見立てでは「深在性真菌症」であろうと。
(深在性皮膚真菌症は、感染が真皮から皮下組織、さらに深部に及んだものであり、
スポトリコーシス、クロモミコーシス、皮膚クリプトコッカス症、深在性白癬などがある。)
てっきり好酸球肉芽腫だとばかり思っていたので拍子抜けしていたら、
「好酸球肉芽腫と同じくらいやっかいですよ」と釘を刺されてしまいました・・・。(涙)
空気中の微生物群を吸い込むことで発症することが多いらしいのですが、
ひなはとかくいろいろなものを舐めてしまう子。
私たちの手や足も舐めるし、外出から帰ってきて置きっぱなしにしてたカバンを舐めちゃうことも。
そういうところから感染した可能性もあります・・・。
カビですから、予防、というのも難しい。
真菌の種類を特定するには、さらに詳しい検査が必要らしいですが、
菌の種類を特定したとしても、治療に使うお薬は同じであるということなので、
今のところ、これ以上の検査はしないことにしました。
とにかく、菌を退治するまで根気強い治療が必要とのこと。
幸い、くりにうつる可能性は低いということなので、
それだけでもほっとしました。
ウェットのスープを飲むのが好きなので、
粉材にしてもらって溶かして飲ませる作戦です。
昨夜は成功。
しかし過敏なひなのこと、一度怪しい・・と思ったら食べてくれないかも…。
モンプチのクリーミースープだと、どうやらごまかせそうなので、
今日もこれでやってみます。
はあぁぁぁ・・・
ひなも保険入っとけばよかった・・・(苦笑)
ひなの治療記録、今後もちょこちょこ書いていきますね。
ご興味のない方には申し訳ないですが、どうぞお付き合いください。
※午前9時追記
ひな、昨夜就寝前に4回嘔吐。
その後はスッキリした顔をしていたので、そのまま就寝。
今朝朝ご飯前にもう一度嘔吐。ほとんど消化されたカリカリと大量の水分。
食欲もなく、朝は一口カリカリを含んだのみ。
病院に電話するも、担当医がお休みのため、連絡待ち。
ひなはベッドの下にもぐりこんで出てきません。(涙)
※12時追加
病院から連絡があり、
食欲が落ちてしまうのは問題があるということで、
いったん外用薬(!!!)に切り替えましょう、ということになりました。
あ、あのひなが、エリカラつけてお留守番なんかできるんだろうか。。。
そもそも、私はひなに薬を塗ってあげられるのか・・・?
とりあえず病院に薬貰いに行ってきます・・・。
ここからが今日の記事です。

くりがお手手しゃぶしゃぶ

しゃぶ・・・
はっ

くりちゃーん

うわ、びっくり。
どーんと飛び出たひなのおちり(す、すみません・・)
いきなり飛び出してきました…。
くわばら~くわばら~

もちろんくりはさっさと逃げます
せっかく遊びに来たのに

ひなはイキナリすぎるのよ~~。
私もくりもびっくりでした(笑)
ひな、残念ながら前回→(☆)と同じような症状が肉球に出てしまいました。
今回は比較的早い段階で発見できたので、病院に連れて行って詳しく検査をしていただいたところ、
なんと、
真菌が見つかったとのこと。
先生のお見立てでは「深在性真菌症」であろうと。
(深在性皮膚真菌症は、感染が真皮から皮下組織、さらに深部に及んだものであり、
スポトリコーシス、クロモミコーシス、皮膚クリプトコッカス症、深在性白癬などがある。)
てっきり好酸球肉芽腫だとばかり思っていたので拍子抜けしていたら、
「好酸球肉芽腫と同じくらいやっかいですよ」と釘を刺されてしまいました・・・。(涙)
空気中の微生物群を吸い込むことで発症することが多いらしいのですが、
ひなはとかくいろいろなものを舐めてしまう子。
私たちの手や足も舐めるし、外出から帰ってきて置きっぱなしにしてたカバンを舐めちゃうことも。
そういうところから感染した可能性もあります・・・。
カビですから、予防、というのも難しい。
真菌の種類を特定するには、さらに詳しい検査が必要らしいですが、
菌の種類を特定したとしても、治療に使うお薬は同じであるということなので、
今のところ、これ以上の検査はしないことにしました。
とにかく、菌を退治するまで根気強い治療が必要とのこと。
幸い、くりにうつる可能性は低いということなので、
それだけでもほっとしました。
ウェットのスープを飲むのが好きなので、
粉材にしてもらって溶かして飲ませる作戦です。
昨夜は成功。
しかし過敏なひなのこと、一度怪しい・・と思ったら食べてくれないかも…。
モンプチのクリーミースープだと、どうやらごまかせそうなので、
今日もこれでやってみます。
はあぁぁぁ・・・
ひなも保険入っとけばよかった・・・(苦笑)
ひなの治療記録、今後もちょこちょこ書いていきますね。
ご興味のない方には申し訳ないですが、どうぞお付き合いください。
※午前9時追記
ひな、昨夜就寝前に4回嘔吐。
その後はスッキリした顔をしていたので、そのまま就寝。
今朝朝ご飯前にもう一度嘔吐。ほとんど消化されたカリカリと大量の水分。
食欲もなく、朝は一口カリカリを含んだのみ。
病院に電話するも、担当医がお休みのため、連絡待ち。
ひなはベッドの下にもぐりこんで出てきません。(涙)
※12時追加
病院から連絡があり、
食欲が落ちてしまうのは問題があるということで、
いったん外用薬(!!!)に切り替えましょう、ということになりました。
あ、あのひなが、エリカラつけてお留守番なんかできるんだろうか。。。
そもそも、私はひなに薬を塗ってあげられるのか・・・?
とりあえず病院に薬貰いに行ってきます・・・。
ここからが今日の記事です。

くりがお手手しゃぶしゃぶ

しゃぶ・・・
はっ

くりちゃーん

うわ、びっくり。
どーんと飛び出たひなのおちり(す、すみません・・)
いきなり飛び出してきました…。
くわばら~くわばら~

もちろんくりはさっさと逃げます
せっかく遊びに来たのに

ひなはイキナリすぎるのよ~~。
私もくりもびっくりでした(笑)
最新コメント