2011年04月30日 15:01
2011年04月29日 06:57
2011年04月28日 06:00
以前、「ねこがきた」のモラ家丁稚さんがタラちゃんの鳴き声を
「春と秋のねこぶー」のリヴさんがかえでちゃんの鳴き声を動画に撮ってらっしゃったので、
(どちらも該当記事に飛びます)
私も真似して撮ってみた!
というか久しぶりに、廊下にiphone据え置きしてみただけなんですけど、
偶然ひなが鳴いてくれたんですよ。
私が歯磨きしてる音やら、鼻噛んでる(涙)音やら、テレビの音やら入ってるので、
消そうかどうしようか悩んだんですが、
せっかくひなの声が入ってるので。。。
ひなの鳴き声って、「わん」とか「あわん」って聞こえるんですよね、
あの鳴き方は、「遊ぼうよ」って時によく聞きます。
夜中によく一人で叫んでます…(笑)
トンネル左にぼーっと写ってる丸いのはくりです…。
後半はくりがうごきますよ~。
音量にご注意してご覧ください。
※実は明日から二泊三日で軽井沢に行ってきます。
GWに軽井沢にいくのは恒例行事で、10年以上続いているのですが、
実は、今年は取りやめようと思っていたんですよね。
でも、だんなが来年からは仕事の都合で行けなくなるかもしれないから
行きたいと言い出して、結局出かけることになっちゃいました。
くりひなはいつものシッターさんに来ていただいて、お世話してもらうことになってます。
自粛ムードだし、空いてるだろうなあ・・・。
記事は予約投稿で準備しておきます。
もしよかったら、のぞきに来てくださいね♪


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
「春と秋のねこぶー」のリヴさんがかえでちゃんの鳴き声を動画に撮ってらっしゃったので、
(どちらも該当記事に飛びます)
私も真似して撮ってみた!
というか久しぶりに、廊下にiphone据え置きしてみただけなんですけど、
偶然ひなが鳴いてくれたんですよ。
私が歯磨きしてる音やら、鼻噛んでる(涙)音やら、テレビの音やら入ってるので、
消そうかどうしようか悩んだんですが、
せっかくひなの声が入ってるので。。。
ひなの鳴き声って、「わん」とか「あわん」って聞こえるんですよね、
あの鳴き方は、「遊ぼうよ」って時によく聞きます。
夜中によく一人で叫んでます…(笑)
トンネル左にぼーっと写ってる丸いのはくりです…。
後半はくりがうごきますよ~。
音量にご注意してご覧ください。
※実は明日から二泊三日で軽井沢に行ってきます。
GWに軽井沢にいくのは恒例行事で、10年以上続いているのですが、
実は、今年は取りやめようと思っていたんですよね。
でも、だんなが来年からは仕事の都合で行けなくなるかもしれないから
行きたいと言い出して、結局出かけることになっちゃいました。
くりひなはいつものシッターさんに来ていただいて、お世話してもらうことになってます。
自粛ムードだし、空いてるだろうなあ・・・。
記事は予約投稿で準備しておきます。
もしよかったら、のぞきに来てくださいね♪

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月27日 06:40
キャットニップをたっくさんばらまいてみました。

お菓子いっぱい♪

酔っぱらうと、ここまで接近してもあまり気にならないらしい。

お互いべろんべろん

くりはまずカップケーキから

と思ったら、ソフトクリームも、ドーナツも独り占め(笑)

至福~~♪

ひなはソフトクリーム(小)を舐めまくり

しまいに手にとって

ガブガブガブ~~
くりは酔っぱらいすぎて動けなくなってしまいました。

…ちょっとやりすぎたかな(笑)


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆

お菓子いっぱい♪

酔っぱらうと、ここまで接近してもあまり気にならないらしい。

お互いべろんべろん

くりはまずカップケーキから

と思ったら、ソフトクリームも、ドーナツも独り占め(笑)

至福~~♪

ひなはソフトクリーム(小)を舐めまくり

しまいに手にとって

ガブガブガブ~~
くりは酔っぱらいすぎて動けなくなってしまいました。

…ちょっとやりすぎたかな(笑)

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月26日 06:54
以前、「4ニャンず+1」のchieさんに遅ればせながら
単1電池をお送りしたのですが、そのお返しが(お返しなんて必要ないのに・・)
どどーん!っと届きました。

まずはヒト用。
お水とヘルシーラーメン?
食べたことない車麩(楽しみ!)ふりかけとディッシュクロス♪

それから猫用
猫専用のお水ってあるんですねえ。これ、避難用バッグにさっそく入れました。
高級ささみとおもちゃ。
このおもちゃ、初めて見ました…。

それからびっくりの「AURO」
何でうちのワックスシートが切れたばっかりだって知ってる…?(笑)
うちは洗剤はAUROを使ってるのです。
ずいぶん以前にブログで書いた気もするけど、それをまさかご存じだったってことはないよね・・・?
すっごくタイムリーでありがたかったです~~~。
んで、せっかくなので、頂いたおもちゃで遊ぶことに♪

ひな、さっそく興味津々

いつもの必殺スタイル

紐が頑丈で、誤飲の心配がなさそう。
食いちぎる可能性は少ないと思います。


般若4連発(笑)

可哀想なのでくりにも紹介…

でもすぐにひなが。。。

くりはおもちゃよりやっぱり反対側が気になるようです(笑)
ひなが飽きるまでくりは遊べそうにないです。
素晴らしい食いつきでしたよ~~。
chieさん、ありがとうございました♪


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
単1電池をお送りしたのですが、そのお返しが(お返しなんて必要ないのに・・)
どどーん!っと届きました。

まずはヒト用。
お水とヘルシーラーメン?
食べたことない車麩(楽しみ!)ふりかけとディッシュクロス♪

それから猫用
猫専用のお水ってあるんですねえ。これ、避難用バッグにさっそく入れました。
高級ささみとおもちゃ。
このおもちゃ、初めて見ました…。

それからびっくりの「AURO」
何でうちのワックスシートが切れたばっかりだって知ってる…?(笑)
うちは洗剤はAUROを使ってるのです。
ずいぶん以前にブログで書いた気もするけど、それをまさかご存じだったってことはないよね・・・?
すっごくタイムリーでありがたかったです~~~。
んで、せっかくなので、頂いたおもちゃで遊ぶことに♪

ひな、さっそく興味津々

いつもの必殺スタイル

紐が頑丈で、誤飲の心配がなさそう。
食いちぎる可能性は少ないと思います。


般若4連発(笑)

可哀想なのでくりにも紹介…

でもすぐにひなが。。。

くりはおもちゃよりやっぱり反対側が気になるようです(笑)
ひなが飽きるまでくりは遊べそうにないです。
素晴らしい食いつきでしたよ~~。
chieさん、ありがとうございました♪

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月25日 06:05
びっくりなプレゼントが届きました。
「ネコのピータン」のピータンままさんから
お手製のフェルト人形がっ!!!

二人仲良く寄り添って、(現実ではありえないけど)
なんてかわいらしい…。

くり。つぶらな瞳がたまらん♪
大まかながら、柄も似てます。

後ろからも。

こちらはひな。
長毛。。じゃないけど雰囲気は似てる♪

可愛い…。

くりとご対面
ひなちゃんはお人形になってもかわいいわ。

自分で言うな…

せっかくなのでお顔のアップも。

ひなは甘ったれの表情が似てる~~。
実は子猫のころのひなに似てるんですよね…。

記念写真。
どうです、似てるでしょう~♪

くりなんかそのまんま♪
ピータンままさんはヤフオクなどでご自分のフェルト人形を
出してらっしゃるくらい、上手にお作りになる方なんです。
この人形たちも、しっかり作ってあって、
時間がかかっただろうなあって感動してしまいました。
首も動くようになってるんですよ。もうプロだ、プロ。
本当に可愛らしくって、
絶対くりひなたちには触らせたくないです(笑)
大切に飾らせていただきますね。
作っていただけて、本当にびっくり&うれしかった~~♪
ありがとうございました♪


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
「ネコのピータン」のピータンままさんから
お手製のフェルト人形がっ!!!

二人仲良く寄り添って、(現実ではありえないけど)
なんてかわいらしい…。

くり。つぶらな瞳がたまらん♪
大まかながら、柄も似てます。

後ろからも。

こちらはひな。
長毛。。じゃないけど雰囲気は似てる♪

可愛い…。

くりとご対面
ひなちゃんはお人形になってもかわいいわ。

自分で言うな…

せっかくなのでお顔のアップも。

ひなは甘ったれの表情が似てる~~。
実は子猫のころのひなに似てるんですよね…。

記念写真。
どうです、似てるでしょう~♪

くりなんかそのまんま♪
ピータンままさんはヤフオクなどでご自分のフェルト人形を
出してらっしゃるくらい、上手にお作りになる方なんです。
この人形たちも、しっかり作ってあって、
時間がかかっただろうなあって感動してしまいました。
首も動くようになってるんですよ。もうプロだ、プロ。
本当に可愛らしくって、
絶対くりひなたちには触らせたくないです(笑)
大切に飾らせていただきますね。
作っていただけて、本当にびっくり&うれしかった~~♪
ありがとうございました♪

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月23日 06:50
えー・・・、最近週末は動画が多いんですが。。。
スコ嬢始まって以来の最長動画になってしまいました・・。
8分以上あります(笑)
以前から、猫さんのブラッシングって皆さんどうやってるんだろう?って
興味があったのですが、(特に多頭の場合)
うちの場合は順番に相手をするのが大変というか、
飽きさせないように、嫌にならないようにブラシをするのって
結構気を使うんですよね・・。
というわけで、我が家のブラッシング光景はこんな感じ。
途中、私がちょっと写ってしまったところをカットしましたが、
あとは完全ノーカットです。
私の声もちょこっと入っちゃってます。
お時間あるときにどうぞ~~。


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
スコ嬢始まって以来の最長動画になってしまいました・・。
8分以上あります(笑)
以前から、猫さんのブラッシングって皆さんどうやってるんだろう?って
興味があったのですが、(特に多頭の場合)
うちの場合は順番に相手をするのが大変というか、
飽きさせないように、嫌にならないようにブラシをするのって
結構気を使うんですよね・・。
というわけで、我が家のブラッシング光景はこんな感じ。
途中、私がちょっと写ってしまったところをカットしましたが、
あとは完全ノーカットです。
私の声もちょこっと入っちゃってます。
お時間あるときにどうぞ~~。

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月22日 06:30
震災からちょうど一か月たった頃、大きな余震がありましたね。
あの時、ちょうど私が自宅にいて、非難する猫たちの様子を見守ることができました。

ひなはすぐにタワーから降りてダイニングの椅子の上へ。

ここなら安心だと思ってるようです。
でも、警戒中のためか、私が手を伸ばすと逃げてしまいます。
いざという時、捕まえるのが大変そうだ…。
くりは2階に駆け上がり、ベッド下に潜り込んでます。
ここなら安心・・・・。

でも私が手を伸ばしても届かないので、
こちらもまた捕まえるのが大変…。
部屋のどこにいったのかわからなくなるよりはましですが、
キャリーに入れていざ脱出!となると、手こずりそうだなあ…。
次の日。
また余震がありました。

お昼寝中のひな

薄目は開いてるので、警戒しつつも動かない、といったところか?

ダイニングのライトを見ても、ほとんど揺れてない。
震度3以下って感じでした。

ひなは全く動じず。
猫さんの動きで、震度がなんとなくわかりますね。
ともあれ、もうこれ以上大きな余震は起きてほしくないです…。
※こんな記事の準備をしたら、
昨夜もまた地震が…(涙)
ひなは一階に避難し、くりは何となく私たちのそばを離れず、それでも警戒していました。
う~む、なかなかおさまらないですねえ。。
※おまけ
地震ネタは暗くなるので、お菓子2連発。

「ビスキュイ・ド・サヴォア」
バターを一切使わないお菓子。
さっぱりしていくらでも食べられる危険なお菓子です。

「なんちゃって堂島ロール」
普通のロールケーキはつまらん!と思い、
強めに焼き色を付けたスポンジと、生クリームに練乳を入れてクリームを作りました。
ちょっとミルキーになった。
相変わらず具が真ん中にいません。もういいの…(涙)


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
あの時、ちょうど私が自宅にいて、非難する猫たちの様子を見守ることができました。

ひなはすぐにタワーから降りてダイニングの椅子の上へ。

ここなら安心だと思ってるようです。
でも、警戒中のためか、私が手を伸ばすと逃げてしまいます。
いざという時、捕まえるのが大変そうだ…。
くりは2階に駆け上がり、ベッド下に潜り込んでます。
ここなら安心・・・・。

でも私が手を伸ばしても届かないので、
こちらもまた捕まえるのが大変…。
部屋のどこにいったのかわからなくなるよりはましですが、
キャリーに入れていざ脱出!となると、手こずりそうだなあ…。
次の日。
また余震がありました。

お昼寝中のひな

薄目は開いてるので、警戒しつつも動かない、といったところか?

ダイニングのライトを見ても、ほとんど揺れてない。
震度3以下って感じでした。

ひなは全く動じず。
猫さんの動きで、震度がなんとなくわかりますね。
ともあれ、もうこれ以上大きな余震は起きてほしくないです…。
※こんな記事の準備をしたら、
昨夜もまた地震が…(涙)
ひなは一階に避難し、くりは何となく私たちのそばを離れず、それでも警戒していました。
う~む、なかなかおさまらないですねえ。。
※おまけ
地震ネタは暗くなるので、お菓子2連発。

「ビスキュイ・ド・サヴォア」
バターを一切使わないお菓子。
さっぱりしていくらでも食べられる危険なお菓子です。

「なんちゃって堂島ロール」
普通のロールケーキはつまらん!と思い、
強めに焼き色を付けたスポンジと、生クリームに練乳を入れてクリームを作りました。
ちょっとミルキーになった。
相変わらず具が真ん中にいません。もういいの…(涙)

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月19日 06:37
紐遊び。

二人とも狙っています。

くりが手を出すと、ひなは我慢。
…いや、正直に言うとほとんどの場合ひなが奪い取るんですが、たまーに我慢してくれます(笑)

見て見ぬふりのひな…
でも、くりが興味を失うと、すかさず近寄って

すぐに遊び始めます。
紐~~♪

あんが~~!

残念、またつかみ損ねてる(笑)
でえぃ!

ここかっ!

いえ、上です。
捕まえた~

…あら?

一生懸命なのはわかるよ…(笑)

実はくり、トンネルの反対側で、再び自分の番が来るのを待ってました。

ひなもこちら側で待機。
さて、私はどっちを相手にすべきなんでしょうねえ?(笑)


※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆

二人とも狙っています。

くりが手を出すと、ひなは我慢。
…いや、正直に言うとほとんどの場合ひなが奪い取るんですが、たまーに我慢してくれます(笑)

見て見ぬふりのひな…
でも、くりが興味を失うと、すかさず近寄って

すぐに遊び始めます。
紐~~♪

あんが~~!

残念、またつかみ損ねてる(笑)
でえぃ!

ここかっ!

いえ、上です。
捕まえた~

…あら?

一生懸命なのはわかるよ…(笑)

実はくり、トンネルの反対側で、再び自分の番が来るのを待ってました。

ひなもこちら側で待機。
さて、私はどっちを相手にすべきなんでしょうねえ?(笑)

※福島で20キロ圏内に取り残されたペットの救済を
首相官邸にメールで呼びかけようという運動があります。
詳しくはこちらをご覧になってください。→☆
2011年04月17日 06:49
良かったら押してくださいな
2011年04月16日 06:56
良かったら押してくださいな
2011年04月15日 06:26
良かったら押してくださいな
2011年04月14日 06:28

猫マンション。

くりが相変わらず入居中です。

降りようとするけど・・・

なんとなくそのまま

ボール遊びも
てぃ・・

落ちた…

拾いに行けば?
もういいや・・

えー?

ついにはボール無視…。
それでもずっとマンション二階でたたずむくりでした。
そのころひなは
ZZZZZ・・・

マンション1階角部屋でお昼寝中(笑)
※おまけ

「@ねこ部屋」の
猫じゃらしさんがご紹介くださったこのジンジャーシロップ。
私もお取り寄せしてみました。
本当はもっと大きいサイズがあるのですが、
とりあえずということで、お試しサイズ。こちら→☆
冷え性にはショウガが効くとは言いますが、
こいつぁすごい!
のどが「カッ」と焼けるようです(笑)
ショウガの成分がとても濃いみたい。
甘いけど、それよりも辛みのほうが来ますね。
ショウガ好きにはたまらんです。
味は、いわゆるショウガ湯のグレイト版って感じでしょうか(笑)
飲んだらおなかからぽかぽか。
寒がりには強い味方ができました。
教えてくださってありがとうございました♪
2011年04月13日 06:45
先日の日曜日、桜を見に鎌倉へ行ってきました。

段葛。二の鳥居から鶴岡八幡宮まで、車道の中央に設けられた、
一段高い歩道のことです。
桜の名所なので、人がいっぱい。
ちなみに、これ、午前9時頃。まだお店も閉まってるのにこの混雑…。

でもいいお天気です。

ちょうど見ごろ♪

桜はいいねえ~♪

桜のトンネルを歩くだけで、気分も晴れやかになるようです。
段葛を抜けて、八幡様へ。

折れてしまった大イチョウ。今はこんな感じです。

一番上まで上がると、段葛が見えました。
(トリミングしたら粗くなっちゃった…)

お池の周り

うつくしい~~♪

ご飯をもらってる鳥。何鳥かわからない・・・。

桜のアップが撮りたくて、マクロを持っていたんだけど、
花に近づけない←身長が足りない(涙)

花を撮っていたら、擬態してる(嘘)リスに会いました。

動きがすばやくてお顔が撮れない~~。

植え込みからお顔を出してるところをやっと撮れました。
この後、猛ダッシュでどこかへと走り抜けていきました…(笑)

お庭をゆっくり眺めたら…。
やっぱり花より団子。お昼ご飯へ。(笑)

ドイツパンで有名なお店「Bergfeld」さん。

ランチとケーキを頂きました。おいしかった♪
今年は時間の都合で八幡様しか見に行けませんでした。
来年はもっとあちこちのお寺を見て回りたいな~。
来年の今頃、地震も原発も、オールクリアになってることを願いたい…。


段葛。二の鳥居から鶴岡八幡宮まで、車道の中央に設けられた、
一段高い歩道のことです。
桜の名所なので、人がいっぱい。
ちなみに、これ、午前9時頃。まだお店も閉まってるのにこの混雑…。

でもいいお天気です。

ちょうど見ごろ♪

桜はいいねえ~♪

桜のトンネルを歩くだけで、気分も晴れやかになるようです。
段葛を抜けて、八幡様へ。

折れてしまった大イチョウ。今はこんな感じです。

一番上まで上がると、段葛が見えました。
(トリミングしたら粗くなっちゃった…)

お池の周り

うつくしい~~♪

ご飯をもらってる鳥。何鳥かわからない・・・。

桜のアップが撮りたくて、マクロを持っていたんだけど、
花に近づけない←身長が足りない(涙)

花を撮っていたら、擬態してる(嘘)リスに会いました。

動きがすばやくてお顔が撮れない~~。

植え込みからお顔を出してるところをやっと撮れました。
この後、猛ダッシュでどこかへと走り抜けていきました…(笑)

お庭をゆっくり眺めたら…。
やっぱり花より団子。お昼ご飯へ。(笑)

ドイツパンで有名なお店「Bergfeld」さん。

ランチとケーキを頂きました。おいしかった♪
今年は時間の都合で八幡様しか見に行けませんでした。
来年はもっとあちこちのお寺を見て回りたいな~。
来年の今頃、地震も原発も、オールクリアになってることを願いたい…。
2011年04月12日 06:15
はにゃ

はにゃ~?

昨日の記事でお伝えした通り、
「まんまるイヴ」のミカさん宅へお邪魔してきました♪

全く人見知りしないイヴ君。

写真で見るよりも手足が長い!!そしてスリム!
お顔が丸いのに、体はすっきりさん♪

荷造りのための箱にもすかさずIN(笑)

砂掻き動作みたいなしぐさをしきりにしていました。
うちではこういうしぐさをするの、見たことないんですよね。
皆さんのお宅の猫ちゃんはいかがです?

気に入ったらしい(笑)

頂いた猫缶を並べて・・。

さて箱に詰めるか…と思ったら
やっぱりイヴ君が詰まってた(笑)

持ち上げられても動かない。

傾けられても動かない…

最後は滑って落ちてきました(笑)
まあ、そんなこんな?で荷造りも終わり、
甘えたいのを我慢してたイヴ君にご褒美の抱っこ。

イヴ君は…

肩乗り、というより背乗り猫でした…(笑)

べったりしがみついて離れないイヴ君、もう、むちゃくちゃかわいかったです♪
うちの娘たちも、真似してくれないかなあ。
あ、でも、腰にくるかな…(笑)
実はミカさんにはお菓子もご馳走になっていたのでした。
あずきのシュークリーム、おいしかったです~。
あまりお役にたてずにすみませんでした。
でもまた遊びに行かせてね♪

あ~たまらん(笑)
イヴ君、今度はぜひ抱っこさせてね♪
ありがとうございました♪
※昨日はずいぶんと揺れましたね。
震災から一か月の節目の日だったというのに…。
まだまだ油断してはいけないということですね。
くりひなも、せっかく落ち着いてきてたのに、
昨日はベッド下とダイニング下に避難してました。
今回は自宅にいたので、避難してるところを写真に撮りました。
そのうち、載せますね。
夜、揺れたとき私はトイレの中。
トイレ中の地震は嫌ですね・・・(苦笑)


はにゃ~?

昨日の記事でお伝えした通り、
「まんまるイヴ」のミカさん宅へお邪魔してきました♪

全く人見知りしないイヴ君。

写真で見るよりも手足が長い!!そしてスリム!
お顔が丸いのに、体はすっきりさん♪

荷造りのための箱にもすかさずIN(笑)

砂掻き動作みたいなしぐさをしきりにしていました。
うちではこういうしぐさをするの、見たことないんですよね。
皆さんのお宅の猫ちゃんはいかがです?

気に入ったらしい(笑)

頂いた猫缶を並べて・・。

さて箱に詰めるか…と思ったら
やっぱりイヴ君が詰まってた(笑)

持ち上げられても動かない。

傾けられても動かない…

最後は滑って落ちてきました(笑)
まあ、そんなこんな?で荷造りも終わり、
甘えたいのを我慢してたイヴ君にご褒美の抱っこ。

イヴ君は…

肩乗り、というより背乗り猫でした…(笑)

べったりしがみついて離れないイヴ君、もう、むちゃくちゃかわいかったです♪
うちの娘たちも、真似してくれないかなあ。
あ、でも、腰にくるかな…(笑)
実はミカさんにはお菓子もご馳走になっていたのでした。
あずきのシュークリーム、おいしかったです~。
あまりお役にたてずにすみませんでした。
でもまた遊びに行かせてね♪

あ~たまらん(笑)
イヴ君、今度はぜひ抱っこさせてね♪
ありがとうございました♪
※昨日はずいぶんと揺れましたね。
震災から一か月の節目の日だったというのに…。
まだまだ油断してはいけないということですね。
くりひなも、せっかく落ち着いてきてたのに、
昨日はベッド下とダイニング下に避難してました。
今回は自宅にいたので、避難してるところを写真に撮りました。
そのうち、載せますね。
夜、揺れたとき私はトイレの中。
トイレ中の地震は嫌ですね・・・(苦笑)
2011年04月11日 06:56
大変遅くなってしまいましたが、「第3回 猫の日会」で行いました「猫缶寄付運動」。
先日の土曜日に、ミカさん宅で梱包作業を致しました。

イヴ君の妨害?にもめげず(笑)

すべてを並べてみたら・・

こんなにたくさん。
本当に皆様、ありがとうございました。
今回は2か所(下に経緯を説明しております)に
送ることにしたため、段ボールは2つ。

できるだけ平等に。

荷造り完了いたしました。
ほとんどミカさんがやってくれて、私は単にイヴ君と遊んでたようなものですが…(笑)
今回の試みがずっと続けていけたらいいな、と思っています。
以下、ミカさんが作成してくださった詳細な報告です。
<支援物資ご報告>
猫用
・ドライフード(子猫用) 1.9kg
・ドライフード(成猫用) 1.2kg
・ドライフード(高齢猫用) 300g
・ドライフード(老齢猫用) 300g
・ドライフード(疾患ケア用)200g
・ウェットフード(子猫用) 2缶
・ウェットフード(成猫用) 53缶
・ウェットフード(疾患ケア用)4缶
・ウェットフード(高齢猫用)1缶
・パウチ(子猫用) 6袋
・パウチ(成猫用) 8袋
・おやつ 5個
犬用
・ドライフード(成犬用) 300g
・ウェットフード(成犬用) 5缶
・パウチパック(成犬用) 1個
以上の物資を、
NPO法人 犬と猫のためのライフボート
NPO法人 東京キャットガーディアン の2カ所へ
「猫の日会」としてお届けさせて頂きます。
<経費ご報告>
みなさまから徴収させて頂きました必要経費の使用内訳は以下の通りとなります。
尚、今回発生しました残金は支援金としまして、
物資と同様に2カ所のNPO法人様へ「猫の日会」としてお送りさせて頂きます。
=============================
徴収経費 ¥6,300
=============================
物資発送料(2箱) ¥2,320
資材費(ダンボール) ¥360
---------------------------------------------------
残金 ¥3,620
=============================
<ご挨拶>
初の試みとして開始しました「猫缶プロジェクト」ですが、
沢山の方へご参加いただくことが出来ました。本当にありがとうございます。
告知方法など至らない点は改良しつつ、
今後も活動を続けて行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
また、今回の発送作業前に、東北地方太平洋沖地震が発生し、
被災地のペット用物資としても寄付をすることが出来ないか、
みなさんからお預かりした物資を、どう活用したら良いか2人で考えましたが、
寄付できる物資に限りがあることや、
当初より寄付予定でした、2カ所のNPO法人様におかれましても、
物流の関係で物資の不足が発生していることが分かり、
今回は予定通り2カ所への寄付を行うことに決めました。
「少しでも、できることから始めたい」
猫缶プロジェクト発足のその想いにご賛同いただければ、うれしいです。
今回、寄付にご参加くださった方
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
「まゆげ猫桃太郎の日記」のモモパパさん
「HandmedeShop+Elinor+」のなちゅママさん
「ちゃちゃえもんの四次元ポケット」の砂糖魚さん
「2猫娘~あみななの一日~」のふ~みんさん、親方さんご夫妻
「温泉部の活動日記」の温泉副部長さん
「ねこのひとりごと」のまちゃこさん
「猫柳ぶろぐ」のりえさん、あーさんご夫妻
「むぎごはん」のヨクちゃんさん
「だいふくにっき」のみいさん
「All Cat All Good」のpieさん
「キャットニップ大好き♪」のキキさん
「スコクラブ」ののん福レオのお母さん、さん
「ほのぼの、どうぶつたち。」のこうじさん
「まるてん」のトーマスさん
「ねこがきた!」のモラ家丁稚さん
マリさん(ブログなし)
だめねこさん(ブログなし)
ご協力、本当にありがとうございました。
今後とも、長く続けていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
…で、当のイヴ君なんですが…。
写真をいっぱい撮ったのでイヴ君の写真は明日。ということで(笑)

先日の土曜日に、ミカさん宅で梱包作業を致しました。

イヴ君の妨害?にもめげず(笑)

すべてを並べてみたら・・

こんなにたくさん。
本当に皆様、ありがとうございました。
今回は2か所(下に経緯を説明しております)に
送ることにしたため、段ボールは2つ。

できるだけ平等に。

荷造り完了いたしました。
ほとんどミカさんがやってくれて、私は単にイヴ君と遊んでたようなものですが…(笑)
今回の試みがずっと続けていけたらいいな、と思っています。
以下、ミカさんが作成してくださった詳細な報告です。
<支援物資ご報告>
猫用
・ドライフード(子猫用) 1.9kg
・ドライフード(成猫用) 1.2kg
・ドライフード(高齢猫用) 300g
・ドライフード(老齢猫用) 300g
・ドライフード(疾患ケア用)200g
・ウェットフード(子猫用) 2缶
・ウェットフード(成猫用) 53缶
・ウェットフード(疾患ケア用)4缶
・ウェットフード(高齢猫用)1缶
・パウチ(子猫用) 6袋
・パウチ(成猫用) 8袋
・おやつ 5個
犬用
・ドライフード(成犬用) 300g
・ウェットフード(成犬用) 5缶
・パウチパック(成犬用) 1個
以上の物資を、
NPO法人 犬と猫のためのライフボート
NPO法人 東京キャットガーディアン の2カ所へ
「猫の日会」としてお届けさせて頂きます。
<経費ご報告>
みなさまから徴収させて頂きました必要経費の使用内訳は以下の通りとなります。
尚、今回発生しました残金は支援金としまして、
物資と同様に2カ所のNPO法人様へ「猫の日会」としてお送りさせて頂きます。
=============================
徴収経費 ¥6,300
=============================
物資発送料(2箱) ¥2,320
資材費(ダンボール) ¥360
---------------------------------------------------
残金 ¥3,620
=============================
<ご挨拶>
初の試みとして開始しました「猫缶プロジェクト」ですが、
沢山の方へご参加いただくことが出来ました。本当にありがとうございます。
告知方法など至らない点は改良しつつ、
今後も活動を続けて行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
また、今回の発送作業前に、東北地方太平洋沖地震が発生し、
被災地のペット用物資としても寄付をすることが出来ないか、
みなさんからお預かりした物資を、どう活用したら良いか2人で考えましたが、
寄付できる物資に限りがあることや、
当初より寄付予定でした、2カ所のNPO法人様におかれましても、
物流の関係で物資の不足が発生していることが分かり、
今回は予定通り2カ所への寄付を行うことに決めました。
「少しでも、できることから始めたい」
猫缶プロジェクト発足のその想いにご賛同いただければ、うれしいです。
今回、寄付にご参加くださった方
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
「まゆげ猫桃太郎の日記」のモモパパさん
「HandmedeShop+Elinor+」のなちゅママさん
「ちゃちゃえもんの四次元ポケット」の砂糖魚さん
「2猫娘~あみななの一日~」のふ~みんさん、親方さんご夫妻
「温泉部の活動日記」の温泉副部長さん
「ねこのひとりごと」のまちゃこさん
「猫柳ぶろぐ」のりえさん、あーさんご夫妻
「むぎごはん」のヨクちゃんさん
「だいふくにっき」のみいさん
「All Cat All Good」のpieさん
「キャットニップ大好き♪」のキキさん
「スコクラブ」ののん福レオのお母さん、さん
「ほのぼの、どうぶつたち。」のこうじさん
「まるてん」のトーマスさん
「ねこがきた!」のモラ家丁稚さん
マリさん(ブログなし)
だめねこさん(ブログなし)
ご協力、本当にありがとうございました。
今後とも、長く続けていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
…で、当のイヴ君なんですが…。
写真をいっぱい撮ったのでイヴ君の写真は明日。ということで(笑)
2011年04月10日 06:13
良かったら押してくださいな
2011年04月09日 06:12
良かったら押してくださいな
2011年04月08日 06:22





あ、スイマセン…。
とまあ、いつもこんな感じのツンデレ娘、ひな嬢ですが…。
あの~~その~~~・・・。
じつは2月5日に3歳のお誕生日を迎えていました…。
もうバックれちゃおうかと(おいおい…)思ったんですけど、
さすがに可哀想かと…。
いや~、くりの誕生日は絶対忘れないんだけど、
ひなのはつい忘れちゃうのよね~~、はっはっは・・・。
というわけで、私の代わりにくりに祝ってもらいましょう。

ひなちゃん、くりちゃん来たよ

母の期待を背負って、くり登場










まあ、うちの姉妹なんてこんなもの(笑)
2009年の記事などを見返すと、
まだまだひなが懐いてくれなくて、ちょっとした態度の変化に
一喜一憂の毎日だったことを思い出します。
今や、完全に「うちの子」になったひな。
相変わらずビビりで旦那のことが怖くて、
爪切りもさせてくれないけど(あまり進歩がない…?)
それでも愛しい末娘です。
た、誕生日、忘れててごめんよ…。
なにか、記念になるもの、作るからね。

はい~~~っ!
※昨夜は、また大きめの地震がありましたね。
1か月は余震が来るってことだったけど、
震度6強とは・・・。
うちのほうは震度3くらいでした。(でも4くらいに感じた)
くりがちょっと怖がってベッドに近寄ってきましたけど、
逃げ込むほどではなく。
猫と人、天井を見上げながら固まっていました…。
長い横揺れはストレスがかかりますね。
いつになったら止むのか…と思いつつ、心拍数が上がっていくのを感じます。
被災地の復興がようやく始まったというときにこの地震。
被災地の方々の心労を思うと、かける言葉も見つかりません。
でも、津波が来なくてよかった…・。
2011年04月07日 06:10
良かったら押してくださいな
2011年04月06日 07:03
良かったら押してくださいな
2011年04月05日 06:02
All Cat All Goodのpieさんのお店
「ACAG deux」でお買いもの♪

以前からほしかった、お花の飾りです。
手持ちの首輪に通して使えるおしゃれ小物。

さっそくくりに装着…
なんで首かしげてんの?

よく見えないので、おもちゃで釣ってみる

どうだ…あんまりよくわからんな…。

黒が似合うと思ったんだけど、

ちょっと大きすぎたかな?

黒がつぶれてよくわからん・・
でも本当は可愛いお花なんですよ♪
んで、次はひな。

んまあ・・・。

こっちは小さすぎたか?正面からだと見えん…(笑)

もふもふすぎて、埋もれてしまいます。

似合ってるのは間違いないんだけどなあ。
とーぜん

んねっ♪

頭に乗っけてもラブリー(笑)
ACAGさん、売り上げの一部をこのたびの震災に募金なさるそうです。
少しでも協力できたかと思うと、うれしくなりますよね。
募金ついでにもう一つ。
「空と陸」のきとりさんのところで知ったのですが、
「Songs for Japan」という曲が今売れているのだそうです。
こちら→(itune ☆)
すでにご存じの方も多いかもしれませんね。
レコード会社の枠を超えて、世界の有名なアーティストの曲を一つにまとめたアルバムです。
アルバムの収益はソニー・ミュージックエンタテインメント(アメリカ)を通じ義援金として日本赤十字社へ寄付されます。
1500円で37曲も入ってます。知ってる曲もあれば知らない曲もあり。
個人的にはSTINGが入ってたのでそれで満足(笑)
このお値段だったら、すごくお得感もあります。
今は、ituneでダウンロードして購入するしかありませんが、
4月22日に、CDとしても発売されます。(amazon→☆)
洋楽がお好きな方だったら、こういう寄付の仕方もいいんじゃないでしょうか?

「ACAG deux」でお買いもの♪

以前からほしかった、お花の飾りです。
手持ちの首輪に通して使えるおしゃれ小物。

さっそくくりに装着…
なんで首かしげてんの?

よく見えないので、おもちゃで釣ってみる

どうだ…あんまりよくわからんな…。

黒が似合うと思ったんだけど、

ちょっと大きすぎたかな?

黒がつぶれてよくわからん・・
でも本当は可愛いお花なんですよ♪
んで、次はひな。

んまあ・・・。


こっちは小さすぎたか?正面からだと見えん…(笑)

もふもふすぎて、埋もれてしまいます。

似合ってるのは間違いないんだけどなあ。
とーぜん

んねっ♪

頭に乗っけてもラブリー(笑)
ACAGさん、売り上げの一部をこのたびの震災に募金なさるそうです。
少しでも協力できたかと思うと、うれしくなりますよね。
募金ついでにもう一つ。
「空と陸」のきとりさんのところで知ったのですが、
「Songs for Japan」という曲が今売れているのだそうです。
こちら→(itune ☆)
すでにご存じの方も多いかもしれませんね。
レコード会社の枠を超えて、世界の有名なアーティストの曲を一つにまとめたアルバムです。
アルバムの収益はソニー・ミュージックエンタテインメント(アメリカ)を通じ義援金として日本赤十字社へ寄付されます。
1500円で37曲も入ってます。知ってる曲もあれば知らない曲もあり。
個人的にはSTINGが入ってたのでそれで満足(笑)
このお値段だったら、すごくお得感もあります。
今は、ituneでダウンロードして購入するしかありませんが、
4月22日に、CDとしても発売されます。(amazon→☆)
洋楽がお好きな方だったら、こういう寄付の仕方もいいんじゃないでしょうか?
2011年04月04日 06:56
良かったら押してくださいな
2011年04月03日 06:53
今日の写真は、今までに出そうと思って
タイミングを失ったモノシリーズ。

いつだったかなー。
地震の後、しばらくしてから現れたくりの敵?さすらいの三毛ちゃん。
元気で何より。

またビビッてちびっちゃうかと思ったけど、
今回は平気でした。(笑)

これはオケの練習中に、友人に薦められてこっそり携帯から即買いしたもの(笑)。

STEAM CREAMです。
ご存知の方もいらっしゃるかな。
主婦湿疹がひどくて、いろんなクリームを試すもなかなか良くならなかったのですが、
これはべたつかずに使用感がとてもいいです。かゆみも抑えられてます。
期間限定の缶のデザインもかわいい♪たまらん♪
収集癖のある方は危ないかも(笑)

計画停電中。
やることなくて暗がりの写真を撮ってみた。
この緑の光点はなにが反射してるんだろう???

くり、暗がりを凝視。
何が見えてるんだかね…。

タイミングを失ったモノシリーズ。

いつだったかなー。
地震の後、しばらくしてから現れたくりの敵?さすらいの三毛ちゃん。
元気で何より。

またビビッてちびっちゃうかと思ったけど、
今回は平気でした。(笑)

これはオケの練習中に、友人に薦められてこっそり携帯から即買いしたもの(笑)。

STEAM CREAMです。
ご存知の方もいらっしゃるかな。
主婦湿疹がひどくて、いろんなクリームを試すもなかなか良くならなかったのですが、
これはべたつかずに使用感がとてもいいです。かゆみも抑えられてます。
期間限定の缶のデザインもかわいい♪たまらん♪
収集癖のある方は危ないかも(笑)

計画停電中。
やることなくて暗がりの写真を撮ってみた。
この緑の光点はなにが反射してるんだろう???

くり、暗がりを凝視。
何が見えてるんだかね…。
2011年04月02日 06:51
2011年04月01日 06:35
良かったら押してくださいな
- トップページへ戻る
- Home
最新コメント