2011年02月28日 06:27
無事終了いたしました~、第3回猫の日会♪
今回参加されたのは
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
「まゆげ猫桃太郎の日記」のモモパパさん
「HandmedeShop+Elinor+」のなちゅママさん
「ちゃちゃえもんの四次元ポケット」の砂糖魚さん
「2猫娘~あみななの一日~」のふ~みんさん、親方さんご夫妻
「温泉部の活動日記」の温泉副部長さん
「ねこのひとりごと」のまちゃこさん
「猫柳ぶろぐ」のりえさん、あーさんご夫妻
「むぎごはん」のヨクちゃんさん
「だいふくにっき」のみいさん
猫缶寄付にのみご参加くださった方もいらっしゃいます。
「All Cat All Good」のpieさん
「キャットニップ大好き♪」のキキさん
「スコクラブ」ののん福レオのお母さん、さん
「ほのぼの、どうぶつたち。」のこうじさん
「まるてん」のトーマスさん
「ねこがきた!」のモラ家丁稚さん
マリさん(ブログなし)
だめねこさん(ブログなし)
本当にありがとうございました。
さて、今回のお店は「夜ばなし 旬魚季菜」さん
お魚がおいしいと評判のお店だったのですが、照明が暗い…。
今回の写真はほとんどがブレブレになってしまい、
ろくな写真が残っていませんでした…。
でも載せるもんね(笑)


お店に入って、さっそくお話開始する皆さん。

ヨクちゃんさん、

みいさんも今回初参加。
初めての方も、お久しぶりの方も、すぐに打ち解けてしまう、恐るべき猫パワー。

ふ~みんさん親方さんご夫妻はずっと参加くださっています

さっそく猫話

こちらもご夫妻で参加。あーさんりえさん。

カメラの話も盛り上がります。デジイチ率高い~~(笑)

私のあいさつの後、いきなり乾杯の音頭を取らされたモモパパさん(笑)
みんなのカメラが一斉にむけられます(笑)

あーさんはスピードライト装着済み。
暗くてもこれならばっちりですよね~~。
さて、酔っぱらってしまう前に、皆さんお一人お一人ご挨拶をしていただきます。




温泉副部長さんはお仕事が終わってから駆けつけてくださいました。
お料理は…。
実はほかにもあったのですが、撮らずに食べてしまったものも何点か・・(笑)
私が撮ったのはこれだけでした…。



ご飯もお酒もどんどん進み・・

こちらはモクモク(喫煙者)組。モクモクモク…

席もごちゃごちゃに・・・。

皆さんあちこちかたまっておしゃべり

半ば恒例になってしまったプレゼント配りも始まっています。

あーさん「親方さん、お注ぎしますよ」

親方さん「いやいや、そんなそんな」

あーさん「そんなことおっしゃらずに」

親方さん「いや~申し訳ない♪」
この二人、こんなやり取りを3回ほど繰り返してました(笑)
さて、そんなこんなであっという間に3時間。
お開きの時間も近づいてきたので、
今回からの試み、皆さんが持ち寄ってくださった猫缶を集めます。

今回はこれだけ集まりました。
これ以外に、ミカさんや私の自宅に送ってくださったものも併せて、
後日保護団体のほうに送らせていただきます。
その様子はまた別途記事にさせていただきますね。

お開きの前に皆さんで集まって「にゃー」のポーズで記念撮影。
…だが暗すぎて皆さんのお顔がホラーに・・・・(涙)

いったん外に出て撮りなおしました。
おしゃれなお店は照明が暗くて、撮影には不向きですなあ…。
今回も、おいしく食べて楽しくお話しして、あっという間の3時間でした。
でもやっぱり3時間って短すぎますね、
次回は4時間居座れる場所を探すことにします(笑)
それから、今回もう一つありがたかったのは、
仕事帰りに参加してくださった温泉副部長さんが、
車でミカさん、ミカさん宅にお泊りのなちゅママさん、私を送ってくださったのです。
皆さんから頂いた猫缶を持ち帰るのはミカさんだったのですが、
荷物が重いでしょう、と気にかけてくださって。
便乗して私まで乗っけていただいちゃいました。(うちと温泉副部長さんはご近所さん)
車の中でもずっと猫話(笑)
いつもよりずっと楽しい帰り道でした。
本当にありがとうございました。

今回皆様から頂いたお土産の数々…。
おもちゃもおいしいお菓子も、おいおい、少しずつご紹介できたらと思います。

ふ~みんさん、親方さんからのプレゼント、
ワインに自作のラベル付き。
これ、人数分持ってきてくださったんです。
重かったでしょうに…。本当にありがとうございます。

私とミカさんからはこちらをお配りしました。
前回と同じ「オッコクッキーズ」さんのクッキーをお配りしたのですが、
割れないようにすべての袋に保護材を巻いて下って、とても気を使っていただきました。
ありがとうございました。
最後にいつも一緒に企画してくださるミカさん、
いい加減な私だけでは絶対に実現できないであろうオフ会、
いつも一緒に考えてくださってありがとうございます。
これからも楽しく続けていきましょうね♪
今回の猫の日会はこれでおしまい。
次回は夏開催の予定です。
次回も、皆さんの参加をお待ち申し上げております♪
ありがとうございました♪
※さて、じつはこの日、待ち合わせは18時15分だったのですが、
私は2時間半前には到着していました。
何をしていたかは追記にて(笑)
今回参加されたのは
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
「まゆげ猫桃太郎の日記」のモモパパさん
「HandmedeShop+Elinor+」のなちゅママさん
「ちゃちゃえもんの四次元ポケット」の砂糖魚さん
「2猫娘~あみななの一日~」のふ~みんさん、親方さんご夫妻
「温泉部の活動日記」の温泉副部長さん
「ねこのひとりごと」のまちゃこさん
「猫柳ぶろぐ」のりえさん、あーさんご夫妻
「むぎごはん」のヨクちゃんさん
「だいふくにっき」のみいさん
猫缶寄付にのみご参加くださった方もいらっしゃいます。
「All Cat All Good」のpieさん
「キャットニップ大好き♪」のキキさん
「スコクラブ」ののん福レオのお母さん、さん
「ほのぼの、どうぶつたち。」のこうじさん
「まるてん」のトーマスさん
「ねこがきた!」のモラ家丁稚さん
マリさん(ブログなし)
だめねこさん(ブログなし)
本当にありがとうございました。
さて、今回のお店は「夜ばなし 旬魚季菜」さん
お魚がおいしいと評判のお店だったのですが、照明が暗い…。
今回の写真はほとんどがブレブレになってしまい、
ろくな写真が残っていませんでした…。
でも載せるもんね(笑)


お店に入って、さっそくお話開始する皆さん。

ヨクちゃんさん、

みいさんも今回初参加。
初めての方も、お久しぶりの方も、すぐに打ち解けてしまう、恐るべき猫パワー。

ふ~みんさん親方さんご夫妻はずっと参加くださっています

さっそく猫話

こちらもご夫妻で参加。あーさんりえさん。

カメラの話も盛り上がります。デジイチ率高い~~(笑)

私のあいさつの後、いきなり乾杯の音頭を取らされたモモパパさん(笑)
みんなのカメラが一斉にむけられます(笑)

あーさんはスピードライト装着済み。
暗くてもこれならばっちりですよね~~。
さて、酔っぱらってしまう前に、皆さんお一人お一人ご挨拶をしていただきます。




温泉副部長さんはお仕事が終わってから駆けつけてくださいました。
お料理は…。
実はほかにもあったのですが、撮らずに食べてしまったものも何点か・・(笑)
私が撮ったのはこれだけでした…。



ご飯もお酒もどんどん進み・・

こちらはモクモク(喫煙者)組。モクモクモク…

席もごちゃごちゃに・・・。

皆さんあちこちかたまっておしゃべり

半ば恒例になってしまったプレゼント配りも始まっています。

あーさん「親方さん、お注ぎしますよ」

親方さん「いやいや、そんなそんな」

あーさん「そんなことおっしゃらずに」

親方さん「いや~申し訳ない♪」
この二人、こんなやり取りを3回ほど繰り返してました(笑)
さて、そんなこんなであっという間に3時間。
お開きの時間も近づいてきたので、
今回からの試み、皆さんが持ち寄ってくださった猫缶を集めます。

今回はこれだけ集まりました。
これ以外に、ミカさんや私の自宅に送ってくださったものも併せて、
後日保護団体のほうに送らせていただきます。
その様子はまた別途記事にさせていただきますね。

お開きの前に皆さんで集まって「にゃー」のポーズで記念撮影。
…だが暗すぎて皆さんのお顔がホラーに・・・・(涙)

いったん外に出て撮りなおしました。
おしゃれなお店は照明が暗くて、撮影には不向きですなあ…。
今回も、おいしく食べて楽しくお話しして、あっという間の3時間でした。
でもやっぱり3時間って短すぎますね、
次回は4時間居座れる場所を探すことにします(笑)
それから、今回もう一つありがたかったのは、
仕事帰りに参加してくださった温泉副部長さんが、
車でミカさん、ミカさん宅にお泊りのなちゅママさん、私を送ってくださったのです。
皆さんから頂いた猫缶を持ち帰るのはミカさんだったのですが、
荷物が重いでしょう、と気にかけてくださって。
便乗して私まで乗っけていただいちゃいました。(うちと温泉副部長さんはご近所さん)
車の中でもずっと猫話(笑)
いつもよりずっと楽しい帰り道でした。
本当にありがとうございました。

今回皆様から頂いたお土産の数々…。
おもちゃもおいしいお菓子も、おいおい、少しずつご紹介できたらと思います。

ふ~みんさん、親方さんからのプレゼント、
ワインに自作のラベル付き。
これ、人数分持ってきてくださったんです。
重かったでしょうに…。本当にありがとうございます。

私とミカさんからはこちらをお配りしました。
前回と同じ「オッコクッキーズ」さんのクッキーをお配りしたのですが、
割れないようにすべての袋に保護材を巻いて下って、とても気を使っていただきました。
ありがとうございました。
最後にいつも一緒に企画してくださるミカさん、
いい加減な私だけでは絶対に実現できないであろうオフ会、
いつも一緒に考えてくださってありがとうございます。
これからも楽しく続けていきましょうね♪
今回の猫の日会はこれでおしまい。
次回は夏開催の予定です。
次回も、皆さんの参加をお待ち申し上げております♪
ありがとうございました♪
※さて、じつはこの日、待ち合わせは18時15分だったのですが、
私は2時間半前には到着していました。
何をしていたかは追記にて(笑)
最新コメント