2010年12月31日 06:29
今年も終わりですね~。
今日は今年一年の「スコ嬢」を振り返ってみたいと思います。
長くなっちゃったので、お時間あるときにでもどうぞ
一月

このころから、2ショットがみられるようになってきます。
「スコ嬢」は1月11日がブログ開始日でした。
なので、1周年記念企画としてカレンダー全員プレゼントをさせていただきました。
まだフォトショを買ってなくて、GIMPで泣きながら?作った写真・・・。
来年も同じく、カレンダー全員プレゼントの企画をやるつもりです。
フォトショになっても全然技術が向上してないのですが・・・。
良かったら皆様ご応募くださいね。
二月

最接近した二人・・・。
2月はひなのお誕生日でした。
びびりんぼのひな、いまだにおとーさんには打ち解けられないけど、
少しずつ壁が低くなってる気もします。
それからついに始動した「猫の日会」
初めてのオフ会主催にどきどきでした♪
三月

一緒にお外を見る・・・。一瞬のシャッターチャンス
ひな、脇に禿げを作る・・・(涙)
毛吹きがすごくて、ペットヒーターに入り浸った結果、
毛玉をむしってそこから炎症を起こしてしまいました。
母、決死のカット&シャンプー・・・。
それ以後、毎日ブラッシングと毎月シャンプーを心がけています。
が、毎月シャンプーは2,3カ月に一度になりつつあります・・・(涙)
四月

奇跡のらぶらぶショット(笑)
ひなが活動的になって、おもちゃで良く遊ぶようになります。
くりは大体見守るだけだったのですが、
今思うと、やはり体調が良くなかったのでしょう、
避妊手術や、食事の改善後の今は、元気に遊ぶようになっています。
もっと、早く気付いてあげればよかったなあ・・・。
五月

もっといいお顔プリーズ・・・
5月はイベント盛りだくさん。
GWには恒例の音楽祭に家族と。それからこれまた恒例の軽井沢に行ってきました。
Robeleさんの「かもんや展」にミカさん、あ~しゃさんとご一緒して。
「卵のピロピロ」もはまったなあ(笑)
六月

・・変態だっていいぢゃない・・・。
くり、唇に腫れが出来てしまい、通院。
発情と無関係とは思えず、ついに手術を決意。
ワクチンは打てないわ、この後ステロイドは1カ月以上続くわ、
くりの体調が気がかりでした
七月

大ヒットおもちゃ、鉛筆キッカー。
くりの手術延期。
血液検査で白血球の値が低いせいでした。原因は分からず。
ひなにも唇部分に腫れが出来、ドキッとしたのですが、
結局大したこともなく、すぐ治ってしまいました。
その後、再発していないので、ひなの場合は心配いらない・・のかな。
エノコロじゃらしもブームになりましたねえ。
我が家のもとうとうポッキリ逝ってしまいました。
八月

この月もイベント盛りだくさん
なんといってもくりの手術。
手の震えが止まらず、手術成功の電話があるまで、ずっと落ち着きませんでした。
でも結果として、術後体調がいいこともあり、やはり思い切って手術して良かったと思っています。
ひなもすぐに受け入れてくれて、やっぱり姉妹なんだなーって感動したり。
それから「第二回猫の日会」も開催。
4時間にわたってしゃべりたおしました(笑)
次の日にはだんなと松本へ音楽祭を聴きに。
なんと幼馴染と30年ぶりに再会を果たしました。anerisuさん、あのときはどうも♪
それから泊まっていたホテルで小澤○爾先生にお会いできたのも感動!
来年は元気に棒を振っていただきたいなあ。
九月

尻フェチ健在
くり、術後にえぐれ発覚。好酸球肉芽種と断定される。
これはショックでした。手術したらもう出なくなるだろうと信じていたので。
本気で体質改善をしてあげなければと決意。
病院の先生とも相談のうえ、サプリの導入を考え始めます。
この月はくりのお誕生日でもありました。
プレゼントにハンモックベッドを買ったら
和室にはすでに6個ベッドがあったという・・・(笑)
ハイ、もう買いません・・・。
金沢へ家族旅行にも行きました。
古い街並みと、近代的な建築が融合した素敵な街でした。
ご飯もおいしかった♪
十月

サークルを目の前に戸惑う二人
ブロともさん企画の「ミステリーサークル」も流行りましたね♪
初体験のガチャガチャで、アフロカツラを買って、またもや娘で遊んでしまいました。
まさかと思っていたが「かぼちゃ隊」復活。
いろいろ楽しんだ月でした(笑)
十一月

タワーで場所の取り合い喧嘩も出来るようになりました
くり、サーモンオイルを使い始めてからがぜん元気に。
朝夕のブラッシング時に毎日遊ぶようになりました。
ブロともさんのお宅へ突撃訪問もこの月ですね。
ぼっくりさん あ~しゃさん、ふ~みんさん、砂糖魚さん、お世話になりました♪
念願のマクロレンズも購入♪
十二月

ひなのラブコールは続く・・・。
くりが遊んでいる写真が増えてきました。
くりが意欲的になると、控え目になるのがひな。
このバランスのとり方が難しいと感じる今日この頃・・・。
駆け足で振り返った一年、いかがだったでしょうか。
私個人としてはたいして変わり映えのない1年だった気もしますが、
ブログ関係ではお友達も増え、充実した1年だったと思います。
今年一年、記事を見に来てくださった皆様、ありがとうございました。
コメントを書いてくださった方も、ありがとうございます。
たのしく記事を書き続けてこられたのも、コメントをくださるおかげだと思っています。
来年も、よろしくお付き合いくださるとうれしいです。
本当にありがとうございました。
「スコ嬢」はお正月3が日お休みをさせていただきます。
次回更新は1月4日の予定です。
それでは皆様、よいお年をお迎えください♪
今日は今年一年の「スコ嬢」を振り返ってみたいと思います。
長くなっちゃったので、お時間あるときにでもどうぞ
一月

このころから、2ショットがみられるようになってきます。
「スコ嬢」は1月11日がブログ開始日でした。
なので、1周年記念企画としてカレンダー全員プレゼントをさせていただきました。
まだフォトショを買ってなくて、GIMPで泣きながら?作った写真・・・。
来年も同じく、カレンダー全員プレゼントの企画をやるつもりです。
フォトショになっても全然技術が向上してないのですが・・・。
良かったら皆様ご応募くださいね。
二月

最接近した二人・・・。
2月はひなのお誕生日でした。
びびりんぼのひな、いまだにおとーさんには打ち解けられないけど、
少しずつ壁が低くなってる気もします。
それからついに始動した「猫の日会」
初めてのオフ会主催にどきどきでした♪
三月

一緒にお外を見る・・・。一瞬のシャッターチャンス
ひな、脇に禿げを作る・・・(涙)
毛吹きがすごくて、ペットヒーターに入り浸った結果、
毛玉をむしってそこから炎症を起こしてしまいました。
母、決死のカット&シャンプー・・・。
それ以後、毎日ブラッシングと毎月シャンプーを心がけています。
が、毎月シャンプーは2,3カ月に一度になりつつあります・・・(涙)
四月

奇跡のらぶらぶショット(笑)
ひなが活動的になって、おもちゃで良く遊ぶようになります。
くりは大体見守るだけだったのですが、
今思うと、やはり体調が良くなかったのでしょう、
避妊手術や、食事の改善後の今は、元気に遊ぶようになっています。
もっと、早く気付いてあげればよかったなあ・・・。
五月

もっといいお顔プリーズ・・・
5月はイベント盛りだくさん。
GWには恒例の音楽祭に家族と。それからこれまた恒例の軽井沢に行ってきました。
Robeleさんの「かもんや展」にミカさん、あ~しゃさんとご一緒して。
「卵のピロピロ」もはまったなあ(笑)
六月

・・変態だっていいぢゃない・・・。
くり、唇に腫れが出来てしまい、通院。
発情と無関係とは思えず、ついに手術を決意。
ワクチンは打てないわ、この後ステロイドは1カ月以上続くわ、
くりの体調が気がかりでした
七月

大ヒットおもちゃ、鉛筆キッカー。
くりの手術延期。
血液検査で白血球の値が低いせいでした。原因は分からず。
ひなにも唇部分に腫れが出来、ドキッとしたのですが、
結局大したこともなく、すぐ治ってしまいました。
その後、再発していないので、ひなの場合は心配いらない・・のかな。
エノコロじゃらしもブームになりましたねえ。
我が家のもとうとうポッキリ逝ってしまいました。
八月

この月もイベント盛りだくさん
なんといってもくりの手術。
手の震えが止まらず、手術成功の電話があるまで、ずっと落ち着きませんでした。
でも結果として、術後体調がいいこともあり、やはり思い切って手術して良かったと思っています。
ひなもすぐに受け入れてくれて、やっぱり姉妹なんだなーって感動したり。
それから「第二回猫の日会」も開催。
4時間にわたってしゃべりたおしました(笑)
次の日にはだんなと松本へ音楽祭を聴きに。
なんと幼馴染と30年ぶりに再会を果たしました。anerisuさん、あのときはどうも♪
それから泊まっていたホテルで小澤○爾先生にお会いできたのも感動!
来年は元気に棒を振っていただきたいなあ。
九月

尻フェチ健在
くり、術後にえぐれ発覚。好酸球肉芽種と断定される。
これはショックでした。手術したらもう出なくなるだろうと信じていたので。
本気で体質改善をしてあげなければと決意。
病院の先生とも相談のうえ、サプリの導入を考え始めます。
この月はくりのお誕生日でもありました。
プレゼントにハンモックベッドを買ったら
和室にはすでに6個ベッドがあったという・・・(笑)
ハイ、もう買いません・・・。
金沢へ家族旅行にも行きました。
古い街並みと、近代的な建築が融合した素敵な街でした。
ご飯もおいしかった♪
十月

サークルを目の前に戸惑う二人
ブロともさん企画の「ミステリーサークル」も流行りましたね♪
初体験のガチャガチャで、アフロカツラを買って、またもや娘で遊んでしまいました。
まさかと思っていたが「かぼちゃ隊」復活。
いろいろ楽しんだ月でした(笑)
十一月

タワーで場所の取り合い喧嘩も出来るようになりました
くり、サーモンオイルを使い始めてからがぜん元気に。
朝夕のブラッシング時に毎日遊ぶようになりました。
ブロともさんのお宅へ突撃訪問もこの月ですね。
ぼっくりさん あ~しゃさん、ふ~みんさん、砂糖魚さん、お世話になりました♪
念願のマクロレンズも購入♪
十二月

ひなのラブコールは続く・・・。
くりが遊んでいる写真が増えてきました。
くりが意欲的になると、控え目になるのがひな。
このバランスのとり方が難しいと感じる今日この頃・・・。
駆け足で振り返った一年、いかがだったでしょうか。
私個人としてはたいして変わり映えのない1年だった気もしますが、
ブログ関係ではお友達も増え、充実した1年だったと思います。
今年一年、記事を見に来てくださった皆様、ありがとうございました。
コメントを書いてくださった方も、ありがとうございます。
たのしく記事を書き続けてこられたのも、コメントをくださるおかげだと思っています。
来年も、よろしくお付き合いくださるとうれしいです。
本当にありがとうございました。
「スコ嬢」はお正月3が日お休みをさせていただきます。
次回更新は1月4日の予定です。
それでは皆様、よいお年をお迎えください♪
最新コメント