fc2ブログ

娘はやらん!

2010年06月30日 07:20

ある日、くりの目の前にまたもや現れたさすらいの男。
(今日の写真は少し前のものです)




DSC_0670のコピー



DSC_0670のコピー1
…なかなかいい男…。…いやいやっほだされてはイカン!!







うちの娘はやらん!
(くりの後ろで仁王立ち)






DSC_0671_20100614130044.jpg
私が毛を逆立てて怒っているので、早々に退散していきました



DSC_0675.jpg
見つめるくり3歳。(現役女子)
…やっぱり彼氏ほしい?



んなわけないじゃーん
DSC_0677_20100614130043.jpg
そう、そうよねっ!!おかーさんがいればいいよねっ♪

この日、くりを必要以上に構ってあげたのは言うまでもありません(笑)






次の日。







DSC_0679のコピー
…出たな!ナンパ男!



DSC_0679のコピー1
ひなにまで目をつけるか!!
(あっ窓が汚いのはスルーで~…梅雨終わったら掃除します…)




DSC_0680.jpg
ひなもじーっと見つめています。(でも実はたいして興味のない元女子)
ひなちゃん…(それでも嫉妬でやきもきする母)






DSC_0682のコピー

話しかけちゃい~や~(涙)!





DSC_0685.jpg
またもや私が窓に張り付いて威嚇したので、
イケメンはそそくさと去って行きました。

…うちのデッキにがっつりスプレーして…。
デッキが腐ったらどうしてくれる…(涙)

心が狭いと言われたっていい。
くりちゃんとひなちゃんは私のものなのっ!

2日続けてのアプローチ。
私の血圧は上がりまくりでした。(笑)


良かったら押してくださいな

くり、ワクチン接種

2010年06月29日 07:35

くり、唇の腫れがまた出てしまい、病院に行ってきました。


前回の診療で、発情とこの症状はあまり関係ないかもとおっしゃっていた先生が、
「やはり発情と無関係とは言えない」だって。どっちやねん…。

唇の腫れも気になりますが、伸びに伸びているワクチンも気になるし、
つい2週間前までずっとお薬を飲み続けていたこともあって、
今回はお薬よりもワクチンを優先することになりました。
症状が悪化するようならもう一度病院行きです。




先生に比較的懐いていたくりが




DSC_0341.jpg
検温のためにお尻にぶすっと体温計を刺されて怒りまくり(笑)

先生にシャーシャー言い始めてしまい、
看護師さんにがっつり固められての注射になってしまいました。

発情中ってこともあって、ちょっと過敏になっていたようです。






DSC_0344_20100628123425.jpg
帰宅してキッチンでゴロン




DSC_0374_20100628123425.jpg
さすがのくりもあんぬいです。




DSC_0350_20100628123424.jpg
唇、あまりよくわからないかもしれませんが、
ちょうど下唇の真ん中あたりが赤く腫れています。






DSC_0388_20100628123424.jpg
今日はゆっくり休もうね。




DSC_0389_20100628123457.jpg
どうしても邪魔せずにはいられないひな(笑)




DSC_0390.jpg
まあ、ひなは気にせず、あーたは寝なさい。



注射は3種です。
海外ではワクチン自体2,3年に一度で構わないという風潮だそうですが、
本当にそれで済むのなら、楽ですよね。
ワクチンによって体調を崩す子もいるし、少しでもストレスは与えたくないものです。


さて、後は唇の様子と避妊手術。
手術は7月30日の予定です。
それまでに体調が落ち着いてくれればいいのですが…。

良かったら押してくださいな

さいごのマンチ姿?

2010年06月28日 07:33

DSC_0314.jpg
くり、今年2度目の発情です。





DSC_0310.jpg
小刻みにプルプルしながらお尻をちょいっとあげ、




DSC_0311_20100624132650.jpg
すぐにコテンっと横になってしまいます。




DSC_0302.jpg
この偽マンチ姿も手術をしてしまえば、見ることもなくなるんだなぁ。

避妊手術、7月中旬以降に行う予定です。


※補足

くり、またもや唇に腫れものです・・・・。
ううううう~~~!(涙)
ワクチンが先なのかお薬をもう一回始めるのか(それは何となく嫌~…)
先生はあまり関係ないっておっしゃったけど、
やっぱり発情とこの症状は関係ある気がする…。

とりあえず、今日病院へ行ってきます。


[さいごのマンチ姿?]の続きを読む
良かったら押してくださいな

ブラッシング動画

2010年06月27日 07:21

今日はブラシをかけているところを動画で撮ってみました。

ですが、カメラの設定がまずかったらしく、なんだかとっても暗い映像に…。
見辛くて申し訳ありません。

おまけに最初の動画で、私の声と(しゃべったつもりはなかったのに)
たくましすぎる腕と、ぼさぼさの髪が写ってしまっています。
本当にお見苦しくて申し訳ないです・・。(涙)


じつはくりが昨日から2度目の発情になってしまい、
いつもに増してスローモーになっています。
ほとんど動きません…(笑)



動画、結構長いです。お時間のあるときにでもどうぞ。


※今日もコメント欄閉じています。









ゴムブラシで毛を浮かせた後、
ピンブラシで掻きとっていきます。
この作業がひなは嫌いなのです…(笑)




良かったら押してくださいな

ばたばたー

2010年06月26日 07:29

DSC_0271のコピー



DSC_0273のコピー




DSC_0277のコピー
いつもすいませんね…。


今日、明日、バタバタでございます~。
コメント欄は閉じさせていただきますね。



※月曜日、追記でちょこっと告知があります~

良かったら押してくださいな

知らぬが仏

2010年06月25日 07:35

DSC_0203.jpg
お天気悪い朝。




DSC_0207_20100621133150.jpg
ムシムシするので、さっさとエアコン除湿を。




なかなか快適ね。
DSC_0219_20100621133311.jpg
エアコンつけないとあなたのモフ毛は大変だものね。




エアコンって便利ねー。
DSC_0215_20100621133311.jpg
そうねー。




ふと後ろを振り返ると



DSC_0223.jpg
椅子の上でぐったりと2度寝のくり




DSC_0229.jpg
眠りが深いのか、起きません




DSC_0232.jpg
アポロチョコ~






DSC_0226_20100621133310.jpg
実は、この日はテレビ修理のおじさんがやって来る日だったのでした。
慌てふためいた二人が、争うように2階へと逃げて行ったのは言うまでもありません(笑)



うちのテレビ、いまだにブラウン管です。
(でもケーブルなのでデジタル放送なの~)
買い直してもいいんだけど、まだ綺麗に写るので、
完全に写らなくなってから買い直すつもりです。
あと何年もつかなー。

良かったら押してくださいな

それでも近づきたいの

2010年06月24日 07:11

昨日はお好みの写真をお教えくださってありがとうございました。
⑤番⑥番が比較的好評だったみたいですが、それでもやはり好みは分かれるものですねぇ。
興味深く拝見いたしました♪





さて、昨日ひなが狙っていたもの…。



DSC_0882_20100614131904.jpg





DSC_0937.jpg
それは(たぶんご想像通り)くりでした。(笑)



DSC_0944_20100614131903.jpg
昨日撮影していた場所はここ。
窓の狭い桟に乗っかったり、ケージの上から覗きこんだりしてお外をみるのが好きなのです。





DSC_0945_20100614131903.jpg
すこしでもくりのそばに行こうと考えてるひな。




DSC_0949_20100614131902.jpg
ケージの上に乗るとくり怒られるので、すぐ下に陣取っています。




DSC_0950_20100614131902.jpg
小さいタワーと狭い桟しかないので、落ちそう(実際落ちたことあり)



ここは死守
DSC_0951_20100614131939.jpg




DSC_0952_20100614131939.jpg
くりはそんなひなのことなんか全く無視(笑)



いいんだもん、それでも…。
DSC_0953_20100614131938.jpg
ひな、ケージに挟まりつつも、その場に居続けたのでした。


以前、くりと同じ場所に上がろうとしてシャーされたことがあるひな。
ケージの上に上がりたかったのではなく、くりのそばに行きたかっただけだったらしく、
叱られてすごすごと引き下がるひなはちょっと可哀そうでした。


いつか、ケージの上でも二人で並んでお外が見られるといいね。
頑張れ!(笑)



良かったら押してくださいな

晴天の日は

2010年06月23日 07:34

梅雨の晴れ間

ロールスクリーンを開けると、
庭の木がちょこっと写っていい感じ。

ひなちゃんや、モデルさんになっておくれ。



DSC_0836_20100614131642.jpg
①番




DSC_0845_20100614131641.jpg
②番




DSC_0850のコピー3
③番
(文字なんて入れてみたりして)




DSC_0859_20100614131640.jpg
④番




DSC_0870.jpg
⑤番


皆様どれがお好みでしょう?

くりでもやってみた。




DSC_0894_20100614131808.jpg
⑥番





DSC_0899のコピー4
⑦番





DSC_0907.jpg
⑧番




DSC_0928.jpg
⑨番





おまけ


DSC_0920のコピー
くりのギョロ眼(笑)





おまけのおまけ
DSC_0882_20100614131904.jpg
撮影の後、ひなが何かを狙っています。
さて、このあとひなはどうしたでしょうか?
正解は明日(笑)




※リンク1件追加です。

youぼうずのyouboboさん。
アメショのyouちゃんとmeちゃん、綺麗なお写真と楽しい文章で綴られたブログさんです。
youちゃんは男らしく?meちゃんは愛らしく(初め、女の子と勘違いした)個性がはっきりしていて、
二人のしぐさを見てるだけでも楽しいです。

昨日の記事で猫玉を話題にしましたが、
じつはyouboboさんこそ、猫玉師匠だったりするのです(笑)
現在、ブログ3周年記念、猫玉クイズを絶賛開催中です。
そのほかにも手作りグッズや手作りおもちゃ、情報が満載で、参考になることがいっぱいです。
過去記事も、これからじっくり読んで、勉強させていただきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いいたします。
良かったら押してくださいな

猫玉途中経過

2010年06月22日 07:32

毎日のブラッシングで出る抜け毛をまとめて一つの大きな玉にしています。(くりひな混合)



DSC_0818.jpg
現在、ここまで成長しました。




DSC_0803_20100614131537.jpg
ひなと猫玉




DSC_0808_20100614131537.jpg
結構大きいでしょ?




DSC_0812のコピー
あ、そのいい方はくりが嫌がると思います(笑)




DSC_0813_20100614131536.jpg
くりちゃんにもチェックしてもらいましょう。




DSC_0816のコピー
あ、ひなの匂いも混じってるからね…。




DSC_0817_20100614131642.jpg
くりの背中に乗っけたら拒否られました。(笑)
いいショットが撮れると思ったんだけどなー。


猫玉、小さくまとめるのは簡単だったのですが、
今年初めて大きな玉に挑戦中です。
大きくなるにつれ、毛を張りつかせる時によれたりダマになったりして
綺麗にまとめることができなかったのですが、
ねこのひとりごとのまちゃこさんが作り方を動画にしてくださって、
見事悩みを解決することができました。(ブログ名クリックで猫玉の作り方動画に飛びます)
まちゃこさん、その節はありがとうございました。
我が家でも着々と成長中ですよ~~♪




※備忘録

ひな、今年初めて毛玉吐きました。
水分のみの吐き後も数か所。

カットして、お風呂も入れて、毎朝夕ブラッシング、
ラキサトーンも舐めさせてたのに、やっぱり駄目だった…。
毛玉吐きを止める手立てはないんですかねー。
長毛さんなら当たり前なのかなぁ…。

良かったら押してくださいな

どっちがジャイアン?

2010年06月21日 07:23

恒例朝のブラッシング



DSC_0706_20100614130456.jpg
ひなはこのピンクのゴムブラシならかろうじて我慢できますが、
本当はあまりブラッシングは好きではありません。





DSC_0707_20100614130456.jpg
ブラッシング大好きくりがどどんと割り込み。




DSC_0711.jpg
抜け毛なんか出ないくらいごしごしされてもまだ足りないらしい。




DSC_0712.jpg
ブラッシングは嫌いだが、無視されるのはもっと嫌いなひなが割り込(笑)




DSC_0713.jpg
ほんとにやったら嫌がるくせに




DSC_0714.jpg
ほれほれ




DSC_0719.jpg
くりに手をかけるとひながちょっかいを出してきます。




DSC_0721_20100614130605.jpg
わがままだなぁ




DSC_0722_20100614130604.jpg
今更謝ったって遅いよ





DSC_0726.jpg
ほーら怒られた

ブラシの時はどっちも構ってちゃんになるので相手するのが大変です。
ひなはブラシ必須なので、どうしてもひなのほうを構いがちになってしまい
くりはすぐに不機嫌になってしまいます。案外こらえ性がないのはくりのほうかも





なので、最後は必ずくりで締め。



やって~♪
DSC_0730.jpg
ハイハイ



うひ♪
DSC_0736_20100614130727.jpg
気持ちいい?



もっとやって
DSC_0741_20100614130727.jpg
お気の済むように





DSC_0746_20100614130727.jpg
くりは本当にブラシが好きです。




DSC_0750_20100614130726.jpg
勢い余ってブラシに激突するくらい(笑)

[どっちがジャイアン?]の続きを読む
良かったら押してくださいな

アナベル

2010年06月20日 07:30

昨日はろくにコメントも残せず、失礼いたしました。

最近寝苦しくって、お腹丸出しで寝てたのがいけなかったのか
はたまたパソコンで遊び過ぎたのか…。

一日休んだらよくなりました。
ご心配おかけいたしました~。

今日の記事、くりひなは出てきません(猫ブログなのに…)
先日の晴れた日に撮った、我が家のアナベル(西洋アジサイ)を。



DSC_0147_20100619112527.jpg
このぼんぼりが可愛くてお気に入り♪




DSC_0151のコピー
最初は緑がかっていて、だんだん白くなっていきます。
この緑がかった白というのが好きなんです。





DSC_0155_20100619112523.jpg
お天気良すぎて白飛び上等…




DSC_0157_20100619112639.jpg
コントロールがむつかしー




DSC_0163_20100619112638.jpg
前日に雨が降ったので




DSC_0163のコピー
水滴の撮影の勉強だ―と思ったけど、
やっぱりうまく撮れませんでした。
トリミングしてもいまいち…。
難しいのう。

今頃鎌倉は紫陽花が見ごろでしょうねぇ。
ああ~行きたい~行きたいが時間が取れない~(涙)




[アナベル]の続きを読む
良かったら押してくださいな

久しぶりにかくらんですよ

2010年06月19日 08:26

DSC_0751_20100614130726.jpg





DSC_0753_20100614131320.jpg





DSC_0754.jpg





DSC_0756.jpg





DSC_0760_20100614131319.jpg
合ってません。



DSC_0766_20100614131319.jpg
というわけで、ちょっと風邪気味~。
またもや目の前がぐるんぐるんするので、
今日はお休みさせていただきます。

コメント欄も閉じますね。
スミマセン~~。
良かったら押してくださいな

ゴロリーナと一毛打尽

2010年06月18日 07:29

DSC_0781_20100614131416.jpg
ごろーん





DSC_0791_20100614131416.jpg
ゴロゴロ~




DSC_0792_20100614131415.jpg
ごろり~ん




DSC_0793のコピー
…なんかムカつくなぁ





暑くてゴロゴロしてるひなばかりじゃネタにならんので、
新しく買ってみたお掃除アイテムを。






DSC_0769_20100614131318.jpg
春と秋のねこぶーのりヴさんがご紹介くださった
一毛打尽。(楽天で一番安かったお店に飛びます)





DSC_0770_20100614131417.jpg
本体には毛が絡みつかず、ラグの上の抜け毛だけが束になって取れます。




DSC_0780.jpg
こんな感じ(小汚くてすみません)





いつもブラッシングの後はコロコロを5,6枚消費して抜け毛の掃除をしていたのですが、
あっという間にコロコロはなくなるし、ゴミは増えるしで気になっていました。

このスポンジでラグの上を軽く撫でると毛が束になってまとまってくれるので、
それを拾いつつ全体を掃除、
その後でコロコロをかけたところ、1,2枚で抜け毛がなくなってました!
こりゃーいいですよ。コロコロ節約になります。

もうひとつ役立ったのは、車のシート。
どれだけ衣服をコロコロしても、いつの間にやら車には猫の毛が。
掃除機で吸うのもめんどくさい。
このスポンジをかけると一度できれいになります。あっという間。

ただ、この商品、一つ800円程度するので、車用、部屋用と2つ準備するのは
なんとなくもったいない…。


んで、私、2つに切断してしまいました。(笑)
掌サイズで使いやすくなりましたよ?(負け惜しみ)

でもいい商品だと思います。
抜け毛掃除でお悩みの方はいかがでしょう?
良かったら押してくださいな

近づきたいの

2010年06月17日 07:11

いつもの朝の光景





くりのそばにそそくさと寄って、朝のご挨拶




DSC_0529.jpg
くりはさっさと避難(笑)




DSC_0532_20100605163259.jpg
どうする?




DSC_0533.jpg
そうね。。。




DSC_0534.jpg
おお、ゴロンしてさりげなく近付く作戦か。




DSC_0540_20100605163258.jpg
うれしそうなひな。




DSC_0541_20100605163341.jpg
嫌われるけどやめられないおちりチェック




DSC_0546_20100605163341.jpg
そんな目で私を見られても…(笑)
しばらく我慢してあげなさいよ。


ほんの1分程度、
じっと我慢していましたが、結局ソファから降りてしまいました。

ひな、くりに近付くためにいろいろ作戦立てるも、なかなか一緒にいられません(笑)

良かったら押してくださいな

箱猫志願

2010年06月16日 06:52

見つめ合う



DSC_0601_20100605163627.jpg
くりと




DSC_0603_20100605163627.jpg
ひな




DSC_0606.jpg
薄平べったい箱が手に入ったので試しに置いてみたら、
ひなが入ってくれました♪




DSC_0607_20100605163718.jpg
やっぱり顎乗せできるこの高さがいいのかな?




DSC_0609_20100605163718.jpg
まったりして




DSC_0613_20100605163717.jpg
そのままおねむに




DSC_0614_20100605163717.jpg
くりはその様子を椅子の上からじ~っと眺めてました。
自分から入ろうとはしませんでした。残念…。

ひなは箱猫になれそうですねぇ。
くりは…どうかな~
好みの箱の形が分かれば、そのうち箱猫になってくれるかな。

良かったら押してくださいな

愛しのお邪魔虫

2010年06月15日 08:54

とある昼下がり。



DSC_0617.jpg
和室で漫画を読んでいると。




DSC_0618_20100605163803.jpg
やってきましたよ、お邪魔虫が。



なによこれ
DSC_0619_20100605163803.jpg
オモロ怖い猫まんがですけど。




DSC_0620.jpg
押しのけて当然のように乗ってくる甘えん坊




DSC_0621.jpg
しばし、いちゃいちゃ♪



2次元の猫なんてなにがいいのよー。
DSC_0622_20100605163802.jpg




ここにこんなに可愛い実物がいるのに。
DSC_0624.jpg
まあねぇ。でもそれはそれ。これはこれ。



むー。
DSC_0625_20100605163906.jpg
いい子いい子(笑)




DSC_0626_20100605163906.jpg
機嫌直して、ね?




DSC_0628.jpg
くりが嫉妬してた?まんがはコレ。(アマゾンに飛びます)

もともとホラー漫画家さんだそうですが、
全く存知あげず。
表紙のインパクトに負けて買ってしまいました(笑)
内容もシュールで楽しい♪
最初は怖い顔だなあと思った猫さんたちも
最後には可愛らしく見えてしまう不思議(笑)

面白かったですよ~。
猫まんがってあまり読まないのですが、
久しぶりに声を出して笑いました♪
良かったら押してくださいな

スコナース

2010年06月14日 06:56

お待たせいたしました?

くりひなナースのお披露目でございます。




DSC_0635.jpg
ゴムひもが付いてます。




DSC_0636_20100605163905.jpg
耳が若干邪魔・・と思ったけど、
普通の猫さんよりは楽に装着できるのよね、これでも(笑)




DSC_0640のコピー
はいはい~頭が痛いのでナデナデしてほしいです~♪


いっぽうひな。



あやつは暴れる可能性があるので、
完全に寝込みを襲いました(笑)




結果…。



…。
DSC_0641.jpg
まだ寝ぼけてます




DSC_0647のコピー
なんとまあ、やる気のない。。。

でも思ったより大人しくつけさせてくれました。






DSC_0651_20100605163957.jpg
不思議な2ショット(笑)




DSC_0652_20100605163957.jpg





DSC_0654_20100605163956.jpg
抗議の爪とぎ





DSC_0655_20100605164047.jpg
ひな看護婦、おちりチェックは欠かせません(笑)




DSC_0657_20100605164047.jpg
最後はベッドで不貞寝。




DSC_0659_20100605164046.jpg
ひなもこのまままた寝ちゃいそう




DSC_0662.jpg
すまんね、娘たち。




DSC_0666_20100605164046.jpg
最後はちゃんと取ってあげました。
なんか、物足りなく見えるのは私だけ?(笑)


母の妄想が現実となった夢の撮影会でございました。

なちゅママさん、変態心をがっつり捉えた(笑)
素晴らしい商品を作ってくださってありがとうございました♪


良かったら押してくださいな

ひなとニュー羽遊び part2

2010年06月13日 07:03

続き。




DSC_0416.jpg
ブロック!




DSC_0418.jpg
レシーブ!!




DSC_0432.jpg
ああっキーパー逆の方向に飛んでしまったーー!
(あれ、サッカーになっちゃった)




DSC_0438.jpg
ジャンプ!(宙に浮いた写真、だいぶ撮れるようになってきた♪)




DSC_0442.jpg
敵はそっちか!




DSC_0447.jpg
もいっかいレシーブ!!





DSC_0463.jpg
アターック!!
(やっぱりこずえに戻るなぁ。)




DSC_0456.jpg
引っ張れ!!




DSC_0468_20100531155805.jpg
もっと光を!!






※おまけ


DSC_0487_20100531155805.jpg
ひなちゃーん・・・




びよんっ
DSC_0488.jpg
ジャーンプ!



DSC_0489.jpg
着地っ!
ジャンプ途中の写真も初めて撮れたー。
(ぶれたけど…)

良かったら押してくださいな

ひなとニュー羽遊び part1

2010年06月12日 07:01

「羽遊び」シリーズでございます。
今回はおニューのフェザーキャットトイでひなと遊んでみました。




DSC_0306.jpg
行くぜ、ひなちゃん





DSC_0308.jpg
ボンバー!!





DSC_0312.jpg
プラトーン(古い…)




DSC_0323_20100531155334.jpg
側筋も鍛えて!!




DSC_0343.jpg
私の胸においでっ!




DSC_0352.jpg
酔いどれ




DSC_0369.jpg
あ、そのバス乗ります!!





おかーさんふざけ過ぎ
DSC_0382.jpg
へっへっへ。



明日に続きます~。
[ひなとニュー羽遊び part1]の続きを読む
良かったら押してくださいな

くりと遊ぼう?

2010年06月11日 07:10

続きです。



DSC_0277.jpg
まだまだ真剣に遊ぶくり




DSC_0281.jpg
…と?



DSC_0282.jpg
どしたい、くりちゃん。







DSC_0285.jpg
あ、そう(笑)





~若干のご飯休憩~







DSC_0289_20100531155058.jpg
もう一回遊ぶ?







DSC_0290.jpg
ありゃ…(ひながお昼寝から覚めてしまった・・)




DSC_0292.jpg





DSC_0293.jpg




DSC_0296.jpg




DSC_0300_20100531155336.jpg





DSC_0301.jpg
くりちゃん・・・(涙)

結局ひなジャイアンには勝てないのでした(笑)



良かったら押してくださいな

くりと遊ぼう!

2010年06月10日 07:07

最近、ひなとばかり遊んでいたので、
ひなの居ぬ間にくりと遊ぶことに。


最近、くりはマタタビの匂いがしないと
遊ぶ気になってくれません。
今のところ、このトンボちゃんが一番お気に入りのようです。



DSC_0251のコピー
くりちゃん、あそぼー。



よし、こい!!
DSC_0257.jpg
いきなり寝ころぶのね・・。



ほいっ!
DSC_0258.jpg




捕まえたっ!
DSC_0261.jpg
いや、それはトンボじゃなくて棒のほう・・


ん?
DSC_0262_20100531154935.jpg



…フルート?
DSC_0264_20100531154934.jpg
いや、そういうのはいいから。





仕切りなおし(笑)




よし、来いトンボ!!
DSC_0265_20100531155006.jpg



捕まえたっ
DSC_0267.jpg



がぶ~
DSC_0268_20100531155005.jpg



うげ~
DSC_0269.jpg





ふんふん・・・
DSC_0270.jpg
あら、噛みつかないのね。




ぐい~
DSC_0276.jpg
もっとケリケリしたら?



これでも一生懸命遊んでるのですよ~…(笑)
もうチョイ続きます。

良かったら押してくださいな

長毛さんのシャンプー

2010年06月09日 06:59

ひな、月に一度のシャンプーを、と言われていたのに、
気が付いたら2カ月…(涙)

これはいかん、とシャンプーすることにしました。


頻繁にシャンプーをするということで心配なのは
舐めて、シャンプー成分を口にする回数が増えるということ。
シャンプーリンスで時間がかかってのストレスも気がかりです。

なので、出来るだけ口に入れても安心であること、
負担を軽減するために泡切れがよく、リンスの必要ないものを探してみました。





今回試してみたものはこちら
コズグロ ペットシャンプー

温泉成分由来のシャンプーです。
匂いは「シーブリーズ」っぽい感じ。
(ローズマリーと書いてあったけど)




DSC_0491_20100531155858.jpg
ずぶぬ~れ




DSC_0495.jpg
でも時間は短くて済みました。
(若干カットもしました)




DSC_0499_20100531155857.jpg
お尻がなかなか乾きません…。
(お顔部分は濡らしませんでした。)




DSC_0502.jpg
今回はカットも込みで1時間程度ですんだのですが、
やはり途中で開口呼吸。
ドライヤーも途中で暴れ始めたので、
生乾きで解放。




DSC_0515_20100531155857.jpg
このシャンプー、リンスがないので、キシキシするかなーと思ったら、
すごく柔らかくふんわりと仕上がりました。
匂いも、濡れてるときは強く香りましたが、
完全に乾いたら無臭に。
尻尾の付け根の脂っぽい部分も綺麗にさらさらになりました。

結構お勧めかもしれません。
人用にも商品があって、肌荒れのある人にもいいそうです。

お試しサイズもあって、安価で買えるので、万が一気にいらなくても安心。
シャンプーをお探しの方はお試しになってはいかがでしょう?
良かったら押してくださいな

買っちゃった

2010年06月08日 07:13

変態と、笑わば笑え。


昨日のニコライブルグからのプレゼントと同日に届いたもの。
それは…。


DSC_0576_20100605163531.jpg
いつも仲良くしていただいているなちゅママさんがやってらっしゃるお店
ハンドメイドショップ +Elinor+で一目ぼれしてしまった「ナース帽」。

…買ってしまいましたよ。それも2つ(笑)

おまけに「うにボール」までつけてくださいました。
ありがとうございます♪





ひな、これで遊ぶ。
DSC_0588_20100605163531.jpg
好きだもんねぇ。




DSC_0589_20100605163531.jpg
袋から出したら、早速ちゃいちゃいしてます。



ふんふんふん・・・
DSC_0590_20100605163531.jpg
くりは袋がいいらしい(笑)



楽しい♪
DSC_0594.jpg
よかったねぇ。



えい♪
DSC_0595.jpg
なくさないでよ・・。



いい匂いだ・・・
DSC_0597.jpg
くりは相変わらず袋LOVE




・・・・。                                         こんなのの何がいいわけ~?
DSC_0598_20100605163628.jpg
ひなちゃん、邪魔しないであげてよ…。





DSC_0599_20100605163627.jpg
二人は全く無視していましたが、
本命はこちらなのですよ。


…狙い目はお昼寝時。
寝込みを襲って撮影だーー!(笑)

(実は撮影は終了しています。ちょっと記事がたまり気味なので、
順を追って、そのうちアップしますね~)
良かったら押してくださいな

ニコライブルグからのプレゼント

2010年06月07日 07:23

先日、ニコライブルクより、
「第一回ジョゼフィン語検定 第一級試験」の合格証書が届きました。



DSC_0559_20100605163340.jpg
おやつも付いてました。嬉しいねぇ♪




DSC_0561_20100605163340.jpg
早速くりひながチェック。





DSC_0562_20100605163340.jpg
なにやらがん見のひな。





DSC_0563_20100605163340.jpg
あら、ジョゼちゃんが気になるの?






DSC_0566_20100605163439.jpg
えーっと…。(ジョゼちゃんは男の子でも女の子でもある両性具有)
まあ、いいか。あれだ、宝塚みたいなもんだ(違うか)






DSC_0567.jpg
一目ぼれだねぇ。
…でも確か、以前にもニコライ陛下に惚れてなかったっけ?こちら→
くりちゃん、おやつはちょっと待ちなさい。





DSC_0568_20100605163438.jpg
手を離そうとしません(笑)






DSC_0569_20100605163438.jpg
そんなに気にいったのなら、ひなからお礼を言ったら?






DSC_0570のコピー
おおジョゼ語。(笑)
使い方は何点でしょうか。


ひなは行けないだろうけど、きっといつかは私が参ります~♪
遊んでやってくださいませ、なのよ♪





※おまけ

DSC_0574.jpg
撮影が終わっても




DSC_0575_20100605163532.jpg
手を離さないひなでした。(笑)
良かったら押してくださいな

再利用おもちゃVS高級?おもちゃ その2

2010年06月06日 07:35

実は、卵のピロピロを手に入れる前に、
ネットでおもちゃも買っていたのでした。


以前からひなに人気のバードオンスティック
スペアを注文した時に、目についたのがこれ。


DSC_0027_20100529123117.jpg
フェザーキャットトイ

すべて天然の羽で作られており、変な着色もしてないです。
スペアも付いていて親切(笑)

バードオンスティックと違い、羽と棒の間にゴムがとりつけてあって、
振り回すとふわんふわんと羽が動きます。
羽自体も、とても柔らかい質感。
ひなが噛んでも引っ張っても、これなら怪我の心配はなさそうです。





DSC_0019.jpg
くりも最初はチェックしていたのですが、
やはりひなが強引に…(笑)




べつにいいもん
DSC_0020_20100529123207.jpg
ごめんね…くりちゃんはまたあとでね。





DSC_0021_20100529123207.jpg
さて、じゃ、遊んでみるかい?



フェザーキャットトイ初遊びは動画でどうぞ









DSC_0032_20100529123117.jpg
ちゃんとバードオンスティック用スペアも買ってあります。




DSC_0033_20100529123208.jpg
こちらはちょっと羽が固く、着色も少々…。
バードオンスティックは、金具に取り付けることで羽自体が回転し、
鳥の羽ばたきのような音がします。
振り回すと直線的に動かすことができるので素早い動きも可能です。
ハードに遊ぶのならこちらがいいかも(笑)





こっちでも遊ぶー。
DSC_0034_20100529123208.jpg
あ、これこれ(笑)

ひなのお気に入りおもちゃが一気に増えて、
しばらくは楽しめそうです♪
良かったら押してくださいな

再利用おもちゃVS高級?おもちゃ その1

2010年06月05日 07:34

大好評だった、卵のピロピロ。

ひながあまりにも齧ろうとするので、
紐につけて振り回してみることにしました。

床や壁に当たれば、カラカラと音がするので、
それはそれで楽しそうです。


DSC_0028_20100529123118.jpg




DSC_0030.jpg
すでに忍び寄る茶色い物体(笑)

一見びんぼくさい誂えですが、
ひなのハッスル具合は動画でどうぞ。
(うまく編集できなくて、3分近くあります…)




個人的には0:50くらいの
おちりフリフリひなちゃんダッシュがお勧めです(笑)
良かったら押してくださいな

LEDライト

2010年06月04日 07:32

LEDのキャンドルライトを買いました。






これなら熱くならずに安全に使えます。






DSC_0205_20100529123020.jpg
どうだいひなちゃん




綺麗ね
DSC_0212_20100529123020.jpg
ね。




DSC_0222_20100529123020.jpg
くりちゃんも気にいった?





DSC_0226.jpg
もっと明かりを落として、ぼんやりと浮かぶ光の中の
くりひなを写したかったのですが




DSC_0238.jpg
あまりにぶれ量産で挫折…。
部屋の照明もつけて撮影しました。





おかーさんはせっかちだからだめなのよ。
DSC_0249.jpg
じっくり写真を撮る余裕がないのよね~。
時間に気を取られての撮影は絶対うまくいきませんね。
反省…。
良かったら押してくださいな

のろけ

2010年06月03日 10:43

朝のまったり時間


ソファに座っているひなと目が合いました。



DSC_4512.jpg
ひなは私と目が合うと、よくこういう顔をします。

目を細めるのは「敵意はないよ」という意味だとなにかで読んだ気がするのですが、
とにかくも、ひなは執拗に私に目を細めて見せます。
なので、私も必ず目を細めてひなを見ます。
でも顔がにやけてるので、あまり効果はないかも。

甘えるのがあまり上手じゃないひな。
きっとひななりに、一生懸命甘えているんでしょうねぇ。




DSC_4515.jpg
うん、ぱっちりお目目も好きだけどもね。




DSC_4520.jpg
もっと甘えていいんだよ、ひな。



ぐいぃぃ~
DSC_4521.jpg
…う…(笑)




CSC_4523.jpg
ふと気付くと、机の陰からくりがこちらをがん見していました。
…ひなの相手ばかりしてると、今度はこっちが拗ねます。(笑)


なぜか二人が同時に甘えたがる朝の時間。
こういうのを嬉しい悲鳴というのかな~。

ハイ、のろけでした(笑)





良かったら押してくださいな

卵のピロピロ Part3

2010年06月02日 07:38

ひな、大興奮3度目。




DSC_0127_20100524141931.jpg
このアングル、ちゃちゃちゃんに似てる…。





DSC_0131.jpg
とにかくかじりたい様子





DSC_0132.jpg
おひげもお手手もぱあ~~っ♪





むぎ??
DSC_0138_20100524141930.jpg
唇が傷つくのではと若干心配・・




むぎぎぎ・・・
DSC_0139_20100524141930.jpg
ああ、そんなに引っ張ると…



にゃは~っ
DSC_0141_20100524141930.jpg
にゃん相かわっとる…。




ねらって~
DSC_0144_20100524142026.jpg





むがあ~~っ
DSC_0148_20100524142026.jpg
大きなお口だのう





ガジ~~
DSC_0149.jpg




むに~~
DSC_0150.jpg






DSC_0155_20100524142025.jpg
自分がどんなお顔になってるかわからないもんね(笑)





そんなのいいんだもん
DSC_0159_20100524142025.jpg
まあ、そうね(笑)






このピロピロ、ひながあまりに噛むので、
口を傷つけるのではといったん足の間に隠してみました。







DSC_0174.jpg
めげないひな





DSC_0175_20100524142121.jpg
おおお(ひなからここまで近づいてくるのは珍しい)






DSC_0176.jpg
おもちゃに対する執念ってすごいなー。





DSC_0178.jpg
笑(もはや抵抗する気なし)




DSC_0181.jpg
満足げにくちゃくちゃするひな。(背後霊くり)






DSC_0183_20100524142120.jpg
おいしいかい?





へっへっへ
DSC_0184.jpg





DSC_0185.jpg
最後はすっかり化け猫のようになってしまったひなでした(笑)

長々お付き合いありがとうございました~。
これ、あまりにひなが噛みたがって、唇に傷が付きそうで心配なので、
紐に結んで振り回して遊ぶことにしました。
そうすればあまり口に運べないかなーと思って。

紐につなげて遊ぶ様子は動画に撮ってあります。
また後日、載せますね♪

卵のピロピロ、恐ろしいアイテムですね…(笑)


良かったら押してくださいな

卵のピロピロ Part2

2010年06月01日 07:35

さて、ひなの独壇場です。




ふんふんふん・・・
DSC_0058_20100524141737.jpg
まん丸頭~~♪



ぐい~
DSC_0061_20100524141736.jpg




とりゃ♪
DSC_0070_20100524141736.jpg





まて~~
DSC_0074_20100524141736.jpg




つかまえたっ
DSC_0076_20100524141812.jpg





えいっ♪
DSC_0083_20100524141812.jpg
まだまだカワイコぶってますな。




ぐはあ~~
DSC_0085_20100524141811.jpg




がじがじがじ・・・
DSC_0088.jpg






興奮してだんだん近付いてきました。





ふぬー
DSC_0099_20100524141811.jpg





んがっ
DSC_0102_20100524141811.jpg





っかー!
DSC_0104.jpg




たのしーー!!
DSC_0105.jpg
お手手…(笑)




まて~いっ
DSC_0112_20100524141849.jpg





ひなのだー!!
DSC_0115_20100524141848.jpg





んぎぎぎぎ・・・
DSC_0126.jpg




いやはやひなの勢いは止まりません。
そして私の写真も止まりません…(笑)
良かったら押してくださいな


最新記事