fc2ブログ

無駄にはしない2

2009年10月31日 07:20

昨日の続き。

壊れたおもちゃの棒に興味津々のくり。





くりが何かに興味を持った時、まずはじ~っと考えるんですよね。
その姿が実に可愛い♪←親ばか


この棒を・・・
DSC_2818.jpg


どうするか・・・。
DSC_2822.jpg



ていっ
DSC_2828.jpg


おぬし・・・やるな
DSC_2833.jpg
私にはなにが楽しいのかさっぱりですが、くりは夢中(笑)


反対側をみるとひなが


DSC_2834.jpg


ひも~♪
DSC_2835.jpg
楽しいかい?


この棒め♪
DSC_2836.jpg


ひもめ~♪
DSC_2837.jpg
へんな姉妹(笑)


なんか、楽しかった
DSC_2843.jpg



遊びは自分で考えるものよ
DSC_2844.jpg


なんかよくわからないけど、
壊れたはずなのに二人が一緒に遊べるミラクルなおもちゃに変貌したようです。(笑)

じつは遊んでいる姿、動画でも撮ってあります。
ハロウィンかぼちゃのお別れが終わったら、載せますね。


というわけで、今日はハロウィン

くりおやびん、一言どうぞ。
ハロウィンくり
台詞がずいぶん違ってますけど(笑)

ではかぼちゃたち、いよいよお仕事ですよ。
どうぞ~。

DSC_2557ハロウィンかぼちゃ
さすが!(笑)

うちの近所でも子供たちがお菓子をもらいに練り歩くそうです。
皆様も楽しいハロウィンを♪



※リンク1件追加です。
北国の猫さん。
運動神経抜群のお姉ちゃんアンちゃんと、おとぼけ風味(?)の弟、ハク君がいます。
初めて拝見したときに、ハク君はてっきり女の子だと思ってしまったのですが、
(勘違いしてごめんね)なんとなく、ひなに似ているのです。
っていうか、ひなが嫉妬しそうな美形さんです。

きれいなお写真と、短いながら気のきいた言葉でまとめられた
センスのいいブログさんです。
これからもよろしくお願いいたします♪
良かったら押してくださいな

無駄にはしない

2009年10月30日 07:11

とうとう、壊れてしまいました。




つけねの部分がぽっきり。


もう動かない?
DSC_2744.jpg
振り回せないね。


・・・・。
DSC_2748.jpg



ひなもっと遊びたい~
DSC_2749.jpg
気持ちはわかるけど


うごけ~
DSC_2751.jpg
んなむちゃくちゃな。


動かないとわかったらしく、未練たらしくおもちゃの置いてあったタンス横に。

まだほかにもある?
DSC_2769.jpg
スペア買ってないの、ごめんね。


がくー
DSC_2793.jpg
買ってくるからさ。



と、いつもなら無関心のはずのくりがそこへ。




DSC_2796.jpg



・・・・。
DSC_2797.jpg
なにくりちゃん。



くりちゃん、おもちゃこわれた       この棒があるよ
DSC_2806.jpg



この棒?
DSC_2811.jpg



ふんふん・・・。
DSC_2812.jpg


なんということでしょう。

くりがひなに遊びの指南をしました。ビックリ



DSC_2813_20091029141103.jpg



ひも・・・                                                         ぼう・・・
DSC_2814_20091029141102.jpg



おもちゃが壊れたとたん、くりが興味を示し始めました。
それも棒の先端。
…やっぱり彼女のツボがわからない…。(笑)

くりのおっとり遊びはまた明日。
良かったら押してくださいな

それでもうごかない

2009年10月29日 07:21

寒くなってきましたね。

寒がりくりは、パソコンに向かっている私の膝から降りません。

DSC_2729.jpg



ここは死守
DSC_2730.jpg
ま、おかーさんも暖かいからうれしいんだけど。



でも困ったことが。
洗面所に立ちたいと思っても椅子から降りてくれない…。
背中を強めに押すと、しぶしぶ…といった感じで脇にどいてくれました。



本当は膝がいいのに
DSC_2731_20091026141646.jpg
すぐ戻ってくるからさ。

でも、椅子をそのままにしてしまうと、テーブルにのってしまいます。
なので、


DSC_2733.jpg


すすすぃ~っと

DSC_2734.jpg


収納(笑)

DSC_2735.jpg


くり、まったく動じません。
私が帰ってくるまでこのまま固まっていました。
このあとちゃんと膝に戻してあげたのは言うまでもありません。
良かったら押してくださいな

かぼちゃ隊と白もじゃ姫2

2009年10月28日 07:18

昨日の続き。


危うく難を逃れた?かぼちゃ隊


DSC_2700_20091026143030.jpg



DSC_2701.jpg
あ、怒られた(笑)



親分の面目を保つためにも、かぼちゃ隊、再度トライ。
DSC_2705.jpg




DSC_2707.jpg
ひな、ご機嫌斜め(笑)



DSC_2711.jpg




DSC_2713.jpg
怖っ


DSC_2719.jpg
もう誰もひなを止められない。



DSC_2720.jpg



DSC_2721.jpg
無抵抗なかぼちゃになんたる極悪なお顔。



破損の危機?を感じ、天から救出

DSC_2727.jpg



DSC_2676.jpg
ひなとは相性が良くないみたいね。(笑)



子分たちの奮闘、いかがでした?
くり親分。


DSC_2689.jpg
あちゃー。(笑)


こうして、かぼちゃ隊の命をかけた?わりに
親分にはいまいち認めてもらえなかった、悲しき冒険は終わったのでした。(笑)
とりあえず、おしまい。


良かったら押してくださいな

かぼちゃ隊と白もじゃ姫

2009年10月27日 07:11

※季節ものですので、どんどん出しますよー(笑)
かぼちゃ隊とくりの出会いはこちら




くり親分のいうことにゃ、このうちには「しろくてもじゃもじゃ」したモノがいるらしい。






狂暴だから気をつけろと。

しかし、好奇心旺盛な子分たち、入ってはいけない禁断の部屋に足を踏み入れてしまったのでした。




DSC_2595.jpg


とりあえず挨拶してみる

DSC_2603.jpg


2号も。
DSC_2608.jpg
だいじょうぶか、2号



3号もダイブ
DSC_2610.jpg




DSC_2627.jpg
あれ、優しいね。



DSC_2632.jpg



DSC_2644.jpg
あ、1号いない。(笑)




DSC_2646.jpg
やっぱりそうくるか。



DSC_2662.jpg
あちゃー(笑)




DSC_2669.jpg
不甲斐ない一号


危険を感じた子分達はとりあえず一旦ひくことに。

DSC_2673.jpg



DSC_2674.jpg



DSC_2675.jpg





この無様な子分たちをじ~っと見つめる影が。


DSC_2692.jpg


どうなるかぼちゃ隊!
続く!
良かったら押してくださいな

飽きがこない

2009年10月26日 07:20

今夜も期待に目を輝かせる娘が…。





遊ぶ?


遊ぶ!
DSC_2435_20091016225728.jpg



ひなちゃ~ん・・・
DSC_2451.jpg
DSC_2453.jpg
DSC_2456.jpg



だーっしゅ!
DSC_2461.jpg



うふうふうふ・・・・                          よくあきないね・・・
DSC_2436.jpg


毎日遊んでいるので、いい加減飽きるかと思っているのですが、
羽の魅力はまだまだ尽きないようです。



もうひと遊びするわよ!
DSC_2464.jpg
勘弁してください…。


ちなみにだんなはすでに夢の中。
私はいつも出遅れます。(笑)
良かったら押してくださいな

シタタカな娘

2009年10月25日 07:30

ひなが落ち込んでいます。





どうも最近、おなかが緩かったのですが、
お尻の毛をカットしていなかったためにうんPがべったり。
気持ち悪かったのか、床にこすりつけたりバスマットに押し付けたり。
朝から必死になって拭き掃除をしました。


DSC_2478.jpg

ま、しょうがないよ。



DSC_2481.jpg

そんなに落ち込まなくても。




DSC_2494.jpg
あ、豹変した。(笑)
わかってますよ。掃除すればいいんでしょ。




DSC_2498.jpg
…なんかむかつくなぁ。

結局始末してくれるってわかってるんでしょうか。
散々汚しまくった挙句、白いラグの上で不貞寝されました…。(涙)



※今日もバタバタです~。
コメ欄閉じさせていただきますね。
みなさま楽しい日曜日を~。
良かったら押してくださいな

習慣って恐ろしい

2009年10月24日 07:29

先日のこと、
知り合いの方が、1歳になる愛娘さんとお散歩しているところにばったり。

初めて会う可愛いお嬢さんを見て、
私は思わずやってしまったのは…。

「かわいい~♪こんにちは~♪」

人差し指をお嬢さんの鼻に…。(笑)

そう、猫にするのと同じ挨拶をしてしまったのです。

怪訝な顔をする知り合いをごまかすため
「可愛いお鼻でちゅね~」とかなんとかいいながら指をひっこめました。

危ない危ない。(笑)

いつも道端で猫を見つけては、人差し指を突き出しながら近寄っていたので、
その癖が出たようです。


というわけで、うちの娘たち。

DSC_2505.jpg
DSC_2502.jpg
DSC_2480.jpg

やっぱり挨拶といったらこれですよね(笑)
くせって怖い…。



※今日と明日、バタバタですので、
コメ欄閉じさせていただきますねー。
とりあえず、がんばってくるー。
良かったら押してくださいな

かぼちゃ隊2

2009年10月23日 07:31

新たにくりの子分になったかぼちゃ1号

DSC_2537.jpg


DSC_2538.jpg
まだいた。



DSC_2540.jpg
三つ子~(笑)





さて、かぼちゃ隊はどこにいるのでしょう?

DSC_2545.jpg





DSC_2546.jpg
細かいことにはこだわらないくり親分。




DSC_2549.jpg
うるさいだけかもねぇ。




DSC_2551.jpg

お日様差し込むベッドの上、子分といっしょにお昼寝のくりでした。

良かったら押してくださいな

かぼちゃ隊

2009年10月22日 07:38

ハロウィン仕様のお菓子を買ったら、ストラップがついてきました。


ほれ。

DSC_2522.jpg


ふんふん
DSC_2523.jpg


あんがー
DSC_2524.jpg
食べられませんよ



DSC_2528.jpg
1号さんだってさ。


ていっ
DSC_2529.jpg



DSC_2530.jpg



DSC_2535.jpg

ハロウィンかぼちゃなのになんでか江戸っ子口調になってしまった…。
続く。
良かったら押してくださいな

待つ娘2

2009年10月21日 07:11

昨日の続き。

結局遊ぶはめになったので、動画にしちゃいました。
ただひたすらひなが遊んでる様子です。












やっぱりピント合わせが難しいですねー。
そのうち、オートフォーカスの動画機能搭載カメラとかでるのかなあ。
良かったら押してくださいな

待つ娘

2009年10月20日 07:33

そろそろ寝ようかと2階に上がると、
和室でこちらをがん見している娘が。


DSC_2402.jpg



ひなとあそぼ
DSC_2404.jpg




っていうか遊びなさいよ
DSC_2406.jpg
命令かい。


私が和室に入ったが最後、まとわりついてきます。


ほらほら、なでてもいいから
DSC_2421.jpg
そんなことではおかーさんはほだされませんよ・・・。


ちなみにくりはちゃっかり膝の上。


くりはここでいい
DSC_2423.jpg
動けない…。



あなたはひなとあそびたくなーる
DSC_2375.jpg
誘われています・・・。



あそこにおもちゃがあるんだよ
DSC_2379.jpg
知ってるけどさー。




知ってるならさっさと取ってひなとあそびなさいよ
DSC_2368.jpg
おかーさんは眠りたいんだよ…。



あそんでくれないならぐれてやる
DSC_2425_20091016225620.jpg
夜遊びだけはやめてー。


というわけで、結局寝る前におもちゃを振り回すことになるのでした。
やれやれ。
遊んでいる様子は明日の動画にて・・・。



※リンク2件です。

マンジャーレ・カンターレ・アモーレさん
ローマ在住の方で、イタリア各地の紹介とおいしそうなお料理の写真が満載のブログです。
イタリアの地域猫さんは「自由猫」と言われ、大切に保護されているそうです。
アモーレさんは保護地区で(保護地区といってもローマ古代遺跡…)ボランティアもされています。
日本とは違う地域猫さんたちの様子を知ることができます。
ご本人も多才な方で、美術の才もありとみた・・・。
魅力たっぷりのブログです♪


tea time catさん
なんといってもプロのカメラマンさん!
大きめのお写真がた~っくさん見られます♪
エキゾチックショートヘアのきなこちゃん、おたべちゃん、だんごちゃん、
生まれたばかりのあられちゃん(くりにそっくり)
ネーミングも可愛くて、とても楽しいブログです。
ご家族の仲の良さもなんとなく伝わってきて、拝見しているこちらも
なんだか幸せを分けてもらっちゃってるような感じ。
エキゾの知らなかったこともこちらで教えていただきました。
エキゾの魅力満載ですよ♪

これからもよろしくお付き合いくださいませ♪

良かったら押してくださいな

薄明かりの中で

2009年10月19日 07:15

リモコン購入で試したかった薄暗い中での撮影。


くりは遠慮する

暗い部屋の中でごそごそやっているものだから、くりは警戒して
部屋の中に入ってきません。


まったりタイムに何の用?
DSC_2319.jpg
ちょっとおじゃましますよ。

和室に置いてあるランプは40Wの電球一個。
三脚にカメラをセットして、シャッタースピードをものすごく遅く設定しています。


じゃましないでよ~~~~
DSC_2306.jpg
ちょっと首を振っただけでこの状態。



じーっとしてるタイミングを計ります。

なんだか
DSC_2308_20091014211530.jpg




ず~っと
DSC_2309.jpg




見られてる気が・・・。
DSC_2327.jpg
カメラが見つめてますよ~。



DSC_2341_20091014211528.jpg
光のさし加減をもう少し考えなければいけませんね。
もうちょっと、スポットライト的に写ると面白いのに。
まだまだ試してみないといけませんね~。

良かったら押してくださいな

ちんまりさん

2009年10月18日 07:28

気温が低くなると、くりの姿勢がますます丸くなります。


右側

DSC_2200.jpg


DSC_2199_20091012163715.jpg



左側

DSC_2222.jpg


DSC_2221.jpg


なんてことのない姿ですが、
このちんまりとした座り加減が私のつぼなんですよね~♪




※今日はきなこちゃんこふゆちゃんちゃちゃちゃんのお誕生日です。

私が今年1月にブログを始めた最初のころに、
私の誕生日と1日違いのきなこちゃんを見つけて、
うれしくってリンクしていただいてからのつながり。

きなこちゃんとまさかの実の姉妹だったこふゆちゃん、
ブログのプロフィールを見てもしや3姉妹かと心躍らせたちゃちゃちゃん(こちらは偶然でした)

1歳のお誕生日おめでとう♪
まだまだ子猫のつもりで見ちゃうけど、もう大人なんだねぇ。
今年一年も楽しく健康で過ごせますように♪

他にも、リンクしていただいてる猫さんたち、10月のお誕生日が結構いらっしゃいますよね。
みんなみんなおめでとう♪

そして明日私も年をとる…。(こっちはうれしくない・・・滝泣
私信、anerisuさんも今日お誕生日だね、おめでとう♪・・・おめでとう…?(笑)
良かったら押してくださいな

リモコン2

2009年10月17日 07:03

私が離れているのにカメラがカシャカシャ
音を立てるので、腑に落ちないくり。


なんで・・・?
DSC_2150_20091012163717.jpg


それは、あなたとどうしてもツーショットが撮りたいが為の魔法なのだよ。


・・・うざい・・・。
DSC_2159bokashi1.jpg
愛、伝わらず。(涙)


くりのようにあまり動きが激しくない子は、
ワイヤレスリモコンでの撮影がとても楽だと思います。
リモコンの受信部はカメラの前面左側についているのですが、(NIKON D90の場合)
右方やや後ろからでも作動しました。


ネズミまで飛んできた・・・。
DSC_2168_20091012163716.jpg

場所を動きさえしなければ、遊ぶことも可能。
(このとき私はくりの向かって右側にいます。)


シンジラレナーイ!
DSC_2169.jpg
確かに便利だねぇ。




このあとも必死になってくりを追いかけまわし
(ひなは賢いのですでにベッド下に避難済み)
ツーショットを撮るのに夢中な馬鹿親。



                                            もうやめようよ・・・。
DSC_2223bokashi.jpg
おかーさん、しつこい?



リモコンの有用性は別にツーショットを撮ることだけではないはず。(たぶん)
手ぶれを防ぐことができるので、暗い中での撮影にも向いているはずです。

今度はくら~い写真を撮ってみようと思います。(笑)
良かったら押してくださいな

リモコン

2009年10月16日 07:38

物欲は数限りなくあれど、とりあえず安価なものから求めていこう、
ということで、買ってみました。

リモコン






ワイヤレスでシャッターを切れます。
事前に三脚にカメラを固定し、ピントをあわせておきます。
連写はできないので、速い動きには対応できません…。



なにそれ
DSC_2103_20091012163500.jpg
えへへ~♪



まあ、試しに撮ってみる。

ひな、確保(笑)



やだやだ
DSC_2115.jpg
ワイヤレスリモコンのいいところは・・・



なんでひなが・・
DSC_2117bokashi2.jpg
カメラの前で控える必要がないので・・・




離してよ
DSC_2119.jpg
被写体が激しく動かない限り・・・





離してって言ってるでしょ!
DSC_2121.jpg
夢のツーショットを・・・





なんなのよまったく!
DSC_2123.jpg
撮ることができる・・・・。

・・・。(涙)



・・・おかーさん負けない。




くり確保。

あれー
DSC_2125_20091012163537.jpg



くりはいま
DSC_2130.jpg



そういう気分じゃない
DSC_2131.jpg




DSC_2132.jpg
・・・・・・・。


私の髪がぼさぼさだとか、太ってるとか、おばちゃんくさいとか
まあ、いろいろな感想をお持ちになったとは思いますが、
せっかく買ったリモコンでだんなの手を借りず、
夢のツーショットが撮れるとわくわくしていた私は

この後ちょっと泣きました。(笑)

でも続く。

良かったら押してくださいな

お手伝いします

2009年10月15日 07:23

今日は予約投稿です。
私は今日パソコンが使えているのだろうか・・・。



私が使っている楽器は唄口(咥えるところ。リードといいます)が消耗品。
完成品を買うと高いし、口に合わないので、手作りしています。
(あ、私はアマチュアですよ、念のため)






DSC_2066.jpg
膝の上には当然のようにくりが。


そして、当然のように私の邪魔をする(笑)



DSC_2022_20091012162218.jpg


手伝うよ
DSC_2023.jpg
いや、いいよ。



そんな遠慮せずに
DSC_2024.jpg
遠慮もしてないよ



これに糸を巻くの?
DSC_2027.jpg
あなたは糸にかじりつくだけでしょ。



これが糸…。
DSC_2075_20091012162345.jpg
それは使い終わった屑です。



くり、お手伝いできるよ
DSC_2073.jpg
あなたの手は細かい作業には向いてないと思うのよ。



無下にするのもかわいそうだし、何とかくりのお手伝い攻撃をかわしつつ
リードを作成。




DSC_2080.jpg
こんな感じ。

ちゃんとした音が出るかどうか、それはまた別のお話…。(泣)
良かったら押してくださいな

舞踏への勧誘?2

2009年10月14日 12:35

アップが大幅に遅れたことで、皆さんうすうすお気づきかとは思いますが・・・。

夕べ、旦那が直したはずのパソコンがまたおかしくなりました・・・。
今、再び実家の妹のパソコンからお送りしております。(涙)

旦那いわく、復帰のやり方があるのだそうですが、
「ボクが帰ったらやってあげるよ、バイビ~☆」と
さっさと出かけてしまったので、残された私にはどうすることも出来ず・・・。
復帰の仕方を教えてから出かけてくれ~(涙)

お仕事場のお古のパソコンを貸してくれるといっているので、
明日からはそちらを使いつつ、ブログの更新をしていくことに
なるかもしれません。

更新が止まっていたら
「ああ、またトラブっているのね・・・」と生暖かく見守ってくださると幸いです・・・。(涙)



さて、昨日の続き、いよいよくりちゃんのお披露目です。





ほほほ・・・母にぬかりはなくってよ♪



DSC_1972.jpg
お色気ムンムン?チャイナ風です。



DSC_1973_20091008163408.jpg
チャイナというより金太郎…?




DSC_1975_20091008163408.jpg
同情の目で見つめる妹が(笑)




DSC_1987.jpg
あ、これは「DAISO」っていうブランドです(笑)




DSC_1986.jpg
300円で買えるんだよ。←ここ重要。




DSC_1985.jpg
ひな、自分が着ないから余裕の優しさね。(笑)




・・・・。
DSC_2002.jpg
やっぱりこれもお気に召さない?


DSC_2005.jpg
はい、満足です。ありがとね♪


というわけでたまちゃん、うちの娘たち、ダンスを踊る時は
自前の毛皮のみになっちゃいそうですが…。

それでも良かったら、いつか踊ってやってね♪




※久しぶりに雑誌買いました。
DSC_2099.jpg
猫特集です。
まこちゃんをはじめ、有名猫さんが沢山載っています。
谷中の情報もあって、ますます遊びに行きたくなってしまった…。




明日の更新はあるのか!
怖いので、一応今から作って予約投稿にしておきますね。
でもあさっての更新があるかどうかは神のみぞ知る・・・。
良かったら押してくださいな

舞踏への勧誘?

2009年10月13日 07:08

ちょっと前のことになりますが。(前置き長いです)

初めての室内飼い スコ猫たま日記のたまの母さんに
くりのお誕生日記念葉書をお送りしました。

その時の記事でたまちゃん
くりをダンスに誘ってくれたのです。それもちゃんと燕尾服を着て。

おにいちゃんはひなをご指名してくれました。


お誘いを受けてそのまま・・・というのでは女がすたる。
うちの娘たちにも、なにかお返事をさせねば…と、ずっと考えていたのです。

先日、うちの近くのペットショップにふらふら立ち寄ったところ、
お洋服フェアーなるものをやっていて、
あるわあるわ、たくさんのラブリーな服が(でも犬(それもチワワ)用)。

すごいわ~かわいいわあ~、これなんかひなに似合いそう~♪
なんて楽しく商品を見ていたのですが、値札をみてびっくり。
…高いのねぇ…(涙)

私の眼はすぅ~っとはじっこに置いてある「バーゲン!」と書いてあるワゴンへ。(笑)

なぁんだ、これだって十分可愛いじゃ~ん♪
5割引でワンピースを購入し、ほくほくして家に帰りました。



帰宅後。

ひなが寝ている…。

どうせ服を着せようなんてしたら、大暴れするにきまってる…。
今がチャンス!


ひなの寝込みを襲いました。(笑)

ラブリー(バーゲン品だけど)なワンピース姿のひなちゃんです!


ハイッどうぞ~







・・・・・・・・・・・。ムカッ

こわい・・・。



こんなのきいてないんだけど(怒)
DSC_1930.jpg
ご、ごめんよ・・・。



DSC_1934.jpg
でもでも、これ、可愛いんですよ、上がコットンで水玉の地模様にお花のアップリケ、
下はシャンタンみたいな素材にお花の飾りが。




DSC_1939_20091008150732.jpg
これ、頭に何か付けたら、メイドさんみたいだねぇ…。




DSC_1928.jpg
あああ~・・・。不甲斐ない母を許して…。




おにいちゃん、こんな娘でよかったら…・。(涙)
気が強くてごめんなさいねぇ…。


でも母はめげない。
もちろん、くりにも無理やり着せてみます。


くりちゃん、どうぞ~♪





DSC_1950.jpg
おもったとおり、ぶかぶかです…。



DSC_1953.jpg
似合って…る?


やだなぁ。
DSC_1965.jpg
くりは大して抵抗しませんが、まるきりやる気がなくなります。(笑)




はあ・・・。
DSC_1955.jpg




DSC_1968.jpg
なんだか、くりが着るとワンピースに見えない・・。



でもでもたまちゃん、がっかりしないで。
実はもう一着、くりにはお洋服があるのです。

そちらのお披露目はまた明日ということで…。




DSC_1969.jpg
ごめんよ・・・。(でも笑う)



※ひな、病院行ってきました。

確定ではないけど、やはり好酸球の疑いが。
抗生物質と整腸剤の処方になりました。
食べ物のアレルギーだったら、こんなに間をあけて出るのは
おかしいんだけどなあ。
なにが原因なんだか、結局わからずにその都度お薬で対処するのみです。
歯がゆいなぁ…。



※13時30分追記

パ、パソコンが・・・・

壊れました(ぼうぜん・・・)

いま、実家の妹のパソコンを使って書いています。
ディスプレイが真っ黒になっちゃって、何も見えなくなってしまいました・・・。

修理に出すことになったのですが、
最低でも10日かかると・・・。

明日の記事までは作ってあるので、
予約投稿で、明日のくりちゃんの艶姿までは見ていただくことが出来ますが、
それ以後は・・・。

約10日ほど、お、お暇をいただくことにな、なるかと・・・。(むせび泣き)

うわ~んうわ~ん号泣

実家で見たり、だんなの仕事用パソコンを拝借したりして、
皆様のところへは伺いたいと思いますが、
時間が限られるので、コメントまで残せるかどうか・・・。
見ポチになってしまうかもしれません・・・。

まだ1年ちょいしか使ってないのにー!
おまけに保障期間、延長してなかった・・・。悲劇・・・。


※さらに追記

帰宅したら、パソコンが直ってました…。
だんなが直しちゃったみたいです。
サポートの人も直せなかったのに、なぜ直る…?
でもまだわからないので、修理には出さないけど、様子見です。
大変お騒がせいたしました~…。
良かったら押してくださいな

ねずみの遊び方2

2009年10月12日 07:22

昨日の続きです。

遊ぶ邪魔をされちゃったくり。


ちぇ・・・。




ではひなが
DSC_1713.jpg
邪魔したくせに~。
くりのネズミは茶色、ひなは白ネズミを可愛がっています。


っか~効くわ~
DSC_1722.jpg
あーたは本当にまたたびが効くのね。




しっぽもいい味。
DSC_1729.jpg



DSC_1730.jpg


あひゃひゃ~♪
DSC_1728.jpg
…大丈夫?


くっちゃくっちゃ
DSC_1735.jpg


こりゃいいつまみだわ~
DSC_1737.jpg
ちょっとオヤジくさくない・・・?




DSC_1736.jpg
ちょっと、ヘビメタバンドの人みたいだからやめて~汗



はあ~今日も堪能したわ
DSC_1738.jpg
おかーさんはちょっとひいたわ。




DSC_1741.jpg
うん、くりちゃんが正しいと思う…。


※このひなのアップを撮っていて気がついたのですが、
ひな、また口の中にえぐれみたいなものができてるみたいです。
今回は内側だったから気がつかなかった…。
もう治りかけな感じです。
気がつかずに、可哀そうなことをしてしまいました。
とりあえず病院に行ってこようと思います。
[ねずみの遊び方2]の続きを読む
良かったら押してくださいな

ねずみの遊び方

2009年10月11日 07:04

相変わらずの人気、ねずみちゃん。

くりが遊ぼうとしています。


DSC_1749.jpg


ちょい
DSC_1750.jpg



ころ~ん
DSC_1763.jpg


女の子らしく遊ぶというのがくりのモットーらしいです。(笑)



まずはネズミちゃんとあいさつして
DSC_1765.jpg



さて~遊びますか~
DSC_1766.jpg



…んげ?
DSC_1768.jpg
女の子らしい顔はどうした、くりちゃん。(笑)



原因はこの方。
くりのいるところ、ひな現る(笑)



                              なんか楽しそうね
DSC_1769.jpg



                                            ふんふん・・・
DSC_1770.jpg



なによ・・・
DSC_1773.jpg



・・・・。                                    くりちゃんの足、いいにおいするね
DSC_1776.jpg



遊ぼうと思ってたのに…。



結局ひなに邪魔されて遊ぶ気がそがれてしまったくりでした。
明日はまたたびで悪魔に変貌したひなをどうぞ♪



※9時35分追記

だんな、テレビ出たー!(笑)
ものの10秒!(笑)
良かったら押してくださいな

物欲

2009年10月10日 07:41

ご一緒に歌いませんか?

DSC_1840.jpg
♪もしも~バウンスが~あ~ったなら♪



DSC_1843_20091005152959.jpg
♪思いのすべてをしゃしんにして~♪



DSC_1845.jpg
♪君につたえる~こと~だ~ろう~♪


中略


♪だけど~~~わたしに~はバウンスがない~♪





じゃあ、買えば?
DSC_1834.jpg
うっ…。(涙)

別にそこまで高価というわけじゃないんですけど
それ以外にもあれこれ欲しいものがあって、どれから手を出していいものやら…。(涙)
[物欲]の続きを読む
良かったら押してくださいな

互いの領分

2009年10月09日 07:30

そろそろ休もうかと思っていた時間帯。

和室をのぞくと、くりとひながタンスの両側にちんまり座っていました。







くりは右側を選択。


DSC_1864.jpg



下よ~し
DSC_1862.jpg



上よ~し
DSC_1868.jpg

下には毛玉ボールが転がっています。

う~ん・・・。
DSC_1870.jpg


とれないならいいや
DSC_1872_20091005152527.jpg
もっと遊びに貪欲にならないか?


反対側のひなは

DSC_1883.jpg


この
DSC_1878.jpg


はねのおもちゃ
DSC_1879_20091005152526.jpg


おかーさんが持ってくれれば
DSC_1882.jpg


ひなは
DSC_1880_20091005152525.jpg

大暴れできるのに
DSC_1888.jpg
暴れないでください…。



あんが~
DSC_1890.jpg
やめなさいって・・。



寝る時間だけどねむくない
DSC_1899_20091005152808.jpg
たしかにお目目パッチリだねぇ。


あのおもちゃを持ってくれれば…
DSC_1905.jpg
だから持ちませんて。

なんだか二人ともそわそわしていたので、
ブラッシングをしてごまかしました。(笑)
ずっとお天気悪かったから、不貞寝しすぎて寝すぎなのかも?


この部屋は白熱球1個だけの暗い部屋なので、ISOをめいっぱい上げて
撮影しました。
やっぱり画像が粗くなりますね~。
バウンスがあれば、暗い部屋でもきれいに映るんだろうなぁ…。(物欲ふつふつ)




[互いの領分]の続きを読む
良かったら押してくださいな

うそこメーカー

2009年10月08日 08:14

台風が近づいてますね、
進路にあたる方々、くれぐれもお気をつけて。
早めに避難してくださいね。
少しでも被害が少なくて済みますように。







以前桃とらマンさんのところで紹介されていたうそこメーカー


面白そうなのでくりひなでやってみました。

まずは座右の銘。



くり。
くりなまがうまい
…。言いきってるところがくりっぽい?



次いでひな。

DSC_1602.jpg
努力家だったんだ…。(笑)どの辺に転がってるのかねぇ?




名刺も作ってみました。



DSC_1011.jpg

縮小しすぎて見辛くなっちゃいましたね、ごめんなさい。



ひな名刺
笑笑


どうですか?それっぽい感じ、しますよね。

くりの妄想デート3級には大笑いでした。
たしかにくりはへたくそそうだ~(笑)


あ~楽しかった♪






※はるかイタリアからアモーレ国の住人さんよりお写真が届きました。


DSC_2022.jpg

イタリアは地域猫さんの保護がきちんとなされていて、シェルターもあるそうです。
アモーレさんはそこでボランティアもされています。

古きロマン漂う遺跡と猫。とても素敵です。
何度も眺めてはうっとりしてしまいます。
どうもありがとうございました♪


良かったら押してくださいな

ねむねむ

2009年10月07日 07:27

昨日、暑さに伸びていたひな。


まだまだ暑いわね~

だいぶ涼しくなったけどね。



ひな、寝不足なの
DSC_1415.jpg
マッサージしてあげようか?



う~んそこそこ~
DSC_1416.jpg
もみもみ・・・



いいわね~
DSC_1418_20090928122604.jpg




うっとり・・・
DSC_1421.jpg
よかったね



しばらく放心した後、やおら起き上がって…。



く・・・あぁぁぁぁ
DSC_1424.jpg
DSC_1426.jpg
DSC_1427.jpg



まんぞくじゃ
DSC_1429.jpg

このあと、本格的にお昼寝に入りましたとさ。(笑)
良かったら押してくださいな

季節を感じる

2009年10月06日 07:14

中庭を見つめる猫。
(窓掃除したどー)



鏡よ鏡。

ガラスですけどね。




世界で一番かわいいのは誰? あ、くりなの?ふ~ん。
DSC_1399.jpg
自己解決かい。


ず~っと外を見てるので近づいてみましたが、
特に変わったところはなし。



秋の気配ねぇ。
DSC_1402.jpg
葉が落ちるのを見てるの?



季節の移り変わりを感じなきゃ。
DSC_1408.jpg
なるほど。




DSC_1406.jpg
ただひたすらに木を眺めるくりは、一見思慮深くも見えました。(たぶん何も考えてない…)






一方そのころひなは。




あーつーいー
DSC_1411.jpg
彼女にはまだ秋が訪れていないようでした。(笑)


※昨日から「ブログ村」のカテゴリーに「猫写真」を加えました。

もしかしたら、「猫写真」のほうから来てくださった方が
いらっしゃるかもしれないですね。
改めましてはじめまして。
これからもよろしくお願いいたします。

いただいたポイントが二分されてしまいますので、
順位がさがってしまうことになるけど、
まあ、新しいお友達が増えるのも楽しいかなぁと思って。


ランキングはまだ参加したいと思っていますので、
今までポチしてくださった方々、
これからもひとつ、よろしくお願いいたします。おじぎ文鳥3(文字)
良かったら押してくださいな

修行裏話

2009年10月05日 07:25

ひなは羽のおもちゃが好き。
私が和室に行くと、すぐにおもちゃの前で座り込んで
遊びの催促をします。

が、羽を捕まえるとなかなか離してくれない…。
離してくれないと遊べないじゃないかーっていう動画をご覧ください。(笑)







遊んだあとのひな。




頭をプルンっ
DSC_1669.jpg
DSC_1670.jpg
DSC_1671.jpg
もっと高速連写なら、細かく撮れたのにな~。





つかれちゃってゴロン


DSC_1682_20090928132139.jpg


上がり縁に手をかけているのがツボ。


DSC_1685.jpg



しつこかったのか、背中を向けてしまいました。(笑)
きなこもち・・・。


DSC_1687.jpg
良かったら押してくださいな

ひなと修行2

2009年10月04日 07:34

若干の休憩の後


ふぃ~



まだまだやるわよDSC_1604.jpg
がんばろうね~


はいい~~っ
DSC_1606.jpg
おおっこらえきれずにひなが立った~(そして見切れた~)



ふんが~
DSC_1607_20090928125032.jpg



よくみて~っ
DSC_1610.jpg
いくわよこずえっ!(あれ?)



れし~ぶ!
DSC_1615.jpg




あた~っく!
DSC_1618.jpg

どうしてもアタック№1になってしまう…。(笑)



いち・・・
DSC_1625.jpg




に・・・
DSC_1621.jpg



さん・・・
DSC_1628_20090928125220.jpg



だああっ!
DSC_1650.jpg



つかまえたーっ
DSC_1651.jpg
ははは・・・(母、テンションについて行けず)



夢中で羽を追いかける姿は…



DSC_1657.jpg



美しい…(でも笑っちゃう)



DSC_1659.jpg



そろそろ終わりにしようか?


まだ遊べるのに…。
DSC_1652_20090928125402.jpg


羽を動かすのをやめると、おしまいだと理解しているようです。



お疲れ様~。

今回もまずまずだったわ。
DSC_1676.jpg
そうね~。また頑張ろうね。


最初のうちは晴れて日が差していたのですが、
途中から曇り始め、光量不足に。
画面もちょっと暗くなっちゃいました。

三脚を使っていながらも、ひなが動くので、その度にカメラを移動。
そのたびピント合わせ。
…どうも要領が悪い気がします~。
面白いけど、難しいなあ。

いい加減、ピント固定とか、露出固定とか、覚えなきゃ。
良かったら押してくださいな

ひなと修行

2009年10月03日 07:38

またまたやってまいりました。
ひなと写真修行の時間でございます。(笑)
今回は三脚使用、ひなの足のことを考え、寝ころばせながらの遊びです。
(今回のシリーズはちょっと前に撮った写真です)




いくぜひなちゃん


いつでもオッケーよ



ひょ~い


うが~
DSC_1436.jpg



いきなりげっと~
DSC_1437.jpg
こわいよ・・・



離さないもんね!
DSC_1438.jpg
離さないと遊べませんよ



あっ
DSC_1459.jpg



逃がさないわ…っ
DSC_1462.jpg



よっ
DSC_1466.jpg



はっ
DSC_1482_20090928123713.jpg



むっ
DSC_1507.jpg



・・・・。
DSC_1471.jpg




ちょっと!ひなにとらせなさいよ!
DSC_1517.jpg
ははは。


怒られました。(笑)
このシリーズを撮り始めると、軽く200枚とかいっちゃいます。
明日もお付き合いください~。
良かったら押してくださいな

ねずみちゃんとひな2

2009年10月02日 07:36

熱も下がったしもう大丈夫~。
ご心配おかけしました。
ずっと寝てると、腰が痛くて…。結局昨日は家の中をぶらぶらしてました。(笑)


さて、ひなとネズミちゃん。






念入りに匂いチェック
DSC_1088.jpg



DSC_1090.jpg


気に入ったようです。


DSC_1096.jpg



あんが~
DSC_1101.jpg



うが~
DSC_1102.jpg



ふんふん
DSC_1096.jpg



がじがじ
DSC_1108.jpg


キャットニップ+またたびの実でたっぷり匂い付けしてあります。

うぃ~
DSC_1095.jpg
ああ、待望の?変顔なのに、ボケてしまった…。おしい…。




ハッと我に帰るひな。

DSC_1121.jpg




いけないいけない
DSC_1122.jpg


美少女は、おいそれと気の抜けた顔をしないのでした。(笑)
良かったら押してくださいな


最新記事