fc2ブログ

ひなちゃん受難

2018年07月20日 06:06

2018071921073709a.jpeg
夕べのひなちゃんです。
ちょっと愚痴ります。






20180719210738ad3.jpeg
ひなの爪切りと足毛カットをしばらくしてなかったので、気にはなってたのですが、
あんよをしつこく舐めるしぐさが目についたので、いやな予感がして病院に行ってきました。

写ってませんけど、やっぱり肉球に炎症が起きてました。。。









20180719210739370.jpeg
以前から、夏場に真菌を発症することがあったので、早めにカット&清潔を心がけてたんですが。。。
今回はちょっと遅かった。。。母の責任です。。

本当に真菌なのか、単なる炎症なのかは検査中。。









20180719210740811.jpeg
ひなは自宅では爪切りできないし、かかりつけは猫の爪切りをしてくれないので、
ひなは爪切りと足毛カットだけやっていただく病院に通っています。
しかし、そこの病院ってのがいまいち。。。










20180719210742f1d.jpeg
まず、院長先生の姿を見たことがない。
先生がどんどん変わる(辞めていく)。当然担当指名ができない。
毎回同じ説明をしなければならず、その都度先生の対応が違う。

まあ、爪切りと足毛のカットだけだし、別にそれでもいいかと思ってたんですが、
今回に限っては、カット担当になった先生が新人(推定)。


神経質で、ビビりなので、できるだけ早く処置をしてほしい、後ろ足より先に前のおててから
始めてほしい(暴れだすと危ないから)年齢も年齢なので開口呼吸が心配だし、あまり刺激しないでほしい。
毎回同じ説明をしてやってもらうんだけど、
準備がまあどんくさい。
時間がかかればかかるほど、ひなはストレスを感じて、とうとう開口呼吸。

かかりつけの病院だと、即座に処置をやめて、ちょっと待ちましょうとか、
すぐ心臓の鼓動を聞いたり、てきぱき行動してくれるんだけど、
今回の先生は開口してます!と私が訴えても、
あ、どうします~?つづけちゃいます~?
とのんびり聞いてくる始末。(聞く前に自分から動け。というか開口呼吸してることに気づけ!)

どうやら、患者様のご意見をさいゆうせんに~~的な考え方らしく、
こっちが何か言わない限り自分から変えようとしないタイプ。

心配だったので、処置を止めてもらって、ちょっとひなを休ませることにしました。

その後もひなをなだめながら一本ずつ処置してもらったのですが、
最後のおてて(あんよの患部を見てもらうのが先か、と思って順番を変えてもらった)は
処置できずにやめることに。。

いつもより時間がかかりまくり、ひなは目を充血させて口を閉じることもできないくらい
はぁはぁが続いてしまって、、本当にかわいそうなことをしました。


…上手な方だと、ひなも落ち着いて切らせてくれるんですけどね。(恨み節)
私がかなりイライラしているのに気付いたのか、
「時間かかっちゃってすみませんでした~~、ひなちゃんごめんねぇ~」と
最後に。

。。。ますますイライラが募ったのは言うまでもありません。(語尾を伸ばすな!)


病院を変えようかとも思うんですが、
猫の爪切りを進んでやってくれる病院がうちの近所にはないんですよね。。
本当は私が自宅でやってあげられればいいんですが。。

ひな、昨日は私への不信感マックスで、全然近寄ってくれませんでした(涙)











良かったら押してくださいな


コメント

  1. やらいちょう | URL | -

    Re:ひなちゃん受難

    いい病院って
    なかなか無いですね。
    信頼できる医師、
    猫さんも人間もそれが大事。

  2. まさぽん | URL | -

    Re:ひなちゃん受難

    いやいや、それはお疲れさまでした。
    ストレスフルな一日でしたね。
    ひなちゃんもお疲れさま。
    猫たちは何も訴えてくれないだけに、
    獣医も選ばないとですよね。
    ソラの時に痛感しました(´・ω・`)

  3. non☆(@'ω'@)たん | URL | -

    Re:ひなちゃん受難

    ひなちゃんもママさんもお疲れ様でした(´・ω・`)
    開口呼吸はほんと心配になりますよね。
    しかし、爪切りしてくれない病院があることに驚きました!( ̄◇ ̄;)
    ウチが今まで行ってた病院は何も言わずとも、
    爪が伸びてたら切りますか?ってテキパキ無償でやってくれます。
    でもめっちゃ早くて血管ギリギリに切るので逆に怖くて、
    エルの爪はいつも自分で切ってます(;´∀`)
    近くに住んでたら切りに行けますのに〜(←おちり目当て?笑)
    最近はペット用電動ヤスリも売ってたり。
    鼻毛きりばさみなら(笑)先が丸いので、
    少しずつお毛々切れそうかな〜っと★
    どうにか負担少なく出来るといいですね(*´-`*)
    肉球の炎症も早く良くなりますように。お大事にです(`・ω・´)ゞ

  4. hana | URL | -

    Re:ひなちゃん受難

    私も爪切りをしてくれない病院があることに驚きました!
    私の周囲では、爪切りに通ってる子がいますよ~
    実家の半野良の時は、女医さんがごっつい皮の筒を腕にはめて爪切りしたけど(笑)
    人間の病院も動物病院も、信頼関係が築けないとダメかも…
    (うちのにゃんずが通っていた病院も、しょっちゅう獣医が入れ替わってました)

    ひなちゃん、お大事にね

  5. みるちん | URL | -

    Re:ひなちゃん受難

    怪しい病院ですねぇ
    こういう事ってあるんですねぇ
    ひなちゃん災難でしたよね

    メイの爪切り病院は私と3人係で
    チャチャチャと手早くですね…ハイ終わり〜〜って感じです
    エリザベステーラー巻いて
    然しメイのお目目はまん丸です

  6. | URL | -

    Re:ひなちゃん受難

    うわー、それは不信感しかないですね
    ブラック動物病院..(;´_ゝ`)
    ひなちゃん受難でしたね
    爪切り上手にしてくれる良い病院探さねば!!
    暑い中お疲れ様でした
    お大事にです

  7. 柚子 | URL | OFzxPPmQ

    Re:ひなちゃん受難

    良い病院、信頼できる先生・・・なかなか出会えませんね^^;
    ひなちゃん、くりひなママさん、
    ホントに大変でしたね・・・
    その後、ヒナちゃんは大丈夫かしら・・・
    肉球の炎症も気になりますね
    早く治りますように・・・

  8. きとり | URL | zlAQJbYM

    Re:ひなちゃん受難

    開口呼吸になるなんて!
    くりひなママさん、ひなちゃん、災難でしたね(--;
    ホント、語尾のばすな~、気づけ~~!(怒)
    炎症、早く回復しますように・・・。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurihinamama.blog79.fc2.com/tb.php/3473-7c4f4286
この記事へのトラックバック


最新記事